0120-769-241 携帯電話・PHSも利用可能
入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
2023年6月OPEN!閑静な住宅街にたたずむ安らぎの住まい
0120-769-241(無料)
大崎駅から程近い、閑静な住宅街に位置する「アズハイム品川」
お客様を出迎えるエントランスの先には、開放感のあるラウンジが広がり
光を取り込むピクチャーウィンドウが、ホームと自然を調和させています。
プライベートな空間はもちろん、共有スペースにも暮らしを楽しむための様々な工夫を凝らしております。
「アズハイム品川」でゆったりと、心地のよい時間をお過ごしください。
■ご本人を深く知る個別ケア
一人ひとりをより理解するため、担当スタッフ制をとっています。深く知ることを個別ケアにつなげ、望む暮らしの実現を目指します。
■生活環境を活かしたリハビリ
専従の機能訓練指導員が、個別リハビリを実施。さらに多職種が連携した生活リハビリをご提案。できることの維持・向上を目指します。
■業界に先駆けたIoTシステムの活用
睡眠・呼吸・心拍数・栄養状態などを記録・分析し、データとスタッフの知識・経験を活かした科学的介護を実践しています。
■ホームの厨房で作るこだわりのお食事
カロリー・栄養が考えられたバラエティ豊かなお食事の提供を心がけています。
■レクリエーション・イベント
手芸、書道、お料理教室といった様々なレクリエーションを毎日実施。お花見や納涼祭、演奏会などのイベントも随時開催。
■身体を動かす機会が豊富
スタッフによる体操や、パートナー企業によるプログラムなどもございます。
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用
(介護保険サービス費 円を含む) |
|
---|---|---|---|---|
プランA ※2025/04/01 時点 |
個室 18.12 ㎡ | 60万円 | 46.5万円 | 詳しくはこちら |
プランB ※2025/04/01 時点 |
個室 18.12 ㎡ | 1,230万円 | 26万円 | 詳しくはこちら |
プランC ※2025/04/01 時点 |
個室 18.12 ㎡ | 1,590万円 | 20万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2025/04/01 時点
入居時費用 | 60万円 | 月額費用 | 46.5万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.12m²(居室面積) |
居室に関する備考 | お部屋はすべて個室。馴染みの家具をお持ちいただき、自分らしくお過ごしいただけます。 |
入居時費用 | 600,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | 600,000円(非課税) | ・プランAの場合、ご契約時に敷金60万円をお預かりいたしますが、ご契約が終了いたしますと原則全額返還いたします。 ・支払い債務がある場合は敷金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 465,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 275,000円(非課税) | − | |
管理費 | 80,000円(非課税) | ・建物の維持管理修繕にかかる費用、共用部の設備利用及び運営管理にかかる費用となります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 82,500円(非課税) | ◆お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:37,950円+(朝食:385円+昼食:495円+夕食:605円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,485円が加算され、28日の月の場合は、2,970円減算されます。 ◆喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ◆厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
その他 | 27,500円(税込) | 水光熱費として | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途、介護保険の自己負担分がかかります。 ■有料サービス費用(税込) ・入浴介助(週3回以上):1回 1,650円※1 ・リネン交換(週2回以上):1回 550円※2 ・協力医療機関以外への通院付添介助:30分 1,650円※3 ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:30分 1,650円※3 ・買物代行(週2回以上):30分1,650円※2※3 ・散歩など外出に伴う付添介助:30分 1,650円※3 ※1 週2回までは提供サービスに含まれます。 ※2 週1回までは提供サービスに含まれます。 ※3 30分以内1,650円、以降30分毎に1,650円追加 ■ご入居者やご家族の個別的な選択により、必要とするサービスをご利用になる場合は別途費用が必要となります。例:医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)、薬剤費、定期健康診断、介護衛生用品費(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購読費(希望された場合) レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ■ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円(税込)をいただきます。また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
※2025/04/01 時点
入居時費用 | 1,230万円 | 月額費用 | 26万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.12m²(居室面積) |
居室に関する備考 | お部屋はすべて個室。馴染みの家具をお持ちいただき、自分らしくお過ごしいただけます。 |
入居時費用 | 12,300,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 12,300,000円(非課税) | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 | 28.5% | |
返還方式 | ・家賃の一部を前払金として受領します。 ・入居一時金は、入居時に28.5%を償却し、残り71.5%を5年(60ヶ月)で均等に償却します。よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。 |
|
備考 | ・ご契約時より3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いた金額を返還させていただきます。 ・入居期間が想定住居期間(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収は有りません。 |
月額費用 | 260,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 70,000円(非課税) | − | |
管理費 | 80,000円(非課税) | ・建物の維持管理修繕にかかる費用、共用部の設備利用及び運営管理にかかる費用となります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 82,500円(税込) | ◆お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:37,950円+(朝食:385円+昼食:495円+夕食:605円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,485円が加算され、28日の月の場合は、2,970円減算されます。 ◆喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ◆厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
その他 | 27,500円(税込) | 水光熱費として | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途、介護保険の自己負担分がかかります。 ■有料サービス費用(税込) ・入浴介助(週3回以上):1回 1,650円※1 ・リネン交換(週2回以上):1回 550円※2 ・協力医療機関以外への通院付添介助:30分 1,650円※3 ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:30分 1,650円※3 ・買物代行(週2回以上):30分1,650円※2※3 ・散歩など外出に伴う付添介助:30分 1,650円※3 ※1 週2回までは提供サービスに含まれます。 ※2 週1回までは提供サービスに含まれます。 ※3 30分以内1,650円、以降30分毎に1,650円追加 ■ご入居者やご家族の個別的な選択により、必要とするサービスをご利用になる場合は別途費用が必要となります。例:医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)、薬剤費、定期健康診断、介護衛生用品費(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購読費(希望された場合) レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ■ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円(税込)をいただきます。また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
※2025/04/01 時点
入居時費用 | 1,590万円 | 月額費用 | 20万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.12m²(居室面積) |
居室に関する備考 | お部屋はすべて個室。馴染みの家具をお持ちいただき、自分らしくお過ごしいただけます。 |
入居時費用 | 15,900,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 15,900,000円(非課税) | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 | 28.5% | |
返還方式 | ・家賃の一部を前払金として受領します。 ・入居一時金は、入居時に28.5%を償却し、残り71.5%を5年(60ヶ月)で均等に償却します。よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。 |
|
備考 | ・ご契約時より3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いた金額を返還させていただきます。 ・入居期間が想定住居期間(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収は有りません。 |
月額費用 | 200,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 10,000円(非課税) | − | |
管理費 | 80,000円(非課税) | ・建物の維持管理修繕にかかる費用、共用部の設備利用及び運営管理にかかる費用となります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 82,500円(税込) | ◆お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:37,950円+(朝食:385円+昼食:495円+夕食:605円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,485円が加算され、28日の月の場合は、2,970円減算されます。 ◆喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ◆厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
その他 | 27,500円(税込) | 水光熱費として | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途、介護保険の自己負担分がかかります。 ■有料サービス費用(税込) ・入浴介助(週3回以上):1回 1,650円※1 ・リネン交換(週2回以上):1回 550円※2 ・協力医療機関以外への通院付添介助:30分 1,650円※3 ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:30分 1,650円※3 ・買物代行(週2回以上):30分1,650円※2※3 ・散歩など外出に伴う付添介助:30分 1,650円※3 ※1 週2回までは提供サービスに含まれます。 ※2 週1回までは提供サービスに含まれます。 ※3 30分以内1,650円、以降30分毎に1,650円追加 ■ご入居者やご家族の個別的な選択により、必要とするサービスをご利用になる場合は別途費用が必要となります。例:医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)、薬剤費、定期健康診断、介護衛生用品費(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購読費(希望された場合) レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ■ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円(税込)をいただきます。また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 7,168円 | 11,848円 | 20,442円 | 22,835円 | 25,373円 | 27,695円 | 30,197円 |
2割 | 14,336円 | 23,695円 | 40,884円 | 45,669円 | 50,746円 | 55,390円 | 60,393円 | |
3割 | 21,504円 | 35,542円 | 61,326円 | 68,504円 | 76,119円 | 83,085円 | 90,589円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 施設にご確認ください |
身元引受人 | − |
身元保証人 | − |
その他条件 | − |
ショートステイ |
− |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 体験入居は最長で、7泊8日までご利用いただくことができます。 |
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
健 康 診 断 ? 年2回の健康診断の機会を設けます。 健康管理・相談 ? 看護スタッフが日常的な健康管理を行い、ご相談も承ります。 医療的ケア ? 看護スタッフが主治医の指示の下、医療的ケアや服薬管理を行います。 |
---|---|
介護サービス |
巡 回 ? 定期的に居室を巡回し、ご入居者の安全確認を行います。 身 体 介 護 ? 体位変換、居室からの移動など、必要に応じた介助を行います。 食事の介助 ? 食事の際、配膳、下膳を行い、必要に応じて介助を行います。 整 容 ? 衣服の着脱など、必要に応じて身だしなみを整えるサポートを行います。 入浴の介助 ? 原則として週2回の入浴、必要に応じて清拭を行います。 排泄の介助 ? 身体状況、又はご希望に応じて排泄介助を行います。 ※おむつ代は自己負担となります。 機 能 訓 練 ? 身体状況に合わせて随時機能訓練を行います。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | 対応あり ご希望、又は必要に応じて毎食後行います。 |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 | − |
---|---|
介護職員数 | − |
機能訓練指導員 | − |
夜間の最少職員数 | − |
理学療法士(PT) | − | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | − |
医療機関名 | 医療法人社団 黎明会 おおもり訪問クリニック |
---|---|
住所 | 東京都大田区山王3-27-6 大森ラルタビル4F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | − |
医療機関名 | 医療法人社団 気づき会 品川気づき歯科クリニック |
---|---|
住所 | 東京都品川区大井1-24-2 ミヤタビル4F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | − |
費用負担 | 医療費、薬剤費は実費負担となります。 |
---|
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
食事場所 | 病気やケガなどにより、食堂で食事ができない場合は、居室まで配膳・下膳します。 |
---|---|
調理場所 | − |
治療食・制限食の個別対応 | − |
その他 | ●日常食 栄養士による健康的で家庭的な食事と、おやつをご提供します。造り、小鉢、煮物、和え物など、旬の素材を使用して、美味しさとバランスにこだわったお食事をご提供します。 ●特別食 医師の食事箋による治療食、お正月やクリスマスなどの行事会を毎月1回ご提供します。 味はもちろん、見た目の美しさにもこだわりました。 毎月1回、季節の食材を吟味し、特別食ならではの盛付けでご提供します。 ●来客食 来訪者様にもご入居者と同じメニューのお食事をご提供します。 ※ 予約制・実費負担 |
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | アズハイム品川 (あずはいむしながわ) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 2,121.94 m² | |
延床面積 | 3,773.39 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上4階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非自社所有 | |
建物の権利形態 | 非自社所有 | |
開設年月日 | 2023年06月01日 | |
定員 | 99人 | |
居室総数 | 99室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、スプリンクラー、TV端子、介護用ベッド、化粧洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、照明、眠りSCAN、電話端子 | |
備考 | − | |
共用設備 | ロビー、エントランス、ファミリールーム、中庭、個人用浴室、健康管理・相談室、屋上庭園、屋上施設、機械浴室、機能訓練エリア、ダイニングルーム(食堂) | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社アズパートナーズ |
---|
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
アズハイム品川の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、品川区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
アズハイム品川の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも品川区の施設を66件掲載しています。(2025/06/23時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。