その他の介護施設について
介護施設の種類は多岐に渡ります。認知症の高齢者向けの「グループホーム」や、生活に不安がある高齢者が対象の「軽費老人ホーム」、身体介助にも対応する「ケアハウス」もその一つです。それぞれ特徴について解説します。
グループホーム
グループホームとは、認知症のある高齢者を対象とした居住型の施設です。「ユニット」と呼ばれる9名以下のグループごとに生活し、スタッフによる介助や機能訓練、レクリエーションなどが提供されます。
入居者はできる範囲で家事などの役割分担を行い、お互いが助け合うことで、認知症の進行を遅らせる効果が期待されています。認知症と診断され、要支援2以上の介護認定があり、施設と同一地域に住む高齢者が利用できる、「地域密着型サービス」の一つです。
グループホームとは グループホームの費用 【見学前に要確認!】グループホームの選び方軽費老人ホーム
軽費老人ホームとは、主に社会福祉法人が運営する高齢者向けの生活施設です。
「身体は元気だけど生活に不安がある」といった高齢者を対象としており、見守りと食事の提供を行う「A型」と、見守りのみの「B型」があります。介護が必要となった場合は、訪問介護などの外部サービスと契約する必要があります。
また、入居者の所得に応じた料金体系となっており、有料老人ホームなどに比べて少ない費用負担で利用できます。
ケアハウス
ケアハウスは軽費老人ホームの一種で、「軽費老人ホームC型」とも呼ばれています。
こちらも社会福祉法人が運営し、主に自立した高齢者を対象に、見守りや食事の提供といったサービスを提供しています。
行政から「特定施設」の指定を受けたケアハウスであれば、身体介助や機能訓練、レクリエーションなども実施しており、介護が必要な高齢者も入居可能です。
また、入居者の所得に応じた料金体系となっており、有料老人ホームなどに比べ少ない費用負担で利用できます。
ケアハウスとは ケアハウスの費用 【はじめての方へ】リバースモーゲージ|自宅を活用して入居資金を準備しよう