無料

0120-848-352 携帯電話・PHSも利用可能

入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2025/04/02 時点

詳しく見る
ニチイホーム住吉
13/13
ニチイホーム住吉
1/13
ニチイホーム住吉
2/13
ニチイホーム住吉
3/13
ニチイホーム住吉
4/13
ニチイホーム住吉
5/13
ニチイホーム住吉
6/13
ニチイホーム住吉
7/13
ニチイホーム住吉
8/13
ニチイホーム住吉
9/13
ニチイホーム住吉
10/13
ニチイホーム住吉
11/13
ニチイホーム住吉
12/13
ニチイホーム住吉
13/13
ニチイホーム住吉
1/13

【外観】

ニチイホームでは、介護の質にこだわり、経験・技能・知識の全てを修得した「プラチナ介護職」になることを、全スタッフの共通目標として推進することで、日々進化していくサービスを提供しています。
そして、ご家族と離れて毎日暮らす場所だからこそ、しっかりと見ていただきたい大災害への備え。東日本大震災を教訓に策定した、ニチイホーム独自の災害対策で、お客様の暮らしをお守りいたします。
「安心・安全」の先にある、ニチイホームの「自由で楽しい」暮らしをご覧ください。

【本日見学可能・空室あり】ニチイの「リハビリスタッフ常駐」ホームです!

  • 入居 50万円 ~1,680万円
  • 月額 23.59万円 ~79.43万円
  • 自立
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 手厚い
    人員体制
  • 食事
    選択可
  • リハビリ
    体制有り
  • 2人部屋
    有り
  • 高級
    ハイクラス

施設の特長・評判(ニチイホーム住吉)

「ニチイホーム住吉でよかった」とご本人にも家族にも安心していただけるよう、私たちは、お客様の笑顔と幸せの実現を目指します。

~下町の風情を残しながら、生活便利な近隣施設が豊富~

■理学療法士・作業療法士によるリハビリテーション■
リハビリ専門スタッフがお客様の今持っている能力を定期的に評価し、環境設定や福祉用具等、お客様の動きやすい動作方法などの提案を行い、集団または個別リハビリテーションを実施します。

■どんなリハビリをしてくれますか?■
専門スタッフによる「介護予防プログラム」をご入居のお客様へ実施いたしております。

運営方針

【ニチイホームの6つのサービス】
1.おいしく、楽しく、食べやすく。お好みで選べるお食事。
朝食は和・洋食から選べ、季節のメニューを含め7種類の選べるメニューを楽しみいただけます。

2.「体を動かすこと」で心身が元気になる取組みをしています。
介護が必要な場合でも悪化させないようにできる限り支援を行い、お客様の自己実現を目指しています。

3.外出やサークル活動。生きがいとなる楽しさいろいろ。
お客様の好みに応じてご参加いただける外出やサークル活動を企画・支援致します。

4.看護スタッフや介護スタッフが24時間見守る安心の体制。
介護スタッフや協力医療機関がサポート。お客様がご希望の場合はホームにてお看取りまでお世話させていただきます。

5.お客様を笑顔で支えていく。サービス向上への取り組み。
介護のプロフェッショナルのことを「プラチナ介護職」と定義し、全スタッフの共通目標として取り組んでいます。

6.日々の暮らしの安全から、災害時の減災対策まで。
災害時にあってもお客様が安心して生活が続けられるよう、その時の役割、そのための準備を想定した様々な取り組みを行っています。

施設の評判・口コミ

総合評価 3.9 2件)

評価の内訳 高評価高評価とは
入居者の生活・様子
3.5(2)
スタッフ・事業者
4.0(1)
食事・料理
-(0)
料金・費用
3.5(2)
介護体制
-(0)
住環境・設備
4.5(2)

LIFULL介護のおすすめポイント2022/06/17 時点

●入居相談員 早川より
◆お買い物が好きな方におすすめ
ホームから徒歩5分のところに「アリオ北砂」という大きなショッピングモールがあります。
イトーヨーカドーや他にも飲食店・衣類品店が多く入っているためお買い物が楽しめると思います。
お買い物ができる環境が近くにあると日常生活にも良い刺激となりそうです。
お身体の状態が問題なければ、面会時にご家族様と一緒にお買い物にもいけるかもしれませんね!

◆リハビリ希望がある方におすすめ
看護師などと兼務であることも珍しくない機能訓練指導員ですが、こちらのホームではリハビリ専任のスタッフ(作業療法士)が在籍し、個別リハビリを担当しています。
ご自宅では難しい機能維持のための生活リハビリを中心に、実施状態やニーズに合わせてメニューを考えてくれます。
リハビリ希望の方は是非ご相談までに見学へお越しください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

もれなくプレゼント!

