0037-630-14554 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
ご相談、資料請求、ご見学のお申込みなど、随時、承っております。
お気軽にお電話ください。
(毎日 受付時間 9:00~18:00)
新型コロナウイルスの影響による施設見学について: 条件付きで見学可 オンライン見学対応可 ※2020/12/07 時点
検温、手洗い・消毒、うがい、マスクの着用にご協力いただき、相談室でのご説明、および、次の要件を満たされている場合の居室・館内見学をお受けしております。
ただし、次の項目にあてはまる方はご遠慮いただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。(現在のご入居者様のご状況により、館内見学をいただかない場合がございますのでお含みおきください。)
濃厚接触の可能性のある方,2週間以内に37度以上の発熱のあった方,ご来訪の際の検温で37度以上の発熱のある方・咳や倦怠感などのかぜ症状のある方
【大島ケアハートガーデン 外観】
大島ケアハートガーデンは三菱電機グループの三菱電機ライフサービス株式会社が土地建物所有から介護サービスまで一貫して運営し、終身にわたって安心で快適な生活をサポートいたします。
交通至便で駅から近いため、ご家族が短い時間でも日常的にお越しになるのに便利です。
私たちのホームへようこそ。ケアと24時間看護の安心をご提供します。
0037-630-14554(無料)
▼介護
スタッフを手厚くすることにより、毎日の散歩やホームでの生活をより楽しく感じていただくため外出、外食など多くのイベントを行っています。日常生活の中で喜びをみつけていただくことや外の空気にふれていただくことを大切にしています。また、単にスタッフが多いだけでなく、各フロアは12室のユニットで、スタッフはフロアに専属します。なじみのある関係の中でおくらしいただけます。
▼食事
ホームの食事は家庭の味をモットーに食材は地元の商店で旬の新鮮な物を日々調達し、季節感があふれ健康と栄養バランスに配慮したお食事を、当社のスタッフが真心を込めてホーム内の厨房で作ります。
▼健康管理
看護師が24時間常駐し、ケアスタッフと協力して、日常のお体のご様子や変化を注意深く見守ります。個別の健康指導、バイタル測定、服薬管理なども医療職を中心に行います。また、協力医療機関の医師が月2回定期に来訪、診療や健康相談を行うとともに夜間、緊急時も随時往診など手厚い対応となっています。
▼その他
都営新宿線・大島駅2分と交通至便なため、お勤め帰りのご面会など、日常的にお越しになるご家族も多くいらっしゃいます。
法定基準(ご入居者3名様に対しスタッフ1名)を上回る介護スタッフを配置、12人のご入居者様ごとにユニットケアを提供する8人のスタッフが、24時間、生活支援と介護を提供します。(ご入居者1.5名様に対しスタッフ1名)
・24時間は、介護や療養よりもずっと長いので、その生活時間をたいせつにしています。
・ご入居者様がご本人らしくおすごしいただくためには、ケアマネもスタッフもご本人をよく知らなくてはなりません。だから、ユニットごとに専任のケアマネとスタッフを配置、夜勤もユニット所属スタッフが担当いたします。
・お食事は外注ではなく、当社の管理栄養士、調理師、調理スタッフがお一人おひとりのお姿を思い浮かべながらおつくりします。
・多くの居室がリビングダイニングに面しており、コミュニティーづくりや安心できるくらしに一役買っています。
・毎日24時間、看護師が勤務。医療機関も24時間対応ですので、療養が必要な方も安心してお暮らしいただけます。
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 40.23万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 20.00m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 402,333円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 193,333円(非課税) | 毎月の家賃相当額です。 | |
管理費 | 77,000円(税込) | 管理部門の人件費、事務管理費、水光熱費、健康管理費、備品、消耗品に充当します。 | |
上乗せ介護費 | 66,000円(税込) | 法定基準を上回る部分の介護・看護スタッフの人件費 | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 66,000円(税込) | 朝食、昼食、夕食、おやつ等に関わる費用 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護用品(おむつ代)、医療に関する費用、日用品、その他規定介護サービス以外のサービスは上記料金に含まれておりません。 |
---|
入居時費用 | 1,450万円 | 月額費用 | 20.9万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 20.00m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 14,500,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 14,500,000円(税込) | 入居時の年齢区分:84歳~93歳の方 | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 | 20% | |
返還方式 | 入居一時金のうち20%を入居時に一時償却金として償却します。その後残額を60ヶ月にわたり償却します。 *5年以内に退去された場合は未償却分を返還致します。 |
|
備考 | − |
月額費用 | 209,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | − | − | |
管理費 | 77,000円(税込) | 管理部門の人件費、事務管理費、水光熱費、健康管理費、備品、消耗品に充当します。 | |
上乗せ介護費 | 66,000円(税込) | 法定基準を上回る部分の介護・看護スタッフの人件費(入居者様3人に対して介護・看護スタッフを2人以上配置します。[40時間常勤換算]) | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 66,000円(税込) | 朝食、昼食、夕食、おやつ等に関わる費用です。 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護用品(おむつ代)、医療に関する費用、日用品、その他規定介護サービス以外のサービスは上記料金に含まれておりません。 |
---|
