無料

0120-410-657 携帯電話・PHSも利用可能

入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/04/02 時点

詳しく見る
ヒュッテ目黒
18/18
ヒュッテ目黒
1/18
ヒュッテ目黒
2/18
ヒュッテ目黒
3/18
ヒュッテ目黒
4/18
ヒュッテ目黒
5/18
ヒュッテ目黒
6/18
ヒュッテ目黒
7/18
ヒュッテ目黒
8/18
ヒュッテ目黒
9/18
ヒュッテ目黒
10/18
ヒュッテ目黒
11/18
ヒュッテ目黒
12/18
ヒュッテ目黒
13/18
ヒュッテ目黒
14/18
ヒュッテ目黒
15/18
ヒュッテ目黒
16/18
ヒュッテ目黒
17/18
ヒュッテ目黒
18/18
ヒュッテ目黒
1/18

【入居者】

「ご入居者を深く知り、個性や生きがいを尊重」
これまでの人生や暮らしに目を向け、その方らしい日々を送れるようにサポートします。人の役に立ちたい思いがある方にはお手伝いをお願いするなど、今の生きがいも大切にします。

【24時間看護師常駐】小規模ホームで四季を感じながら穏やかに暮らす

  • 入居 85.5万円 ~4,676万円
  • 月額 24.97万円 ~64.47万円
  • 自立
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 24時間
    ナース
  • 手厚い
    人員体制
  • リハビリ
    体制有り
  • 高級
    ハイクラス
施設スタッフのブログ
都会の花火

施設の特長・評判(ヒュッテ目黒)

東京海上グループが運営するヒュッテ目黒は、認知症の方もその方らしく穏やかに暮らすことができる介護付有料老人ホームです。

1フロア8〜9室と小規模で、お互いをよく知る顔なじみに囲まれ、落ち着ける環境です。ご入居者1.5人に対しスタッフ1人の手厚い体制と、
東京海上グループの総合力を活かし、自然と笑顔が生まれる住まいをお届けします。

運営方針

①お一人おひとりの心を見つめる認知症ケア
認知症の方を一人の“人”として尊重する「パーソン・センタード・ケア」の理念に基づいたケアを行っています。たとえ意思疎通が困難でも、表情や行動を見つめることで心の奥にある気持ちを理解し、お一人おひとりに寄り添っていきます。


②ご入居者の不安を取り除き安心して穏やかに暮らせる家(ホーム)
認知機能の低下が進むと、不安な気持ちが大きくなりがちです。認知症のご入居者も不安を感じることなく、その方らしく穏やかに暮らしていただくために、英国スターリング大学が提唱する“認知症にやさしい環境デザイン”の概念を取り入れた家づくりに力をいれています。
参考文献「認知症にやさしい環境デザイン:施設設計のチェックリスト」。


③プロフェッショナルだから安心。
経験豊富な看護・介護スタッフ
専門性の高い多職種のスタッフが常駐しています。看護師は24時間常駐で、介護スタッフは資格保有率100%のプロフェッショナルです。ご入居者1.5名に対し、1名のスタッフで、手厚いケアを行います。

LIFULL介護のおすすめポイント2022/12/19 時点

●入居相談員 北原より●
◆認知症の症状に不安を抱えられている方におすすめ
小規模で少人数なため、入居者様同士の交流が生まれやすいホームです。
また、人数が多いホームより認知機能が低下してきている方の混乱を防げる可能性があります。
ぜひご見学の際にホーム内の雰囲気をご確認ください。

◆医療体制に不安を感じている方におすすめ
法定基準の人員体制を上回る人員体制に加え、看護師も通常24時間配置されております。
また、協力医療機関は休日や夜間の臨時往診も相談可能なため、急遽体調を崩された場合などでもご安心いただけます。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

もれなくプレゼント!

施設見学&アンケート回答で最大5000円分ギフト券!

料金プラン・入居条件(ヒュッテ目黒)

料金プラン一覧(3件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

前払金方式 通常プラン ※2025/04/01 時点

個室
13.20 13.23
980万円 2,960万円 35.97万円 選択中

前払金方式 月額利用料軽減プラン ※2025/04/01 時点

個室
13.20 13.23
1,541万円 4,676万円 24.97万円 詳しくはこちら

月払い方式 通常プラン ※2024/10/01 時点

個室
13.20 13.23
85.5万円 64.47万円 詳しくはこちら

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]前払金方式 通常プラン

※2025/04/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 980万円~ 2,960万円 月額費用[解説]月額費用について35.97万円
居室タイプ 個室
広さ 13.20 ~ 13.23m²
居室に関する備考