施設見学&アンケート回答で最大5000円分ギフト券!

料金プラン・入居条件(ニチイホーム住吉)

料金プラン一覧(4件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

月払いプラン(居室Ⅰ) ※2024/11/01 時点

個室
18.11
50万円 41.09万円 選択中

入居金プラン(居室Ⅰ) ※2024/11/01 時点

個室
18.11
840万円 23.59万円 詳しくはこちら

月払いプラン(居室Ⅱ) ※2024/11/01 時点

二人部屋
36.22
75万円 71.84万円 ~ 79.43万円 詳しくはこちら

入居金プラン(居室Ⅱ) ※2024/11/01 時点

二人部屋
36.22
1,680万円 36.84万円 ~ 44.43万円 詳しくはこちら

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]月払いプラン(居室Ⅰ)

※2024/11/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 50万円 月額費用[解説]月額費用について41.09万円
居室タイプ 個室
広さ 18.11m²
居室に関する備考

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 500,000
入居金 [解説]入居金について 0円
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他 500,000円(非課税) 月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円(居室Ⅱは75万円)をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について
返還方式 [解説]返還方式について
備考

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 41.09万円
家賃 280,000円(非課税) 専用居室、共用施設の利用料
管理費 [解説]管理費について 55,000円(非課税) 管理費は施設維持管理費・修繕費、電気・ガス・水道・下水及び環境衛生費など
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費 介護認定未申請・申請中の方、自立の方は生活サポート費88,000円(税込)が加算されます。
生活サポート費は、介護保険給付対象外の方にご負担いただく介護・生活サービス等の人件費です。
食費 [解説]食費について 75,900円(税込) 食材費・厨房管理費等
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について 0円

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ●個人に関わる費用(医療費、日用品費、嗜好品購入費、理美容費、おむつ代等)や、施設におけるレクリエーション費、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要となります。
●月額利用料のほかに要支援・要介護に認定された方は、介護保険サービス費(介護費)の自己負担分(1割、2割、3割)を別途ご負担いただきます。
●適切な介護サービス提供のため、一定の期間を設け、医師の判断、入居者様及び身元引受人の同意のもと、居室を変更していただくことがあります。それに伴い、居室の利用権も移行されます。転室の際に、構造もしくは仕様の変更、1名当たりの居室面積が変わることがありますが、入居金(前払金)及び月額利用料の変更はございません。
●医療機関への入院による治療が必要となった場合、ご相談の上、ご退去いただくことがございます。

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 6,733 11,437 20,078 22,485 25,037 27,370 29,885
2割 13,466 22,874 40,156 44,970 50,074 54,740 59,770
3割 20,199 34,311 60,234 67,455 75,111 82,110 89,655

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

年齢 65歳以上
要介護度 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について
身元保証人[解説]身元保証人について

その他条件

契約に関する事項

事業所からの契約解除[解説]事業所からの契約解除について 【入居契約書「ニチイケアパレスによる契約解除」条項より】
1.ニチイケアパレスは、お客様が次に掲げる事項のいずれかに該当した場合には、本条第2項に定める規定に従い、
本契約を解除することができるものとします。なお、原則としてニチイケアパレスは、お客様及び身元引受人と
協議の場を設け、誠実に協議することにより、本契約を解除するか否かを慎重に決定するものとします。
① お客様による費用又は料金の支払いが、2ヶ月以上遅延し、催告にもかかわらず、これが支払われない場合
② お客様が正当な理由なく本契約「入居金」又は「保証金」条項に定める期日までに入居金又は保証金を
支払わなかった場合
③ 入居に必要な書類に虚偽の記載をし、又は故意に不利益となる事実を告知しない等の不正手段により、
ニチイケアパレスとの信頼関係に支障をきたした場合
④ お客様が入居中にホームで対応困難な看護行為が必要になり、かつニチイケアパレスが関係法令に基づくホームでの
人員体制では対応が困難であると判断した場合
⑤ 病気治療のため病院もしくは診療所等に入院し、6ヶ月を経過しても退院できないことが明らかな場合
⑥ お客様が、ホームへ所定の届出をせず、3ヶ月以上の長期にわたってホームを離れることが明らかな場合
⑦ お客様又は身元引受人、返還金受取人が法令又は本契約の条項に違反しニチイケアパレスが改善の見込みがないと
判断した場合
⑧ お客様又は身元引受人、返還金受取人が、ニチイケアパレス、その従業者又は他のお客様の生命、身体、財産もしくは
信用を傷つける恐れがあり、かつニチイケアパレスがこれを防止できないと判断した場合
⑨ 地震等の天災、関係法令の改変、その他止むを得ない事情によって継続的なホーム運営が困難になった場合
⑩ 前各号の他、お客様又は身元引受人とニチイケアパレスとの信頼関係に支障をきたし、その回復が困難であり、
ニチイケアパレスが適切なサービスの提供を継続できないと判断した場合
⑪ 本契約「反社会的勢力の排除の確認」条項の各号の確約に反する事実が判明した場合又は本契約締結後にお客様、
身元引受人、返還金受取人が反社会的勢力に該当する者となった場合
2.ニチイケアパレスは、前項に基づき本契約を解除するためには、次に掲げる手続きを経るものとします。
① 前項第①号、第②号、第⑦号に基づく解除は、原則として3ヶ月間の催告期間を要するものとします。
② 前項第③号乃至第⑥号及び第⑧号乃至第⑪号に基づく解除は、催告期間を要せず、直ちに解除することが
できるものとします。
③ お客様の移転先の有無について確認し、移転先がない場合には、お客様、そのご家族、身元引受人又は関係機関と
協議し、移転先の確保について協力するものとします。
④ 前項第④号の規定に基づく本契約の解除の場合には、前各号の手続きに加え、医師の意見を聴くものとします。
居室移動の可能性 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。
利用料金の変更 利用料金の変更無し・前払金の調整無し
面積や設備変更 あり
権利の変更 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(ニチイホーム住吉)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) ×不可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) ×不可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV 相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 相談可
  • 梅毒 相談可
  • 疥癬(かいせん) 相談可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス 地域の協力医療機関の医師による定期訪問診療、また年2回の定期健康診断を行っています。お客様の健康状態は、看護師や介護スタッフで共有し、毎日のサポートに反映するとともに、お身体の状態については、状況に応じてご家族様にも、お伝えしています。週1回、訪問歯科医による治療も行っています。
介護サービス いまの身体機能を維持・改善し、生活の質をたかめていただけるよう、さまざまな工夫をしています。たとえば、一日中お部屋で過ごすのではなく、なるべくお部屋からでていただくことで、他のお客様との交流を図れるように心がけています。日々の活動を増やしていくことにより、心身ともにいきいきと、生活機能を高めていただけるサポートをしています。
個別リハビリ

対応あり

歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて

対応あり

看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2023/10/01 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者2.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: 3.0人 / 介護職員: 21.0人 / 機能訓練指導員: 1.0人
看護職員の勤務形態 常勤: 3人 / 非常勤: -
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) 40.00時間
夜勤時間帯 20:00 〜 07:00
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: - / 介護職員: 3人

介護職員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]介護職員の資格について

常勤 非常勤
社会福祉士 - -
介護福祉士 16人 1人
実務者研修の修了者 - 2人
常勤 非常勤
初任者研修の修了者 3人 1人
介護支援専門員 - -

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]機能訓練指導員の資格について

常勤 非常勤
看護師・准看護師 - -
理学療法士(PT) - -
作業療法士(OT) 1人 -
言語聴覚士(ST) - -
常勤 非常勤
柔道整復師 - -
はり師・きゅう師 - -
あん摩マッサージ指圧師 - -

協力医療機関 ※2019/06/01 時点

医療機関名 医療法人社団 平郁会 日本橋かきがら町クリニック
住所 東京都中央区日本橋蛎殻町1-10-4 宮田ビル2階
診療科目 内科、老年内科、循環器内科、消化器内科、老年精神科、皮膚
科、整形外科、小児科
協力内容 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介
医療機関名 益戸歯科医院
住所 東京都荒川区南千住7-12-12
診療科目 歯科
協力内容 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介
費用負担 協力医療機関への通院時の介助及び入退院時の移動の介助は、介護保険利用料または生活サポート費に含む。
医療費は医療保険制度で給付される以外のものは自己負担。
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

生活(ニチイホーム住吉)

食事

  • 栄養バランスに考慮した通常メニュー(日替わり)

    栄養バランスに考慮した通常メニュー(日替わり)

    その日の気分により、当日注文可能な7種類のメニューの中から、お好きな料理をお選びいただけます。

  • 和食

    和食

    ご朝食は、事前予約で和食と洋食から選ぶことができます。

  • 噛むこと、飲み込むことが難しい方にも好評なソフト食

    噛むこと、飲み込むことが難しい方にも好評なソフト食

    嚥下が難しい方でも視覚的にお食事を楽しむことができ、食欲をそそります。

食事場所 ダイニング(食堂)でご提供します。
栄養バランスに考慮した通常メニューと、「選べるメニュー」をご用意しております。
ご昼食とご夕食は、当日注文可能な7種類のメニューの中から、お好きな料理を選択できます。
調理場所 美味しく、そして楽しく食べていただくことを常に心がけ、お食事はすべてホーム内の厨房で手作り。定期的に人気メニューをチェックする等、お客様の声を生かしながら、管理栄養士の指導のもと、旬の素材を使ったお食事をご提供しています。
治療食・制限食の個別対応

個別対応あり

身体状態に合わせて、食べやすい食事形態への対応をしています。
また、症状に合わせて糖尿病食、減塩食、腎臓病食など医師の指示のもと個別対応も可能です。

その他 【歳事・イベントには、お楽しみメニュー】
お正月やお花見、クリスマス、月に一度の誕生日会など、歳事やイベントに合わせたお楽しみメニューをご提供。ご家族のお食事参加も可能です(要事前予約)。 また希望者による外食レクリエーションなど、お食事の時間が待ち遠しくなる環境づくりを心がけています。
【気分にあわせて選べるメニュー】
ニチイホームのお食事は、栄養バランスに考慮した通常メニューの他に、「選べるメニュー」をご用意しております。
ご昼食とご夕食は、その日の気分により、当日注文可能な7種類のメニューの中から、お好きな料理をお選びいただけます。
※選べるメニューの種類や内容は、ホームによって異なる場合がございます。栄養管理上、連続したご利用はお断りさせて頂く場合がございます。
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(ニチイホーム住吉)

住所
〒136-0073 東京都 江東区 北砂 1-10-1
最寄り駅
  • 東京メトロ半蔵門線住吉駅A3出口→都営バス3番のりば「住吉駅前」バス停より「門前仲町(都07)」行にて「北砂三丁目」下車徒歩6分(430m)
    または、東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅B1出入口より徒歩17分(1.3km)
  • JR山手線秋葉原駅中央改札口→都営バス2番のりば「秋葉原駅前」バス停より 「葛西駅前(秋26)」行にて「北砂一丁目」下車徒歩2分(160m)
  • JR総武線錦糸町駅南口→都営バス2番のりば「錦糸町駅」バス停より 「門前仲町(都07)」行にて「北砂三丁目」下車徒歩6分(430m)
その他交通 ほか、 東京メトロ東西線「東陽町」駅A1出入口より徒歩22分(1.7km)

《お車でお越しの方》
都道474号(清洲橋通り)「岩井橋東詰」交差点より約1分(約180m)
来訪者用駐車場
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(ニチイホーム住吉)

施設概要

施設名称 ニチイホーム住吉 (にちいほーむすみよし)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号 1370805523
土地面積 1,296.65 m²
延床面積 2,877.42 m²
建築年月日
建物階数

地上5階建て

建物構造 S(鉄骨)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 非所有
建物の権利形態 非所有(契約期間:2015/03/26 〜 2040/03/25)
開設年月日 2015年05月01日
定員 63人
居室総数 60室
居室設備 デスク、エアコン、カーテン、チェスト、クローゼット、ナースコール、フラットフロア、メモリーボックス、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防災設備、電動介護ベッド
備考
共用設備 フロント、エレベーター、ナースコール、リビングルーム、ファミリールーム、ヘルパーステーション、個人用浴室、健康管理・相談室、厨房室、喫煙室、リネン室、寝台用エレベーター、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、機能訓練室(機能訓練だけでなく多目的に使用)、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、理美容室、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場
備考

会社情報

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-848-352携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2024/12/17

株式会社ニチイケアパレスの東京都内のその他施設

同じ会社のすべての施設を見る

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?
【近くにある他の施設】近隣にある他の高齢者向け施設も探せますか?
【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?
【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

大田区の老人ホームの料金相場

大田区の料金相場を詳しく見る

有料老人ホーム
入居時費用の相場 757.4万円
月額費用の相場 入居時費用あり 28.9万円 入居時費用0円 33.3万円

相場より安い大田区の有料老人ホームを探す

サービス付き高齢者向け住宅
入居時費用の相場 75.0万円
月額費用の相場 入居時費用あり 39.5万円 入居時費用0円 21.1万円

相場より安い大田区のサービス付き高齢者向け住宅を探す

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる