【はじめての方へ】要介護者のショートステイ|施設の種類で異なる特徴と費用

要介護高齢者が短期入所できるショートステイ。利用できる施設は特養や有料老人ホームなど複数あります。

ここでは、それぞれの特徴や費用などを紹介していきますので、自分の親にぴったりなショートステイはどの施設か考えてみましょう。

施設別に見るショートステイの特徴

ショートステイで利用できる施設の特徴について、施設の種類ごとに紹介します。

特養(特別養護老人ホーム)

特別養護老人ホームを長期で利用する場合、入所条件は基本的に要介護3以上の方です。そのため、車いすや寝たきりの方が多くいらっしゃいます。

特養のショートステイは、ショートステイ専用としてベッドを確保しているところもありますが、ほとんどは空きベッドを利用しているためベッド数が限られています。

介護保険が適用され安価に利用できるということもあり、予約が取りづらい場合があります。また、胃ろうや痰の吸引などの医療的ケアが必要な方の対応も、医療体制が整っていない施設だと難しい場合があります。

居室は、多床室の施設もあれば、一人個室の特養もあります。
 

特養(特別養護老人ホーム)について詳しく見る

老健(介護老人保健施設)

老健のショートステイは、特養に比べてショートステイ専用のベッドを確保しているところが多くあります。さらに特養と比べて医療的ケアも柔軟に対応できるため、胃ろうや痰の吸引などの医療的ケアが必要な方も利用しやすい点があげられます。

入居者層も、歩行器を使って自力で歩ける方から車いすの方など幅広く利用されています。居室は4人部屋の多床室や1人個室のタイプなどがあり、その割合は施設によって異なります。

ここ数年の間に新規オープンした老健は1人個室が多い傾向にあります。

老健(介護老人保健施設)について詳しく見る

介護療養病床(介護療養型医療施設)

介護療養病床のショートステイは、空きベッドを利用しているところが多く予約が取りづらい点があげられます。

文字通り医療施設のため、他の施設と比べて医師や看護師が多く配置されています。そのため、医療的ケアを必要とする方が多く利用しています。居室は4人部屋の多床室が大半を占めています。

介護療養病床(介護療養型医療施設)について詳しく見る

有料老人ホーム

有料老人ホームで行われる多くのショートステイは空きベッドを利用しています。そのため、長期入居者で全ての居室が埋まるとショートステイサービスが終了することもあります。

サービス内容に特色があり、医療的ケアに力を入れ24時間看護師が常駐しているところもあれば、リハビリ専門士を揃えて機能訓練に力を入れているところ。また、有名ホテルの元料理長などが食事を監修しているホームなどもあり、その特徴は多種多様です。

居室は一人個室が大半を占めています。費用は、介護保険適用と適用外のホームがあり、適用外の場合はやや高額になります。

有料老人ホームとは?介護付・住宅型・健康型の特徴と費用

ショートステイの費用

ショートステイの費用は、介護保険で利用できる場合と、介護保険外で利用する場合とで大きく異なってきます。それぞれ、どのような費用負担になるのか、ご紹介します。

特養(特別養護老人ホーム)

(介護予防)短期入所生活介護 併設型(※)の場合
要介護度 従来型個室 多床室 ユニット型(個室・多床室)
要支援1 446円/日 446円/日 523円/日
要支援2 555円/日 555円/日 649円/日
要介護1 596円/日 596円/日 696円/日
要介護2 665円/日 665円/日 764円/日
要介護3 737円/日 737円/日 838円/日
要介護4 806円/日 806円/日 908円/日
要介護5 874円/日 874円/日 976円/日
  • 上記の金額は、目安です。お住まいの地域や、介護・看護体制で費用は異なります。
  • 上記は自己負担が1割の場合の金額です。一定の所得がある方は自己負担2割~3割となり、上記の2~3倍の金額になります。
  • 上記の金額以外に、居住費や食費などかかります。

老健(介護老人保健施設)

(介護予防)短期入所療養介護 介護老人保健施設の場合
要介護度 従来型個室 多床室 ユニット型(個室・多床室)
要支援1 577円/日 610円/日 621円/日
要支援2 721円/日 768円/日 782円/日
要介護1 752円/日 827円/日 833円/日
要介護2 799円/日 876円/日 879円/日
要介護3 861円/日 939円/日 943円/日
要介護4 914円/日 991円/日 997円/日
要介護5 966円/日 1045円/日 1049円/日
  • 上記の金額は、目安です。お住まいの地域や、介護・看護体制で費用は異なります。
  • 上記は自己負担が1割の場合の金額です。一定の所得がある方は自己負担2割~3割となり、上記の2~3倍の金額になります。
  • 上記の金額以外に、居住費や食費などかかります。

介護療養病床(介護療養型医療施設)

介護療養病床(介護療養型医療施設)
要介護度 従来型個室 多床室 ユニット型(個室・多床室)
要支援1 536円/日 593円/日 619円/日
要支援2 672円/日 751円/日 779円/日
要介護1 708円/日 814円/日 838円/日
要介護2 813円/日 921円/日 943円/日
要介護3 1042円/日 1149円/日 1172円/日
要介護4 1139円/日 1247円/日 1269円/日
要介護5 1227円/日 1334円/日 1356円/日
  • 上記の金額は、目安です。お住まいの地域や、介護・看護体制で費用は異なります。
  • 上記は自己負担が1割の場合の金額です。一定の所得がある方は自己負担2割~3割となり、上記の2~3倍の金額になります。
  • 上記の金額以外に、居住費や食費などかかります。