入居時費用 | 1,740万円 | 月額費用 | 20.9万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 20.00m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 17,400,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 17,400,000円(非課税) | 対象年齢区分:入居時に83歳以下の方 | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 6年 (72ヶ月) | |
初期償却 | 20% | |
返還方式 | 入居一時金のうち20%を入居時に一時償却金として償却します。その後残額を72ヶ月にわたり償却します。 *6年以内に退去された場合は未償却分を返還致します。 |
|
備考 | − |
月額費用 | 209,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | − | − | |
管理費 | 77,000円(税込) | 管理部門の人件費、事務管理費、水光熱費、健康管理費、備品、消耗品に充当します。 | |
上乗せ介護費 | 66,000円(税込) | 法定基準を上回る部分の介護・看護スタッフの人件費 | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 66,000円(税込) | 朝食、昼食、夕食、おやつ等に関わる費用 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護用品(おむつ代)、医療に関する費用、日用品、その他規定介護サービス以外のサービスは上記料金に含まれておりません。 |
---|
入居時費用 | 1,160万円 | 月額費用 | 20.9万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 20.00m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 11,600,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 11,600,000円(非課税) | 対象年齢区分:入居時に93歳以上の方 | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 4年 (48ヶ月) | |
初期償却 | 20% | |
返還方式 | 入居一時金のうち20%を入居時に一時償却金として償却します。その後残額を48ヶ月にわたり償却します。 *4年以内に退去された場合は未償却分を返還致します。 |
|
備考 | − |
月額費用 | 209,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | − | − | |
管理費 | 77,000円(税込) | 管理部門の人件費、事務管理費、水光熱費、健康管理費、備品、消耗品に充当します。 | |
上乗せ介護費 | 66,000円(税込) | 法定基準を上回る部分の介護・看護スタッフの人件費 | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 66,000円(税込) | 朝食、昼食、夕食、おやつ等に関わる費用 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護用品(おむつ代)、医療に関する費用、日用品、その他規定介護サービス以外のサービスは上記料金に含まれておりません。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 7,158円 | 11,799円 | 20,287円 | 22,662円 | 25,143円 | 27,446円 | 29,927円 |
2割 | 14,316円 | 23,598円 | 40,574円 | 45,324円 | 50,286円 | 54,892円 | 59,854円 | |
3割 | 21,474円 | 35,397円 | 60,861円 | 67,986円 | 75,429円 | 82,338円 | 89,781円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 身上監護とは別に、財産管理のための代理人や後見人のいらっしゃる場合も、ご入居いただけます。 |
身元保証人 | 不要 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 約半数は、近くにお住いの方です。開設12年ながら、親子2代でお住まいの方もいらっしゃいます。都内だけでなく近県の方もご入居されています。 |
その他条件 | − |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 最長6泊7日。16,200円/泊。 |
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
24時間365日看護師が常駐し、入居者様を見守ります。 定期往診は2週間に1回、在宅支援診療クリニックの院長先生が担当されます。休日夜間を含めた臨時往診の際も、電子カルテで情報共有され、当番医のドクターも日常の健康状態を踏まえた、診療を提供くださっています。 協力医療機関の1つ、江東病院は徒歩3分。胃ろうの方や透析が必要な方が定期的に受診されるほか、緊密な連携をいただいています。 また、歯科往診、近隣の眼科、皮膚科、整形外科への受診も至便。年2回の定期健康診断も行います。 |
---|---|
介護サービス | 介護保険法の人員配置基準である3:1以上(ご入居者3名に対して介護・看護スタッフが1名)を上回る1.5:1以上(ご入居者3名に対して介護・看護スタッフが2人以上※週40時間常勤換算による)の充実した介護・看護スタッフ体制、しかも、ご入居者12名に対し専属8名の介護スタッフを配置、単に人員体制が手厚いだけでなく、ご入居者と親密な関係性をつくりながら、日常生活をともにしつつ、ご入居者の生活や心身のお力を引き出すケアを続けていきます。 |
個別リハビリ | 対応あり 看護師による日常指導のほか、実費で訪問によるリハビリやマッサージを受けられている方も多くいらっしゃいます。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 日常的な口腔ケアの支援は当然ながら、歯科も往診が受けられ、ホーム内で受診、クリーニングなどが可能です。 |
看取り実績 | 実績あり |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 「特定施設入居者生活介護」の定額利用料金に含まれる |
備考 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
介護に関わる職員体制 |
