入居相談専用の窓口につながります。面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
0120-769-248 携帯電話・PHSも利用可能
(受付時間 9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2022/05/11 時点
※感染症の流行状況等によっては、現地見学をお引き受け出来ない場合もございます。見学前にご確認をお願いいたします。
豊かな時間をお過ごしいただくために、快適な日常生活をサポートする設備の充実化や、ご家族、ご友人とのコミュニケーションを育む環境をご用意しました。掲載の写真は、1階ホールです。その他の共用施設として、機能訓練室、健康相談室、機械浴室、檜風呂、理美容室、喫煙コーナーなどを備えています。
【見学可】24時間介護職員・看護師常勤、理学療法士によるサポート体制
0120-769-248(無料)
2022/05/01 ~ 2022/05/31
介護付有料老人ホーム「ネクサスコート練馬」ではご入居様に365日、24時間、大きな安心を身近に感じていただくために、24時間看護師常勤体制でご入居者様の暮らしをサポートしております。さらに、専任の理学療法士が常勤し、リハビリの必要な方にはお一人おひとりに合わせたリハビリプリグラムを作成し、身体能力の維持・回復をサポートいたします。
施設にはコンシェルジュが常勤し、日々のお困りごとや、ご相談などの傾聴のほか、レクリエーションの企画などを行っています。ご入居者様のお誕生会はもとより、俳画教室、フラワーアレンジメント、塗り絵など、毎日、多種多様なレクリエーションを実施しています。
スタッフや施設の雰囲気などその他詳細情報をご希望の方は資料請求・お電話でお問い合わせください。心よりご連絡をお待ちしております。
◆心療内科、精神科の往診あり
・認知症の方へ日常的な診断や処方が認知症や精神疾患の専門家から可能です
◆常勤の理学療法士がいます
・身体的なリハビリの実施に加え、リハビリ意欲などの精神的なケアも含めた対応をしております
・個別リハビリの相談も可能
◆充実のレクリエーション
・フラワーアレンジメントは多くの入居者様に喜ばれています
・コロナ禍でも安心して出来る、オンラインでのイベントも多種あります
・オンラインツアーでは「横浜中華街」へ生配信で散策気分を味わい、
桜の季節には京都府「仁和寺」、長野県「上田城址公園」、北海道「松前城」と徐々に
北上しながらオンラインでのお花見を楽しみました
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 32.91万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 16.80 ~ 17.40m² |
居室に関する備考 | 2人部屋に関しましては、お電話にてお問合せください。 月払いプランは、入居一時金なしで月額利用料のみをお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。なお、利用居室はホームより指定させていただくことがあります。 |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | ※入居月(日割)と、その次月分の月額利用料の全額納入をもって、入居契約の完了とさせていただきます。 ※月払いプランは次月分の月額利用料をご請求する前払い方式となります。契約期間内は、ホーム利用日数に関わらず受領した月額利用料はお返しいたしませんのでご注意ください。過去月に限り日割計算にて調整返金いたします。 ※契約の期間は、1年以上を設定させていただきますが、その間、中途解約をご希望される場合、該当月にて解約するか、または、一旦退出の上、再度、入所されることも可能です。その他、ご事情により対応させていただきます。 ※月払いプランの月額利用料は、ご入居者様の所有物が搬入された日、もしくは初回の月額利用料入金日から30日目のいずれか早い日を居室利用開始日(起算日)として、日割り計算にてお支払いいただきます。 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 329,100円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 154,200円(非課税) | − | |
管理費 | 113,300円(税込) | 共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 61,600円(税込) | 基本料:28,600円+食材料(朝:253円 昼:407円 夕:440円)×30日。 1カ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、110円(税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:165円(税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん→パンや麺に変更、牛乳→ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 ※客膳に関しては、前日の12時までのお申し出にて対応させていただきます。 朝食:385円、昼食:660円、夕食:770円(いずれも税込) |
|
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 月額利用料の他に、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 ◆上乗せ介護費用:16,500円(税込) 要支援および要介護の方を対象に、介護保険で定められた人員配置基準以上の手厚いサービスを維持するための費用です。 |
---|
入居時費用 | 600万円 | 月額費用 | 24.49万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 16.80 ~ 17.40m² |
居室に関する備考 | 2人部屋に関しましては、お電話にてお問合せください。 標準プランは、入居一時金と月額利用料をお支払いいただくことにより、ご入居いただけるプランです。 Aタイプ:16.82㎡ Bタイプ:17.40㎡ |
入居時費用 | 6,000,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 6,000,000円(非課税) | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 返還金=入居一時金÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 | |
備考 | ※入居一時金は、入居日の翌日から60カ月(1,827日)にて各月均等に償却させていただきます。この期間が経過しても新たな入居一時金のお支払いは不要です。(60カ月経過後の返還金はありません。) ※償却期間は想定される最大日数を記載しており、実際にはご入居者様の入居日により異なる場合があります。 ※償却期間途中で退去することになった場合、未償却部分の返還金(入居一時金から既入居月の償却分を引いた金額)が契約終了日の属する月の翌々月末日に返還されます。ただし、契約終了日を経過したにもかかわらず、入居、残置物が認められる場合は、居室の明け渡し日をもって契約終了日といたします。 【短期解約特例について】 ※入居日の翌日から3カ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。 ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(2,333円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 |
月額費用 | 244,900円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 70,000円(非課税) | − | |
管理費 | 113,300円(税込) | 共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 61,600円(税込) | 基本料:28,600円+食材料(朝:253円 昼:407円 夕:440円)×30日。 1カ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、110円(税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:165円(税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん→パンや麺に変更、牛乳→ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 ※客膳に関しては、前日の12時までのお申し出にて対応させていただきます。 朝食:385円、昼食:660円、夕食:770円(いずれも税込) |
|
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 月額利用料の他に、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 ◆上乗せ介護費用:16,500円(税込) 要支援および要介護の方を対象に、介護保険で定められた人員配置基準以上の手厚いサービスを維持するための費用です。 |
---|
入居時費用 | 900万円 | 月額費用 | 19.49万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 16.80 ~ 17.40m² |
居室に関する備考 | 2人部屋に関しましては、お電話にてお問合せください。 ゆとりプランは、標準プランよりも月々の負担を軽減できるプランです。 |
入居時費用 | 9,000,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 9,000,000円(非課税) | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 返還金=入居一時金÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数 | |
備考 | ※入居一時金は、入居日の翌日から60カ月(1,827日)にて各月均等に償却させていただきます。この期間が経過しても新たな入居一時金のお支払いは不要です。(60カ月経過後の返還金はありません。) ※償却期間は想定される最大日数を記載しており、実際にはご入居者様の入居日により異なる場合があります。 ※償却期間途中で退去することになった場合、未償却部分の返還金(入居一時金から既入居月の償却分を引いた金額)が契約終了日の属する月の翌々月末日に返還されます。ただし、契約終了日を経過したにもかかわらず、入居、残置物が認められる場合は、居室の明け渡し日をもって契約終了日といたします。 【短期解約特例について】 ※入居日の翌日から3カ月以内の契約解除の場合または死亡による契約終了の場合、受領済みの入居一時金を全額返金いたします。ただし、入居日から契約終了日までの実日数にかかる入居一時金の1日当たりの利用料(3,500円)と、居室利用開始日から契約終了日までの月額利用料、その他の費用及び原状回復費等をお支払いいただきます。 |
月額費用 | 194,900円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 20,000円(非課税) | − | |
管理費 | 113,300円(税込) | 共用部光熱水費、ホーム整備・維持管理費、車両維持管理費、事務費、人件費、リネン代(週1回)、近隣病院送迎(月2回)、フロント業務、買い物代行(週1回)、厨房管理費 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 61,600円(税込) | 基本料:28,600円+食材料(朝:253円 昼:407円 夕:440円)×30日。 1カ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合の金額です。(いずれも税込) ※当月内に、お食事をお召し上がりにならなかった場合は、基本料はいただきません。 ※昼食をお召し上がりにならず、おやつのみの場合は、110円(税込)をいただきます。 ※ソフト食などの特別食は、別途料金をいただきます。ソフト食:165円(税込) ※お誕生会を除くイベント食(納涼祭、お正月など)は、別途料金をいただきます。 ※個別対応の代替え食、追加食は、別途料金をいただきます。 例/ごはん→パンや麺に変更、牛乳→ヨーグルト変更など ※キャンセルに関しては、前日の12時までのお申し出に限り食材料はいただきません。 ※客膳に関しては、前日の12時までのお申し出にて対応させていただきます。 朝食:385円、昼食:660円、夕食:770円(いずれも税込) |
|
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 月額利用料の他に、介護保険給付のご入居者様ご負担分、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。 ◆上乗せ介護費用:16,500円(税込) 要支援および要介護の方を対象に、介護保険で定められた人員配置基準以上の手厚いサービスを維持するための費用です。 |
---|
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 身元引受人を定められない場合もご相談させていただきます。 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | ・入居申込書等に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・月額利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞し、事業者 の督促にもかからず改善が見られないとき ・入居契約書第19条(禁止又は制限される行為)の規定に違反したとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又は、 その危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の 介護方法および接遇方法ではこれを防止することができないとき ※詳細は入居契約書第27条を参照 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 月額利用料は、住み替え後の居室に設定された料金とします。 従前居室の前払金の未償却額が住み替え後居室における償却期間満了日までの前払金の償却額より多い場合には、調整し返還いたします。 |
|
面積や設備変更 | あり | |
権利の変更 | 利用権の対象居室は、従前居室から住み替え後居 室に変更 |
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 看護スタッフによる24時間看護師常勤体制を築き、皆様の健康と安全をずっと見守り続けます。また、看護スタッフによる日々の体調チェックに加え、定期的に協力医療機関の医師が訪問診療し、健康相談や療養上、必要な医療処置を行います。 |
---|---|
介護サービス | 私たちが目指すサービスは、お一人おひとりの個性や人格を尊重し、スタッフとの温かい交流を通じて、皆様の自立した生活をご支援することです。「いつまでも自分らしく」という思いを大切にし、ひとつひとつのサービスに思いを込め、皆様のおそばで一日をサポートさせていただきます。 |
個別リハビリ | 対応あり 専任の理学療法士が常勤し、身体機能の維持・回復をサポートいたします。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 訪問歯科医、歯科衛生士、看護師と介護職員が連携し、ご入居者様の誤嚥性肺炎の予防、嚥下機能の維持・改善のための口腔ケアに積極的に取り組んでいます。 |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護に関わる職員体制 |
入居者2.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 7.5人 / 介護職員: 18.6人 / 機能訓練指導員: 1.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 4人 / 非常勤: 4人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 38.00時間 |
夜勤時間帯 | 19:00 〜 07:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 1人 / 介護職員: 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 5人 | 4人 |
実務者研修の修了者 | 1人 | 3人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 5人 | 2人 |
介護支援専門員 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | 1人 | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 86.00歳 |
---|---|
男女別 | − |
介護度分布 | − |
医療機関名 | 財団法人 東京都医療保健協会 練馬総合病院 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区旭丘1-24-1 |
診療科目 | 内科、循環器内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、小児科、脳神経外科、リハビリテーション科、漢方内科 |
協力内容 | 受診必要時の診療治療 |
医療機関名 | 医療法人社団黎明会 練馬東クリニック |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南大塚3-34-6 南大塚エースビル401 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時24時間対応 |
医療機関名 | 医療法人社団廣和会 ふじクリニック |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野桜木1-10-22 |
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、精神科、心療内科、リハビリテーション科、眼科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時24時間対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 高輪会 サンフラワー高輪歯科医院 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪2-16-36 高輪チトセハイツ2階 |
診療科目 | 一般歯科、矯正歯科、口腔外科、インプラント、審美歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人社団廣和会 中島クリニック |
---|---|
住所 | 東京都北区東十条3-1-14-1F |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、整形外科、精神科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療 月2回 緊急時24時間対応 |
費用負担 | 治療費は実費 |
---|
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
行事食(参考写真)
画像を拡大する
普通食(参考写真)
食事場所 | − |
---|---|
調理場所 | 栄養士が健康的な栄養バランスを考え、旬を活かしたバラエティー豊かな献立を作成します。各施設内の厨房で調理し、できたてのお食事をお楽しみいただけます。 |
治療食・制限食の個別対応 | − |
その他 | 高齢者様の、豊かで快適な暮らしを創造するネクサスケア。 拡大化する高齢化社会に伴う介護のあり方、そして「医」・「食」・「住」において安心できる住まいと暮らしのあり方について、今まで以上に真剣に考え取り組まなければならない時代に入りました。それを責務とし、私たちの果たすべき役割の重要性は今後ますます高まっています。 私たち株式会社ネクサスケアは、これまで培ってきた高品質の介護サービスと、住空間づくりのノウハウを十分に活かし、ご高齢者様、介護の必要な方にとって、より安心してお暮らしいただけるホームの開設・運営に取り組んでおります。 現在は、 東京、神奈川、宮城、北海道と東日本を中心に展開。これからも地域に根ざした堅実で愛される高齢者の住まいをお届けしてまいります。 |
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【開催日】 2022/05/01(日) ~ 2022/05/31(火)
【時間帯】毎日10:00~17:00までの間(左記時間帯以外をご希望の際は個別にご相談ください)
有料老人ホーム「ネクサスコート」では、実際の生活のご様子や設備・サービスなど、
ホームの雰囲気を”直接”ご確認いただける施設の「個別見学会」を実施しております。
また入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※ご見学日前日までの事前予約をお願いいたします。
※施設の状況によっては、ご見学時期を再調整をお願いする場合がございます。
※新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用・手指消毒及び検温の実施をお願いしております。
施設ご見学時はご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
0120-769-248携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | ネクサスコート練馬 (ねくさすこーとねりま) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
介護保険事業所番号 | 1372005528 | |
土地面積 | 1,214.97 m² | |
延床面積 | 2,464.66 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上6階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非所有 | |
建物の権利形態 | 非所有 | |
開設年月日 | 2007年03月01日 | |
定員 | 66人 | |
居室総数 | 63室 | |
居室設備 | エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、フラットフロア、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド、電気給湯器 | |
備考 | − | |
共用設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、医務室、厨房室、リネン室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、自販機、花壇、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ひのき風呂、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社ネクサスケア |
---|
ネクサスコート練馬 [介護付き有料老人ホーム]
入居相談専用の窓口につながります。面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
専門相談員に入居相談
0120-769-248 携帯電話・PHSも利用可能
(受付時間 9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。
ネクサスコート練馬では、下記のコンテンツで生活の様子や施設の雰囲気をお伝えしています。
【ブログ記事】(ブログ一覧 )
施設スタッフが日々の様子をお伝えします。
【施設紹介動画】
施設の様子や特長などを動画でご紹介します。
その他、施設の詳細ページでは、施設の外観やお部屋の写真、スタッフ情報などを見ることができます。
※一部の施設では掲載が無い場合がございます。
ネクサスコート練馬の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、練馬区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
ネクサスコート練馬の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも練馬区の施設を187件掲載しています。(2022/05/29時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
ネクサスコート練馬の見学受付状況(2022/05/29時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0120-769-248(無料)
(受付時間 9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。
施設の詳細、見学の注意事項については、ネクサスコート練馬の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
ネクサスコート練馬では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、ネクサスコート練馬の詳細情報からご確認いただけます。
ネクサスコート練馬では、下記のイベントを予定しています。(2022/05/29時点)
詳しい内容については、ネクサスコート練馬の詳細情報をご確認ください。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。