有料老人ホーム

特定施設入居者生活介護(短期) 有料老人ホームの場合
要介護度 従来型個室
要介護1 538円/日
要介護2 604円/日
要介護3 674円/日
要介護4 738円/日
要介護5 807円/日
  • 上記の金額は、目安です。お住まいの地域や、介護・看護体制で費用は異なります。
  • 上記は自己負担が1割の場合の金額です。一定の所得がある方は自己負担2割~3割となり、上記の2~3倍の金額になります。
  • 上記の金額以外に、居住費や食費などかかります。

有料老人ホームによっては、上記の介護保険対応になっていない施設(保険適用外)もあります。その場合は全額自己負担となり、費用相場は1日5000円~2万円程度となっています。

要望で変えるおすすめの施設

施設種別ごとに、どのような身体状態の方がオススメかを紹介していきます。

特養(特別養護老人ホーム)

特養は、要介護3~5の寝たきりの方が多く入所しています。日常的に多くの介助を必要とし、寝返りの介助やオムツ交換などの介護が必要な方には、安心してお任せできる施設です。

こんな人におすすめ

  • 日常生活全般が全介助の方の介護に職員も慣れており、介護面で心配はありません。そのため要介護状態の重い方にオススメの施設といえます。
注意点
日中の看護師の配置人数は決まっていますが、医師の配置は常勤でなくても問題がないため、非常勤の医師が勤務している場合があります。また夜間は看護師がいない施設もあります。そのため、夜間も医療的ケアが必要な場合には、夜間対応してくれる看護師がいるかなど確認が必要です。

老健(介護老人保健施設)

老健は、リハビリをして自宅に帰ることを目的とした施設です。そのため、入居期間中にリハビリを受けることを目的として利用する方もいます。

こんな人におすすめ

  • 自宅で身体機能が低下してきた方で、短期間施設でリハビリをしたいという方にはオススメです。
注意点
老健は、多床室の割合が多いため、個室を利用したい場合には事前に施設へ確認しましょう。また、リハビリについても、1日何分程度行ってくれるのか、週何回対応してくれるかなど、要望に沿って対応してくれるかのか、併せて確認が必要です。

介護療養病床(介護療養型医療施設)

介護療養病床は、胃ろうや痰吸引などの医療的ケアが必要な方も安心して利用できる施設です。他の介護施設では、医療的ケアの対応が困難ということで、対応できない場合には、介護療養型医療施設を検討してみましょう。

こんな人におすすめ

  • 胃ろうやたんの吸引にも対応してくれますので、医療的ケアが必要な方にオススメな施設です。
  • 介護療養病床は、他の施設と比べると、リハビリや機能訓練といった時間が少ない場合があります。入所している方が寝たきりの方などの重度の方が多いため、レクリエーションなども少なくなっています。レクリエーションなどの日常生活の刺激が欲しい方は、事前に施設に確認するようにしましょう。

有料老人ホーム

今日、明日にでもショートステイを利用したい場合など、緊急時のショートステイの相談にも乗ってくれる場合があります。他の施設に比べてやや高額にはなりますが、そのような状況の場合は有料老人ホームを検討してみましょう。

こんな人におすすめ

  • 有料老人ホームには、今後の入所を考えている方にオススメな利用方法があります。ショートステイで何日か利用してみて、入所した後にどのような介護を受けられるのかや、施設の雰囲気を知ることも良いと思います。ショートステイで体験してみて、本入所を決めるのも1つだと思います。
  • 有料老人ホームで一番気を付けたいところは、費用面です。介護保険が使えるショートステイであれば、問題ありませんが、自費のショートステイとなる場合がほとんどです。自費ショートステイの場合、他の施設に比べるとかなり高額となるため、注意しましょう。

施設種別の違いを理解して利用しましょう

ショートステイは施設によって費用も特徴も異なります。ショートステイを利用する前には、ショートステイでどのような生活を送りたいかや、受けたいサービス(リハビリ等)を明確にしてから探すようにしましょう。短い期間の宿泊ですが、安心して利用できるように、違いを理解して施設を選び利用することが大切です。

全国のショートステイをさがす

認知症による資産凍結のリスクをご存知ですか?

認知症を持つご本人も、ご家族も預金が下ろせなくなる「資産凍結」。専門家が、備える方法を初回無料でサポートします。不安を感じたら早めのご相談を。

詳しくはこちら

この記事の制作者

森 裕司

著者:森 裕司(介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士、障がい支援専門員)

株式会社HOPE 代表取締役 
医療ソーシャルワーカーとして10年以上経験した後、介護支援専門員(ケアマネジャー)に転身。介護の相談援助をする傍ら、医療機関でのソーシャルワーカーの教育、医療・介護関連の執筆・監修者としても活動。近年は新規事業やコンテンツ開発のミーティングパートナーとして、企業の医療・介護系アドバイザーとしても活動中。

合わせて読みたい関連記事

この記事と関連するQ&A

すべてのQ&Aを見る

お役立ちガイド

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。