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 9,800,000円~ 29,600,000
入居金 [解説]入居金について 9,800,000円 ~ 29,600,000円(非課税) ■前払金は、ご契約時の満年齢により異なります。
■【満年齢】前払金〈入居時償却額〉
【65~70歳】2,960万円〈889万円〉
【71~75歳】2,630万円〈787万円〉
【76~80歳】2,340万円〈706万円〉
【81~85歳】1,630万円〈490万円〉
【86歳以上】980万円〈296万円〉

※居室および共用施設の家賃の前払い金です。
※償却期間よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、〈 〉内の金額を入居時に償却いたします。
※月額家賃相当額(月次償却額)は、190,000円です。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について
返還方式 [解説]返還方式について ■初期償却/償却期間
【65~70歳】889万円/109ヶ月(9年1ヶ月)
【71~75歳】787万円/97ヶ月(8年1ヶ月)
【76~80歳】706万円/86ヶ月(7年6ヶ月)
【81~85歳】490万円/60ヶ月(5年)
【86歳以上】296万円/36ヶ月(3年)

※償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。
◆返還金=月額家賃相当額× 償却期間-入居期間中の家賃相当額(注)
※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。
この場合、入居時償却はありません。
◆返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)
備考 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計
(1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数
(2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数
(3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 35.97万円
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 170,500円(税込) ※共用施設等の維持管理費、居室および共用部の水道光熱費、事務管理部門の人件費等を含みます。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について 110,000円(税込) ※基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 79,200円(税込) ■食材や厨房運営にかかる費用で、1日3食を1ヶ月間お召し上がりいただいた場合の金額です。
※事前に欠食届を提出され、3食のうち1食もお召し上がりにならなかった場合は、1,320円(税込/日)を返金いたします。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について 0円

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 特定施設入居者生活介護等利用契約を結ばれている方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要となります。
スタッフによる同行(通院時):733円(税込)
スタッフによる同行(通院時以外):1,048円(税込)

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 6,940 11,680 21,780 24,222 26,774 29,145 31,661
2割 13,880 23,359 43,559 48,444 53,548 58,289 63,321
3割 20,820 35,038 65,338 72,666 80,321 87,434 94,981

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

年齢
要介護度 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について
身元保証人[解説]身元保証人について

その他条件

契約に関する事項

事業所からの契約解除[解説]事業所からの契約解除について 以下の場合には、施設から90日間(前払金方式の場合)または30日間(月払い方式の場合)の予告期間をおいて、契約を解除することがあります。
①入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居し、かつ虚偽記載により共同生活に支障が生じたとき
②月額利用料そのほかの費用の支払いを正当な理由なく3ヶ月(前払金方式の場合)または2ヶ月(月払い方式の場合)遅滞したとき
上記①~②に関しては、契約解除通告前に必ず入居者の方に弁明の機会を設け、契約解除後の移転先が見つからない場合には、その確保に協力します。
居室移動の可能性 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。
利用料金の変更 利用料の変更なし・前払金の調整は原則追加費用なし
面積や設備変更 なし
権利の変更 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(ヒュッテ目黒)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 相談可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) 相談可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV 相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 ×不可
  • 梅毒 相談可
  • 疥癬(かいせん) ×不可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス ■看護スタッフ24時間常勤
※夜間最少職員配置(22時~翌7時) / 介護スタッフ2名・看護スタッフ1名(満室時)

■ご入居にあたって
以下のような対応が必要な方もご相談ください。
胃ろう・在宅酸素・インスリン・ペースメーカー・喀痰吸引・ストーマ・膀胱内留置カテーテル 等
※ 体験入居および本入居については、事前の面談をふまえて判断をいたします。

■医療機関の受診について
・訪問診療を希望される場合は、別途契約が必要となります。
・医療費の自己負担分は、ご入居者のご負担となります (月額利用料等には含まれておりません)。
・協力医療機関のほか、ご入居者が選択された医療機関 (かかりつけ医等) も受診いただけます。
介護サービス ▼手厚い介護体制
職員体制1.5:1以上の手厚い介護人員体制です。
※要介護者1.5名に対し、週40時間勤務を1名と換算した介護・看護スタッフ1名以上

▼認知症ケア
ヒルデモアの認知症ケアでは、必要に応じて多職種が集まってカンファレンスを行い、介護・医療の両面からアプローチします。ご本人の尊厳を守り、「その人らしさ」を認める介護を目指し、勉強会や社内資格制度など、スタッフの専門性向上に努めています。

▼医療との連携
医療と介護が連携することによって、ご入居者の健康状態を常に把握し、ご相談にも応じます。協力医療機関のドクターを主治医に指定した場合、定期的な診察を実施するとともに、24時間連絡できる体制で緊急時にも適切な対応が可能です(別途契約が必要です)。
個別リハビリ
歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて
看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2023/06/01 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者1.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: 7.0人 / 介護職員: 15.6人 / 機能訓練指導員: 0.3人
看護職員の勤務形態 常勤: 4人 / 非常勤: 4人
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) 40.00時間
夜勤時間帯 21:00 〜 22:00
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: 1人 / 介護職員: 1人

