0037-630-38262 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
受付時間:平日9時から17時
それ以外の時間はユタリト市川へ(047-338-5181)
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2024/09/09 時点
楽しく生ききる。紹介センターがつくった全8室のホーム。
ユタリト市川は、全8 室・定員8 名の国内でも珍しい小規模なホームです。
家庭的な雰囲気のもとで、小規模だからこそ出来るキメの細かな対応で好評を頂いております。
一般的な介護施設では日中は1人の介護士が10人のご入居者様を、夜勤時は20人のご入居者様をケアすることが多いです。しかしハッピーニューライフ市川北方では日中1人の介護士がケアするのは最大4人、夜勤時でも1人の介護士が8人のご入居者様をケアしています。日中は2名の介護士の他に、自社の調理スタッフも勤務しています。圧倒的な人員配置だからこそできる手厚い介護を是非ご見学下さい。
(令和7年2月1日にハッピーニューライフ市川北方からユタリト市川へと名称変更いたしました。)
<もともとは紹介センターでした>
元々私たちは介護施設の紹介センターをしていたのですが、満足して紹介できる施設が少ないと思い、自分達で有料老人ホームをオープンしました。私たちの考える理想の介護施設とは「楽しく生ききる」ことが出来るホームです。
<楽しく生ききる>
一日一日が退屈でつまらないものであっては、長生きすること自体が苦痛になってしまいます。ご入居者の方が「生きてて良かった!」と思って頂けるように、アクティビティや行事、食事などの中の楽しみを大切にしたケアを大切にしています。具体的には食事や入浴、排泄といった、「基本の介護」だけでなく、初詣をしたり、花見をしたり、盆踊りをしたりといった「潤い」も 大切だと考えております。
<暮らしの質を大切に>
『人生の質』や「暮らしの質」を高めるお手伝いが出来ればと考えています。なぜなら老人ホームは施設ではなく、住まいだからです。「正しさ」はご入居者様ごとに異なると考えています。お一人お一人の価値観や人生観に耳を傾けながら日々の生活のリズムに寄り添って介護を行っています。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、在宅介護サービスを利用した場合の利用限度額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
![]() 料金プランA(前払い金型) ※2022/12/01 時点 |
個室 20.74 ㎡ | 360万円 | 20.7万円 | 選択中 |
![]() 料金プランB(前払い金無し型) ※2022/03/10 時点 |
個室 20.74 ㎡ | 0円 | 30.7万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2022/12/01 時点
室内
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 360万円 | 月額費用 | 20.7万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 20.74m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 3,600,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 3,600,000円(非課税) | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 3年 (36ヶ月) | |
初期償却 | 30% | |
返還方式 | ※初期償却(30%)の後、残りの336万円を36ヶ月で償却 | |
備考 | (社)全国有料老人ホーム協会の入居者生活保障制度 |
月額費用 | 20.7万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 65,000円(非課税) | − | |
管理費 | 72,000円(税込) | 管理費の使途:事務管理部門の人件費・事務費、日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費、水光熱費。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 70,000円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 実費が必要なサービス:通院・外出同行:30分ごとに1,300円(交通費や医療費などは別途実費) 実費分の負担:薬代やオムツ、日用品の購入など |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | - | - | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
2割 | - | - | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 | |
3割 | - | - | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※白背景の金額は、施設からのご提供情報、グレー背景の金額は参考値です。
※上記は金額の目安であり、エリアや利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
出典:厚生労働省「サービスにかかる利用料」
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 身元引受人(成年後見人も含む)になる方をお一人立てて頂いております。難しい場合にはご相談下さい。 |
身元保証人 | 要 身元保証人(成年後見人も含む)になる方をお一人立てて頂いております。難しい場合にはご相談下さい。 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | 入居に関する引っ越しや、ゴミの処分などもお手伝いしております。(別途有料です。) |
事業所からの契約解除 | ・契約書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・支払いが正当な理由なく3ヶ月以上滞納したとき ・利用契約で定めている「禁止または制限される行為」のいずれかに該当したとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき ・入居者または身元引受人が暴力団等反社会的勢力であることが判明したとき ・入居者が退院時に、設置者の承諾を得ずに施設へ戻ってきたとき ・入居者又はその家族等による、事業所の役職員や他の入居者等に対するハラスメントにより入居者との信頼関係が著しく害され事業の継続に重大な支障が及んだとき |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | なし |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 正式入居前に1週間の体験入居をしていただいております。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
<クリニックによる定期訪問診療> 市川市内のクリニックの先生より月に2回の定期訪問診療が受けられます。 入居者の方のお部屋を一部屋ずつ回診して、必要な場合には処方箋を書いていただき、薬が処方されます。 処方された薬は、ホームで服薬のサポートや管理をします。 さらに、通常の診療以外にも、臨時の往診や発熱時の電話相談、緊急時の対応など24時間態勢で医療的なサポートを受けています。 <訪問歯科の受診> 通院しなくても、訪問歯科のサービスを受けることが出来ます。 ※治療の内容によっては、通院が必要な場合があります。 <通院同行サービス(介護保険外)> 入居者の方の通院時に付き添いが必要な場合や、ご家族だけの付き添いでは難しい場合などはヘルパーが同行します。※30分ごとに1,300円かかります。(交通費など別途) |
---|---|
介護サービス |
<介護体制> 24時間有資格のヘルパーが常駐しています。最大8名の入居者に対して日中は2人のヘルパーと厨房スタッフ、夜間は夜勤者1名です。これは人員配置としては一般的な介護施設の倍以上の手厚さです。 <介護への考え方:楽しく長生きを> 例えば、病院は病気を治療する一時的な場所ですが、老人ホームは恒常的に生活し、暮らすところです。 終の棲家といっていいと思います。 わたしたちは入居者様の「暮らし」を背負っています。 つまり、食事や入浴、排泄といった、「基本の介護」だけでなく、初詣をしたり、花見をしたり、盆踊りをしたりといった「楽しさ」も 提供すべきだと考えております。 一般にヘルパーは、どうしても「基本の介護」に追われ、入居者の方とおしゃべりをしたり、歌を歌ったりということが後回しに なってしまいがちです。 しかし、ハッピーニューライフでは、出来るだけ毎日入居者の方に楽しく暮らしていただけるよう「基本の介護」はもちろんのこと、調理スタッフも含めた職員一同、笑いの絶えないホームを目指しています。 職員はみな明るいです! 見学者さんからは介護のイメージが変わった!と言われています。 |
個別リハビリ | 対応あり 一人一人の生活のリズムにあわせた生活リハビリを行っています。出来る限り自分のことを自分で出来るようにスタッフがサポートします。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 訪問歯科医の指導の下、毎食後の口腔ケアを実施しています。 |
看取り実績 | 実績あり ホームでのお看取りをご希望の場合には、主治医の指導の下でホームでの看取りを行っています。ほぼ毎年看取りを行っております。社内研修を実施し、ご本人やご家族の納得のいく看取りのお手伝いをさせていただいております。 |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 利用額に応じて負担 |
備考 | 弊社の訪問介護事業所の訪問介護サービスが受けられます。 |
通院同行・外出同行サービス | 1,300円/30分 希望者全員が利用可能 タクシー代など交通費は別途。 |
---|---|
外泊同行サービス | その都度試算しております。 希望者全員が利用可能 「温泉旅館に泊まりたい!」「遠方までお墓参りに行きたい!」といったご要望にお応えしております。料金につきましてはその都度お見積もりを試算しております。 |
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
機能訓練指導員 | 0人 |
---|---|
夜間の最少職員数 | 1人 |
理学療法士(PT) | 0人 | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | 0人 |
※2025/03/31時点
ホーム長の蔵内将之と申します。ユタリト市川では、ご入居者様が歩んで来られた人生の喜びや苦労に寄り添い、お一人お一人が「わがまま」を言える環境づくりを大切にしています。加齢や病気でこれまで…
続きを見る平均年齢 | 88.80歳 |
---|---|
男女別 | 男性:1人 / 女性:6人 |
介護度分布 | 介護:7人 |
医療機関名 | 柏の森クリニック |
---|---|
住所 | 市川市若宮3-40-29 |
診療科目 | 内科、小児科、皮膚科、神経内科 |
協力内容 | 定期訪問診療、健康診断、往診(医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療機関名 | 市川ケアクリニック |
---|---|
住所 | 市川市大和田3-1-21 1F |
診療科目 | 内科、神経内科、在宅医療 |
協力内容 | 定期訪問診療、健康診断、往診(医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
リクエスト出来る食事
小規模の良さを生かしてお好きなメニューをお出しします
画像を拡大する
弊社職員による手作りの食事です
イベント食では炭火で鰻をやくことも
画像を拡大する
誕生日にはお好きなものを
誕生日にはお好きなものをリクエストください。無料でご用意します。
食事場所 | ホーム1階の食堂でお召し上がり頂きます。体調のすぐれない場合には居室でお召し上がることも可能です。 |
---|---|
調理場所 | 自社職員によりホーム内の厨房で調理しております。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 糖尿病食や透析食をお出しすることも可能です。別途料金がかかりますので、お問い合わせください。 |
その他 | <美味しい食事が介護の基本> 美味しい食事だからこそ、元気に活動ができて良い睡眠もとれます。良い循環でご入居者様の生活の質が向上していきます。 ご家族やケアマネジャーの方からも、「ハッピーのご飯は美味しい!」とおっしゃって頂いております。 高齢者にとって、毎日の食事は貴重な楽しみの一つです。 「生きてて良かった!」と思っていただけるような心のこもった食事を目指しています。 <自社職員による手作りの食事> ハッピーニューライフ市川真間では栄養士の指導のもと、美味しい食事づくりにこだわっています。 1、冷凍食品や化学調味料は可能な限り使わない。 2、旬の食材や飾り付けで季節感を感じていただく。 3、極端な薄味にせず、美味しく食事をとっていただく。 4、入居者の方と職員は同じものを一緒にいただく 5、終末期には主治医の了解のもと、お好きなものを召し上がっていただく(生ききる支援) これらの方針の下、食事づくりや食材の購入も外注は一際せずに、理念を共有した自社の職員で行っています。美味しい食事には定評があります。 『日本一美味しいのでは!?』と評判です。 是非見学の際にはご試食下さい。 |
画像を拡大する
近所のコンビニ
ホーム近くのコンビニです。
画像を拡大する
ドラッグストア
日用品などが揃うドラッグストアです。
画像を拡大する
ファミリーレストラン
駐車場もあるファミリーレストランです。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | ユタリト市川 (ゆたりといちかわ) | |
---|---|---|
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 329.54 m² | |
延床面積 | 273.44 m² | |
建築年月日 | 1993年01月12日 | |
建物階数 |
地上2階建て |
|
建物構造 | 木造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2003年11月01日 | |
定員 | 8人 | |
居室総数 | 8室 | |
居室設備 | トイレ、キッチン、シャワー、クローゼット、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、インターネット接続口、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、無線LAN完備、照明器具、物干しベランダ、鏡、靴箱 | |
備考 | − | |
共用設備 | ナースコール、共用トイレ、洗濯室、玄関ホール、花壇、車椅子対応のリフトカー、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社かいごデザイン |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-38262
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用の相場 | 1080.0万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 26.9万円 | 入居時費用0円 27.3万円 |
---|
入居時費用の相場 | 22.4万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 16.6万円 | 入居時費用0円 14.9万円 |
---|
残り 45室
※2025/03/31 時点
残り 3室
※2025/04/01 時点
残り 3室
※2025/03/31 時点
残り 5室
※2025/04/01 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。