入居相談専用の窓口につながります。面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

無料

0120-769-241 携帯電話・PHSも利用可能

(受付時間  平日9:00~19:00/土日祝9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

アズハイム習志野 ※画像は完成予想図です
1/2
アズハイム習志野
※画像は完成予想図です
2/2

【外観】

【2024年10月OPEN】穏やかな雰囲気と緑豊かな周辺環境

  • 入居 60万円 ~540万円
  • 月額 18.9万円 ~27.9万円
  • 自立不可
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 手厚い
    人員体制
  • 駅近

施設の特長・評判(アズハイム習志野)

緑豊かな周辺環境を持つ「アズハイム習志野」。最寄り駅より徒歩10分の便利な位置にあります。 100㎡を超えるエントランスホールのラウンジでは、ご家族、友人と憩いの時間をお過ごしください。開放感のある屋上庭園では、景色を楽しみながら歩行訓練をしたり、ガーデ二ングなどの趣味もお愉しみいただけます。「アズハイム習志野」でゆったりと、心地のよい時間をお過ごしください。

■レクリエーション
多彩なアクティビティの中から興味関心の持てる自分だけの楽しみがきっと見つかります。専門の講師をお招きしたカルチャー教室は趣味が広がるきっかけになります。

■リハビリ
リハビリ専門資格をもった機能訓練指導員を配置。「歩きたい」「動きたい」その目標に向かって寄り添いご提供します。 ケアスタッフを中心に行われるアズハイム体操や生活リハビリなどを通して、ADL(日常生活動作)の低下を防ぎ、維持・向上を目指します。

運営方針

安心と信頼できる「家」それがアズハイムです。我が家でお過ごしになるような、やすらぎと快適を大切にしています。こだわりのお食事や、毎日行われるレクリーションを楽しんで頂けます。また日々の暮らしもリハビリと考え、体を動かして頂く機会も豊富です。

■アズハイムでは、担当スタッフ制を採用しています。お一人お一人の人生の背景や心身の状態に寄り添い、ご入居者が望まれる暮らしの実現をサポートします。

■業界に先駆けて介護DXを実現
睡眠・呼吸・心拍数・栄養状態などを記録・分析し、データとスタッフの知識・経験を活かした科学的介護を実践しています。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

料金プラン・入居条件(アズハイム習志野)

料金プラン一覧(3件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

(介護保険サービス費 円を含む)

プランA ※2024/04/01 時点

個室
18.60
60万円 27.9万円 詳しくはこちら

プランB ※2024/04/01 時点

個室
18.60
300万円 22.9万円 詳しくはこちら

プランC ※2024/04/01 時点

個室
18.60
540万円 18.9万円 詳しくはこちら

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]プランA

※2024/04/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 60万円 月額費用[解説]月額費用について27.9万円
居室タイプ 個室
広さ 18.60m²(居室面積)
居室に関する備考 各タイプ3つの料金プランは、どのプランを選んでも、5年(60ヶ月)の総支払額は同一金額となります。

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 600,000
入居金 [解説]入居金について 0円
敷金 600,000円(非課税) ・プランAの場合、ご契約時に敷金60万円(一人部屋の場合)をお預かりいたしますが、ご契約が終了いたしますと原則全額返還いたします。
・支払い債務がある場合は敷金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について
返還方式 [解説]返還方式について
備考

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 279,000
家賃 100,000円(非課税)
管理費 [解説]管理費について 80,000円(非課税) ・建物の維持管理修繕にかかる費用、共用部の設備利用及び運営管理にかかる費用となります。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 71,500円(税込) ・お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:31,900円+(朝食:330円+昼食:440円+夕食:550円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,320円が
加算され、28日の月の場合は、2,640円減算されます。
・喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。
・厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。
その他 27,500円(税込) 水光熱費
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ■ご入居後、自立へと認定が変更された場合につきましては、生活サポート費 月額 77,000円をご負担いただきます。

■有料サービス費用
入浴介助(週3回以上) 1回 1,100円
リネン交換(週2回以上)1回 550円
協力医療機関以外への通院付添介助 30分 1,100円※
協力医療機関以外への入退院時の付添介助 30分 1,100円※
買物代行(週2回以上) 30分 1,100円※
散歩など外出に伴う付添介助 30分 1,100円※
※30分以内1,100円、以降30分毎に1,100円追加