介護職員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]介護職員の資格について

常勤 非常勤
社会福祉士 - -
介護福祉士 11人 -
実務者研修の修了者 5人 -
常勤 非常勤
初任者研修の修了者 10人 -
介護支援専門員 1人 -

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]機能訓練指導員の資格について

常勤 非常勤
看護師・准看護師 - -
理学療法士(PT) - 1人
作業療法士(OT) - -
言語聴覚士(ST) - -
常勤 非常勤
柔道整復師 - -
はり師・きゅう師 - -
あん摩マッサージ指圧師 - -

協力医療機関 ※2019/04/01 時点

医療機関名 世田谷OAクリニック
住所 東京都世田谷区岡本2-17-14 岡本アネックス202号
診療科目
協力内容 訪問診療(可能な範囲内においての緊急時の助言・指示、他の医療機関に入院を要する場合の紹介も行ないます。)
医療機関名 DENTAL CARE 嘉 ~yoshi~
住所 東京都世田谷区岡本2-17-14 岡本アネックス3階
診療科目 歯科
協力内容 訪問歯科診療、年1回定期歯科検診
費用負担 医療費その他費用は自己負担
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

生活(ヒュッテ目黒)

食事

  • 外食気分を味わう「ライブキッチン」

    外食気分を味わう「ライブキッチン」

    ご入居者の目の前で料理を仕上げるライブキッチンなど、いつもの食事に特別感を演出するイベントは好評です

  • 食べる機能・体調に合わせた食事形態

    食べる機能・体調に合わせた食事形態

    食べやすく軟らかく調理した「軟菜食」や、舌でつぶせるかたさに調整した「ソフト食」も提供しています。

  • こだわりの食材

    こだわりの食材

    オリジナルでブレンドした出汁を使用し、身体にも心にもおいしい食事を提供しています。

食事場所 各フロアのダイニング
調理場所 【直営のキッチン】
ご入居者、おひとりお一人のご要望に応えるために、ヒルデモア/ヒュッテではキッチンも直営です。
作る人と食べる人が会話を重ね、響き合うことで、心待ちにできるお食事をお届けできるのです。
治療食・制限食の個別対応

個別対応あり

お体の状態に対応する6種類の食事形態で
お食事を提供しています。
噛んだり飲み込んだりすることが難しくなっても、
食を楽しんでいただけるよう心がけています。

その他 【食は人生の大きな喜び。いつまでもお食事の楽しさを心がけます。】
おいしいお食事は心が弾む毎日の楽しみ。
だから、ヒルデモア/ヒュッテでは、各ホームにキッチンスタッフを備え、工夫をこらしたメニューを毎食お出ししています。
さらに、体調にあわせた細やかの配慮も欠かせません。
スタッフ一同、ご入居者に心待ちにしていただけるお食事を、
という想いで励んでいます。
見学等の機会には、ぜひ、ヒルデモア/ヒュッテのお食事をお試しください。
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(ヒュッテ目黒)

住所
〒153-0064 東京都 目黒区 下目黒 3-1-23
最寄り駅
その他交通 ▼バスの場合
「目黒」駅より都営バス [東98系統] または東急バス [黒01/02/06/07/09系統他] で約3分
バス停「大鳥神社前」より徒歩約1分 (約50m)

▼お車の場合
首都高速道路「目黒出口」より約4分 (約1.5km)
来訪者用駐車場
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

お知らせ・ブログ(ヒュッテ目黒)

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(ヒュッテ目黒)

施設概要

施設名称 ヒュッテ目黒 (ひゅってめぐろ)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号 1371002419
土地面積 406.26 m²
延床面積 1,381.56 m²
建築年月日
建物階数

地上6階建て

建物構造 RC(鉄筋コンクリート)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 所有
建物の権利形態 所有
開設年月日 2007年05月10日
定員 35人
居室総数 35室
居室設備
備考
共用設備
備考
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2025/04/01

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設の雰囲気】施設での生活の様子や施設の雰囲気を教えてください。
【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?
【近くにある他の施設】近隣にある他の高齢者向け施設も探せますか?
【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?
【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

香川県の老人ホームの料金相場

香川県の料金相場を詳しく見る

有料老人ホーム
入居時費用の相場 120.0万円
月額費用の相場 入居時費用あり 17.6万円 入居時費用0円 12.9万円

相場より安い香川県の有料老人ホームを探す

サービス付き高齢者向け住宅
入居時費用の相場 48.8万円
月額費用の相場 入居時費用あり 16.2万円 入居時費用0円 12.4万円

相場より安い香川県のサービス付き高齢者向け住宅を探す

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる