0120-769-241 携帯電話・PHSも利用可能
入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2025/04/02 時点
【外観】
安心と信頼できる「家」それがアズハイムです。
人の幸せと豊かな暮らしをサポートし、続けていくことが使命であると考えています。
「できることは自分の力で…」そんなお客様のお気持ちを大切にし、
自分らしく人生を愉しんで頂くことの手助けをさせていただいております。
2022年5月開設!バス停徒歩0分!緑に囲まれたホームで豊かな暮らしを
0120-769-241(無料)
● ITの活用
ご入居者の生活の状態を細かくチェック出来るITサポートリンクシステム「EGAO link」を導入しています。
データを活用して健康状態が細かく分かり、業務効率がアップすることによりご入居者との時間が多く取れるのでご要望に沿ったケアプランが作れます。
●地域交流・イベント
地域の方々と交流ができるよう、フラワーマルシェやフリーマケットなどのイベントの開催も予定しております。
屋上菜園で収穫して果実などを地域の方々にお配りし、交流をさらに深める機会を増やしていきます。
●日比谷花壇と業務提携
「フラワーアクティビティ」を、花を通じた介護予防及びレクリエーションとしてご入居者へ開催してまいります。
●セントラルスポーツと業務提携
セントラルスポーツが実施する「介護予防運動指導員」養成講座を、
当社のホームに常駐する機能訓練指導員が受講します。
資格を取得し、アズハイム機能訓練サービスの更なる質の向上に努めます。
また、セントラルスポーツによるアズハイムオリジナルの健康イス体操「チェアアクティブ」を開催し、健やかな時間をお客様へ提供してまいります。
●「夢を叶えるプロジェクト」
「百貨店で買い物がしたい」「孫の結婚式に参加したい」「行きつけの定食屋に行きたい」など
何気ない日常の会話から、ご入居者の想いや夢を引き出します。
そして夢の実現のためにスタッフが全力でサポート致します。
●入居後3ヶ月、週5回の個別リハビリが可能
リハビリ専門資格を持った機能訓練指導員による個別リハビリが可能です。
「歩きたい」「動きたい」その目標に向かって寄り添いご提供します。
また、アズハイム介護スタッフは日常生活の動作もリハビリの一部だと考えています。
そのため、お手洗いに歩いて行く、食堂まで歩くなどの動作も大事にしています。
リハビリを続けたことで、車椅子の方が杖歩行ができるまでになった方もいらっしゃいます。
●豊富なレクリエーションやサークル活動
アズハイムは、お客様がやりたいこと、行きたいところを一緒に考え、
「やってみたい! 行ってみたい!」をサポートします。
毎日のご生活を楽しんで頂けるように毎日レクリエーションを実施しています。
総合評価 4.5 (1件)
●入居相談員 山本より●
◆活気ある環境で、自分らしく過ごしたい方におすすめ
午前・午後・夕方に毎回アクティビティがあり、体操や個別リハビリ、カルチャー教室(陶芸など)などから、自分好みにカスタマイズが可能です。
自身で選択したアクティビティに囲まれることで、潤いのある生活が期待できます。
ぜひ、アクティビティの時間に見学してみてください。
◆薬剤の適正化でQOL向上を目指したい方におすすめ
看護師、薬剤師、訪問診療の連携を密に取り、薬剤の適正化(主に減薬)に励んでいるホームです。
ご本人様が自然体で生活でき、体調悪化による入院費などの経済的な負担を減らすことにも期待ができます。
お薬の量が多くなってしまっていると感じる方は、一度相談してみてください。
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
プランA ※2025/04/01 時点 |
個室 18.00 ㎡ | 60万円 | 42.5万円 | 選択中 |
プランB ※2025/04/01 時点 |
個室 18.00 ㎡ | 960万円 | 26.5万円 | 詳しくはこちら |
プランC ※2025/04/01 時点 |
個室 18.00 ㎡ | 1,320万円 | 20.5万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2025/04/01 時点
入居時費用 | 60万円 | 月額費用 | 42.5万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.00m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 600,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | − | − | |
敷金 | 600,000円(非課税) | プランAの場合、ご契約時に敷金60万円をお預かりいたしますが、ご契約が終了いたしますと原則全額返還いたします。支払い債務がある場合は敷金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 42.5万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 235,000円(非課税) | − | |
管理費 | 80,000円(非課税) | 建物の維持管理修繕にかかる費用、および間接部門スタッフの人件費となります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 82,500円(税込) | ◆お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:37,950円+(朝食:385円+昼食:495円+夕食:605円)×30日。よって、31日の月の場合は、1,485円が加算され、28日の月の場合は、2,970円減算されます。 ◆喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ◆厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
その他 | 27,500円(税込) | 水道光熱費として。 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途、介護保険の自己負担分がかかります。 ■有料サービス費用(税込) ・入浴介助(週3回以上):1回 1,650円※1 ・リネン交換(週2回以上):1回 550円※2 ・協力医療機関以外への通院付添介助:30分 1,650円※3 ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:30分 1,650円※3 ・買物代行(週2回以上):30分1,650円※2※3 ・散歩など外出に伴う付添介助:30分 1,650円※3 ※1 週2回までは提供サービスに含まれます。 ※2 週1回までは提供サービスに含まれます。 ※3 30分以内1,650円、以降30分毎に1,650円追加 ■ご入居者やご家族の個別的な選択により、必要とするサービスをご利用になる場合は別途費用が必要となります。例:医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)、薬剤費、定期健康診断、介護衛生用品費(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購読費(希望された場合) レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ■ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円(税込)をいただきます。また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 7,379円 | 11,963円 | 20,030円 | 22,374円 | 24,861円 | 27,136円 | 29,587円 |
2割 | 14,758円 | 23,926円 | 40,059円 | 44,747円 | 49,722円 | 54,272円 | 59,174円 | |
3割 | 22,137円 | 35,888円 | 60,088円 | 67,121円 | 74,583円 | 81,408円 | 88,761円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 ご契約時には、以下の書類と印鑑が必要となります。 |
身元保証人 | − |
その他条件 | − |
ショートステイ |
− |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 最長で7泊8日までご利用いただけます。 |
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
■ホームには看護スタッフがおり、協力医療機関の医師等の指示に従い、お客様の日常の健康管理を行います。 【健康診断】 年2回(行政などで1回・ホームで1回)の健康診断の機会を設けます。 ※費用は自己負担となります。 【健康管理】 協力医療機関の医師とホームの看護スタッフが連携して、日常の健康管理を行います。 【健康相談】 ご入居者の心身のお悩みについてのご相談に応じます。 【緊急時】 急な体調の変化などがあった場合は、ホームの看護スタッフ・ケアスタッフ等が的確に処置します。 ※24時間対応します。 【医療機関】 協力医療機関を設け、医師が往診などにも応じます。 【通院・入退院】 通院・入退院時には、事務手続きの支援や医療機関への付き添いなどを行います。 ※協力医療機関の場合は、無料。協力医療機関以外の場合は、有料。 |
---|---|
介護サービス |
■「アズハイム」では、ケアスタッフが24時間常駐します。 【巡回】 定期的に居室を巡回し、ご入居者の安全確認を行います。 【食事】 見守り・一部サポート・全サポート、必要に応じて居室まで配膳・下膳も行います。 【入浴】 週2回の入浴、入浴以外の清拭(全面・部分)を行います。 ※入浴は週3回目から有料。 【口腔ケア】 食事の前後など、必要に応じてスタッフがサポートします。 【機能訓練】 個別機能訓練メニューを作成し、遊びの中から自立支援サポートを行います。 【身辺】 体位交換、居室からの移動、衣類の着脱などをサポートします。 【排泄】 ご入居者の状況に応じて、トイレへの誘導やおむつ交換をサポートします。 ※おむつ代は自己負担 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | 対応あり |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者2.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 2.8人 / 介護職員: 25.5人 / 機能訓練指導員: 2.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 2人 / 非常勤: 1人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 22:00 〜 07:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: - / 介護職員: 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 5人 | - |
実務者研修の修了者 | 2人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 16人 | - |
介護支援専門員 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | 2人 | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
医療機関名 | 医療法人社団 寿恵会 三鷹東クリニック |
---|---|
住所 | 東京都三鷹市北野4-8-40 1F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | − |
医療機関名 | 医療法人社団 黎明会 杉並北クリニック |
---|---|
住所 | 東京都杉並区下井草4-31-2 ツクイ・サンシャイン杉並1階 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | − |
医療機関名 | ABCデンタルクリニック |
---|---|
住所 | 東京都杉並区上荻2-18-10 カテリーナ荻窪 1F |
診療科目 | 訪問歯科 |
協力内容 | − |
費用負担 | ※協力医療機関の場合は、無料。協力医療機関以外の場合は、有料。 |
---|
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
日常食
栄養士による健康的で家庭的な食事と、おやつをご提供します。
画像を拡大する
特別食
医師の食事箋による治療食、お正月やクリスマスなどの行事会を毎月1回ご提供します。
食事場所 | リビングに移動して、皆さんと団らんしながら一緒に召し上がっていただいております。 |
---|---|
調理場所 | ご提供のお食事は、ホーム内の厨房で調理しております。 |
治療食・制限食の個別対応 | えん下状態に合わせた食事形態(キザミ食、ソフト食など)もご用意しています。 |
その他 | 病気やケガなどにより、食堂で食事ができない場合は、居室まで配膳・下膳します。 |
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | アズハイム三鷹 (あずはいむみたか) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 2,432.74 m² | |
延床面積 | 3,517.06 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上4階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非所有 | |
建物の権利形態 | 非所有 | |
開設年月日 | 2022年05月01日 | |
定員 | 93人 | |
居室総数 | 93室 | |
居室設備 | エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、シャワートイレ、スプリンクラー、TV端子、介護ベッド(パラマウントベッド社製)、収納スペース、照明器具、独立洗面台(温水機能付き)、電話端子ロケット | |
備考 | − | |
共用設備 | ラウンジ、バルコニー、エレベーター、スタッフルーム、リビングルーム、ファミリールーム、トレーニングルーム、個人用浴室、健康管理・相談室、受付ロビー、リネン室、展望施設、庭園(中庭・屋上)、機械浴室、機能訓練エリア、洗濯室、玄関ホール、談話室、車椅子用トイレ、遊歩道、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社アズパートナーズ |
---|
0120-769-241携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
残り 4室
※2025/04/10 時点
残り 1室
※2025/04/11 時点
残り 1室
※2025/03/28 時点
残り 10室
※2025/03/28 時点
入居予約受付中
※2025/04/11 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。