■その他費用(個別サービス)
・医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)
・薬剤費
・定期健康診断
・介護衛生用品費(おむつ費用など)
・理美容費
・通信費(居室に電話を取り付けた場合)
・新聞購読費(希望された場合)
・レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。)

■原状回復・居室クリーニング代について
・ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円をいただきます。
・通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。

[個室]プランB

※2024/04/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 300万円 月額費用[解説]月額費用について22.9万円
居室タイプ 個室
広さ 18.60m²(居室面積)
居室に関する備考 各タイプ3つの料金プランは、どのプランを選んでも、5年(60ヶ月)の総支払額は同一金額となります。

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 3,000,000
入居金 [解説]入居金について 3,000,000円(非課税) ・家賃の一部を前払金として受領します。
・入居一時金は、入居時に30%を償却し、残り70%を5年(60ヶ月)で均等に償却します。
よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。
・ご契約時より3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いた金額を返還させていただきます。
・契約解除等にあたり専用居室の原状回復のための実費を差し引く場合があります。
・入居期間が想定居住期間5年(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収はありません。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 5年 (60ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について 30%
返還方式 [解説]返還方式について 償却期間内に契約を解除・終了された場合は、以下の算定方法により返還されます。
●3ヶ月を超えて想定居住期間内退去の場合
(入居一時金ー想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する家賃相当額)÷60ヶ月÷30日=①
①×(想定居住期間ー入居の日から起算して契約が解除等された日までの日数)=②
(入居一時金ー想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する家賃相当額)ー②=返還金

●3ヶ月以内退去の場合
入居後3ヶ月以内に契約解除等された場合は、入居一時金全額を無利息にて返還いたします。 但し、入居一時金には前払い家賃が含まれているため、入居日から契約解除等された日までの日割り計算に基づき、入居一時金から差し引いた金額を返還させていただきます。

入居一時金÷60ヶ月÷30日=①
入居一時金ー①×(入居の日から起算して契約が解除等された日までの日数)=返還金
備考 ・入居一時金は、想定居住期間5年間(60ヶ月)をかけて償却し、償却期間が終了しても契約終了時まで追加入居金を支払うことなくお住みいただけます。
・契約解除等にあたり専用居室の原状回復のための実費を差し引く場合があります。
・入居期間が想定居住期間5年(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収はありません。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 229,000
家賃 50,000円(非課税)
管理費 [解説]管理費について 80,000円(非課税) ・建物の維持管理修繕にかかる費用、共用部の設備利用及び運営管理にかかる費用となります。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 71,500円(税込) ・お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:31,900円+(朝食:330円+昼食:440円+夕食:550円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,320円が
加算され、28日の月の場合は、2,640円減算されます。
・喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。
・厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。
その他 27,500円(税込) 水光熱費
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ■ご入居後、自立へと認定が変更された場合につきましては、生活サポート費 月額 77,000円をご負担いただきます。

■有料サービス費用
入浴介助(週3回以上) 1回 1,100円
リネン交換(週2回以上)1回 550円
協力医療機関以外への通院付添介助 30分 1,100円※
協力医療機関以外への入退院時の付添介助 30分 1,100円※
買物代行(週2回以上) 30分 1,100円※
散歩など外出に伴う付添介助 30分 1,100円※
※30分以内1,100円、以降30分毎に1,100円追加

■その他費用(個別サービス)
・医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)
・薬剤費
・定期健康診断
・介護衛生用品費(おむつ費用など)
・理美容費
・通信費(居室に電話を取り付けた場合)
・新聞購読費(希望された場合)
・レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。)

■原状回復・居室クリーニング代について
・ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円をいただきます。
・通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。

[個室]プランC

※2024/04/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 540万円 月額費用[解説]月額費用について18.9万円
居室タイプ 個室
広さ 18.60m²(居室面積)
居室に関する備考 各タイプ3つの料金プランは、どのプランを選んでも、5年(60ヶ月)の総支払額は同一金額となります。

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 5,400,000
入居金 [解説]入居金について 5,400,000円(非課税) ・家賃の一部を前払金として受領します。
・入居一時金は、入居時に30%を償却し、残り70%を5年(60ヶ月)で均等に償却します。
よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。
・ご契約時より3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いた金額を返還させていただきます。
・契約解除等にあたり専用居室の原状回復のための実費を差し引く場合があります。
・入居期間が想定居住期間5年(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収はありません。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 5年 (60ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について 30%
返還方式 [解説]返還方式について 償却期間内に契約を解除・終了された場合は、以下の算定方法により返還されます。
●3ヶ月を超えて想定居住期間内退去の場合
(入居一時金ー想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する家賃相当額)÷60ヶ月÷30日=①
①×(想定居住期間ー入居の日から起算して契約が解除等された日までの日数)=②
(入居一時金ー想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する家賃相当額)ー②=返還金

●3ヶ月以内退去の場合
入居後3ヶ月以内に契約解除等された場合は、入居一時金全額を無利息にて返還いたします。 但し、入居一時金には前払い家賃が含まれているため、入居日から契約解除等された日までの日割り計算に基づき、入居一時金から差し引いた金額を返還させていただきます。

入居一時金÷60ヶ月÷30日=①
入居一時金ー①×(入居の日から起算して契約が解除等された日までの日数)=返還金
備考 ・入居一時金は、想定居住期間5年間(60ヶ月)をかけて償却し、償却期間が終了しても契約終了時まで追加入居金を支払うことなくお住みいただけます。
・契約解除等にあたり専用居室の原状回復のための実費を差し引く場合があります。
・入居期間が想定居住期間5年(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収はありません。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 189,000
家賃 10,000円(非課税)
管理費 [解説]管理費について 80,000円(非課税) ・建物の維持管理修繕にかかる費用、共用部の設備利用及び運営管理にかかる費用となります。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 71,500円(税込) ・お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:31,900円+(朝食:330円+昼食:440円+夕食:550円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,320円が
加算され、28日の月の場合は、2,640円減算されます。
・喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。
・厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。
その他 27,500円(税込) 水光熱費
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ■ご入居後、自立へと認定が変更された場合につきましては、生活サポート費 月額 77,000円をご負担いただきます。

■有料サービス費用
入浴介助(週3回以上) 1回 1,100円
リネン交換(週2回以上)1回 550円
協力医療機関以外への通院付添介助 30分 1,100円※
協力医療機関以外への入退院時の付添介助 30分 1,100円※
買物代行(週2回以上) 30分 1,100円※
散歩など外出に伴う付添介助 30分 1,100円※
※30分以内1,100円、以降30分毎に1,100円追加

■その他費用(個別サービス)
・医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)
・薬剤費
・定期健康診断
・介護衛生用品費(おむつ費用など)
・理美容費
・通信費(居室に電話を取り付けた場合)
・新聞購読費(希望された場合)
・レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。)

■原状回復・居室クリーニング代について
・ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円をいただきます。
・通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 7,415 12,028 20,471 22,848 25,331 27,637 30,086
2割 14,830 24,055 40,942 45,695 50,662 55,274 60,171
3割 22,245 36,082 61,413 68,543 75,993 82,911 90,256

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

年齢 65歳以上
要介護度 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について
身元保証人[解説]身元保証人について
その他条件

短期利用

ショートステイ[解説]ショートステイについて

体験入居

相談可 (本入居が前提となります)

体験入居は最長で、7泊8日までご利用いただくことができます。¥11,000/1泊

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(アズハイム習志野)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 ×不可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 ×不可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) ×不可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) ×不可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 相談可
  • 梅毒 相談可
  • 疥癬(かいせん) ×不可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス 協力医療機関の医師とホームの看護スタッフが連携して、日常の健康管理を行います。また、ご入居者の心身のお悩みについてのご相談にも応じます。急な体調の変化などがあった場合は、ホームの看護スタッフ・ケアスタッフ等が的確に処置します。

■健康診断
年2回(行政などで1回・ホームで1回)の健康診断の機会を設けます。(希望者のみ・費用ご入居者負担)

■通院・入退院
通院・入退院時には、事務手続きの支援や医療機関への付き添いなどを行います。
※協力医料機関の場合は無料。協力医療機関以外の場合は、有料。
介護サービス ■24時間365日 介護スタッフ常駐
巡 回 ▶ 定期的に居室を巡回し、ご入居者の安全確認を行います。
身 体 介 護 ▶ 体位変換、居室からの移動など、必要に応じた介助を行います。
食事の介助 ▶ 食事の際、配膳、下膳を行い、必要に応じて介助を行います。
整 容 ▶ 衣服の着脱など、必要に応じて身だしなみを整えるサポートを行います。
入浴の介助 ▶ 原則として週2回の入浴、必要に応じて清拭を行います。
排泄の介助 ▶ 身体状況、又はご希望に応じて排泄介助を行います。 ※おむつ代は自己負担となります。
機 能 訓 練 ▶ 身体状況に合わせて随時機能訓練を行います。
口 腔 ケ ア ▶ ご希望、又は必要に応じて毎食後行います。
個別リハビリ

対応あり

リハビリ専門資格をもった機能訓練指導員を常勤で配置。
「歩きたい」「動きたい」その目標に向かって寄り添いご提供します。 ケアスタッフを中心に行われるアズハイム体操や生活リハビリなどを通して、ADL(日常生活動作)の低下を防ぎ、維持・向上を目指します。

歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて

対応あり

ホームに訪問し、ご入居者の歯の治療や口腔ケアを個別に実施いたします。また、ホームでは毎食後口腔ケアを実施しています。必要に応じてスタッフがサポートします。

看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2024/04/29 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者2.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: - / 介護職員: - / 機能訓練指導員: 1.0人
看護職員の勤務形態 常勤: - / 非常勤: -
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間)
夜勤時間帯 20:00 〜 07:00
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: - / 介護職員: 4人

協力医療機関 ※2024/04/01 時点

医療機関名 医療法人社団 慶成会 千葉西クリニック
住所 千葉県船橋市習志野台1-10-1 エトワール石川 1階
診療科目 内科/精神科/老年内科
協力内容 日常の訪問診療および緊急時の医療アドバイス、対応・健康相談・看護指導・医療機関に入院を要する場合の紹介などをいたします。
医療機関名 医療法人社団 郁栄会 寒竹ファミリー歯科
住所 千葉県千葉市美浜区高洲4-1-9 郁栄ビル 3階
診療科目 歯科
協力内容 ホームに訪問し、ご入居者の歯の治療や口腔ケアを個別に実施いたします。
費用負担 ※医療機関をご利用の際の医療費・薬剤費はご入居者負担となります
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

生活(アズハイム習志野)

食事

食事場所 食堂にてお召し上がりいただきます。病気やケガなどにより、食堂で食事ができない場合は、居室まで配膳・下膳します。
■食事時間の目安
朝食8:00~9:00 昼食12:00~13:00 夕食18:00~19:00
調理場所 厨房
治療食・制限食の個別対応

個別対応あり

その他 栄養士による健康的で家庭的な食事と、おやつをご提供します。造り、小鉢、煮物、和え物など、旬の素材を使用して、美味しさとバランスにこだわったお食事をご提供します。また、お正月やクリスマスなどの行事食を毎月1回ご提供します。味はもちろん、見た目の美しさにもこだわりました。

■来客食
来訪者様にもご入居者様と同じメニューのお食事をご提供します。
※ 予約制・実費負担
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(アズハイム習志野)

住所
〒275-0005 千葉県 習志野市 新栄 1丁目12-8
最寄り駅
その他交通
来訪者用駐車場

あり

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(アズハイム習志野)

施設概要

施設名称 アズハイム習志野 (あずはいむならしの)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号
土地面積 1,992.68 m²
延床面積 4,571.31 m²
建築年月日
建物階数

地上5階建て

建物構造 RC(鉄筋コンクリート)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 所有
建物の権利形態 所有
開設年月日 2024年10月01日
定員 118人
居室総数 118室
居室設備 エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、フローリング、スプリンクラー、TV端子、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応洗面化粧台、電動介護ベッド、電話端子
備考 居室は自分らしく、ゆったりとお過ごしいただくために、安全と使いやすさのための工夫をこらしています。お好みの空間演出をお楽しみいただけます。共用スペースではお食事に、ご友人とのご歓談に、心地よい時間をお過ごしください。
※居室により形状が異なる場合がございます。
共用設備 キッチン、ラウンジ、エレベーター、スタッフステーション、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、受付、家庭菜園、屋上施設、更衣室、機械浴室、機能訓練エリア、洗面室、玄関ホール、相談室、自販機、花壇、談話スペース、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場
備考

会社情報

入居相談専用の窓口につながります。面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

専門相談員に入居相談

無料

0120-769-241 携帯電話・PHSも利用可能

(受付時間  平日9:00~19:00/土日祝9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2024/05/17

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?

アズハイム習志野の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。

LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、習志野市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。

また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。

【近くにある他の施設】近隣にある他の高齢者向け施設も探せますか?

アズハイム習志野の近くには、下記の施設がございます。

近隣の施設

LIFULL介護では、その他にも習志野市の施設43件掲載しています。(2024/06/01時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。

【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

アズハイム習志野では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、アズハイム習志野の詳細情報からご確認いただけます。

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる