【はじめての方へ】高齢者向け住宅について
高齢者向け住宅とは、比較的元気な高齢者が様々な支援を受けながら自立した生活を送るためにつくられた住宅の総称です。
サービス付き高齢者向け住宅をはじめとするバリアフリーの賃貸マンションや、分譲マンションなどがあります。
サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅とは、主に民間企業が運営するバリアフリーの賃貸住宅で、「サ高住」「サ付き」とも呼ばれています。
要介護高齢者が多い老人ホームとは異なり、サ高住は「自立~軽度の要介護」と認定された、比較的元気な高齢者が主な入居対象です。
また、老人ホームと比べ、外出や入浴時間などの制約が少なく、自宅に近い環境で生活を送ることができます。
日中は生活相談員が常駐し、入居者の安否確認や日常生活の相談を行います。介護が必要な場合は、「訪問介護」などの外部サービスと個別に契約が必要です。
また、建物内に、デイサービスやクリニックなどが併設されたサ高住もあり、一部では老人ホームと同等の介護サービスを提供するところもあります。
高齢者専用賃貸住宅、高齢者向け優良賃貸住宅
高齢者専用賃貸住宅とは、主に60歳以上の高齢者が居住するためにつくられた賃貸住宅のことで、「高専賃」と呼ばれています。
一方、高齢者向け優良賃貸住宅は「高優賃」と呼ばれ、バリアフリー構造や、家賃補助制度があるといった点が特徴です。
どちらも比較的元気な高齢者を対象としており、介護サービスは外部の訪問介護などと別途契約が必要です。
現在は、制度が改正され高専賃・高優賃ともに「サービス付き高齢者向け住宅」に一本化されています。
シニア向け分譲マンション
シニア向け分譲マンションとは、おおむね60歳以上の高齢者を対象とした、バリアフリーの分譲住宅です。有料で食事や清掃等の生活支援サービスが提供されています。
専用のフィットネス、プール、ビリヤード場などの娯楽設備も充実し、ゴルフや社交ダンスといったサークル活動も盛んです。
介護が必要な場合は、介護サービスを別途契約する必要があります。
賃貸借契約の「サービス付き高齢者向け住宅」とは異なり所有権契約のため、物件の売却や賃貸、家族が相続することも可能です。
シニア向け分譲マンションとはシニア向け分譲マンションの費用サ付きとシニア向け分譲マンションとの違い
【PR】憩いとやすらぎの老人ホーム、介護事業40年の創生会グループ