入居者1.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
介護職員数 | 40人 |
機能訓練指導員 | − |
夜間の最少職員数 | 6人 |
理学療法士(PT) | − | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | − |
平均年齢 | 88.00歳 |
---|---|
男女別 | 男性:8人 / 女性:50人 |
介護度分布 | 支援:5人 / 介護:53人 |
医療機関名 | 医療法人社団双泉会 双泉会クリニックすみだ |
---|---|
住所 | 東京都墨田区向島5-28-15 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | − |
医療機関名 | 社会医療法人社団順江会 江東病院 |
---|---|
住所 | 東京都江東区大島6-8-5 |
診療科目 | 内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・神経内科・腎臓・高血圧内科・外科・整形外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・麻酔科 |
協力内容 | − |
写真を拡大する
3月3日の昼食 ひな祭り御膳
毎日が行事食となるような季節季節のお食事を提供します。
食事場所 | お住いの階のリビング・ダイニングでお召し上がりいただきます。 お部屋食など個別のご対応が必要な方もご相談の上、対応しております。 |
---|---|
調理場所 | ホームの厨房で、ホームの管理栄養士、調理師、調理スタッフがおつくりします。ベテランの管理栄養士が経験を、修行を積んだ調理師が工夫を、それをていねいに盛り付けていく調理補助スタッフ。ここは、料理店の厨房のそれにひけをとりません! 食事はメニューごとに各フロアのキッチンで温蔵庫、冷蔵庫で一時保存し、フロアで炊いたご飯、温めた汁物とともにお膳にいたします。 家庭と同じように、食事前の雰囲気を感じ取っていただくことも、お食事への楽しみを高めることと思います。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 食事は、外注の給食会社等でなく、当社の管理栄養士、調理師などがおつくりします。一口大、きざみ……といった単なる形態の加工ではなく、それぞれのご入居者様を知り、その方にあった食事をおつくりするよう心がけていますので、介護・看護のスタッフと同じく、個別性に配慮しながら、治療食、制限食を提供します。 |
その他 | 朝食は、和食または洋食をお選びいただけます。 自社調理だからこそできるバラエティーに富んだメニューをお楽しみください。 また、運営会社は、全国の三菱電機の会食施設や工場給食の調理を担っています。その衛生管理基準は、厚生労働省の食品安全衛生管理基準にそったもので、当ホームも、定期的な衛生監査を受審、家庭的な食事でありながら、徹底した食品衛生管理に貫かれたお食事です。 そうはいっても、ホームでの生活では、なかなか皆様の選択の機会が限られてしまうもの。月に1回は、“お好み夕食”として、店屋物をお取りしての夕食にします。お寿司、おそば、なべ焼きうどん、中には、かつ丼!、天丼! お元気に、お腹いっぱい召し上がる方もいらっしゃいます。 居室の冷蔵庫をお持ちの方は、スタッフといっしょに近隣に副食やお飲み物を買ってこられます。「自ら選び、好きなときに食べる」。家庭では当たり前なのに、なかなかホームでは実現しなさそうなことをかなえていくのも、わたしたちの役割です。 |
施設名称 | 大島ケアハートガーデン (おおじまけあはあとがあでん) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1370803593 | |
土地面積 | 1,266.77 m² | |
延床面積 | 3,373.14 m² | |
建築年月日 | 2007年12月24日 | |
建物階数 |
地上6階建て 1階共用部、2~6階が居住階で、各回のユニット制です。 |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2008年02月01日 | |
定員 | 60人 | |
居室総数 | 60室 | |
居室設備 | タンス、トイレ、エアコン、カーテン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、収納棚、ケーブルテレビ回線、引き戸式ドア(居室内)、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |
備考 | − | |
共用設備 | エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、和室、囲碁、多目的室、家庭菜園、寝台用エレベーター、将棋、屋上施設、応接室、放送設備、機械浴室、洗濯室、玄関ホール、理美容室、バイク置き場、脱臭設備、花壇、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台 | |
備考 | − |
大島ケアハートガーデン [介護付き有料老人ホーム]
0037-630-14554 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
ご相談、資料請求、ご見学のお申込みなど、随時、承っております。
お気軽にお電話ください。
(毎日 受付時間 9:00~18:00)
大島ケアハートガーデンでは、下記のコンテンツで生活の様子や施設の雰囲気をお伝えしています。
【ブログ記事】(ブログ一覧 )
施設スタッフが日々の様子をお伝えします。
その他、施設の詳細ページでは、施設の外観やお部屋の写真、スタッフ情報などを見ることができます。
※一部の施設では掲載が無い場合がございます。
大島ケアハートガーデンの近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも江東区の施設を56件掲載しています。(2021/02/25時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
大島ケアハートガーデンの資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、江東区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
大島ケアハートガーデンでは、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、大島ケアハートガーデンの詳細情報からご確認いただけます。
大島ケアハートガーデンの見学受付状況(2021/02/25時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-14554(無料)
ご相談、資料請求、ご見学のお申込みなど、随時、承っております。
お気軽にお電話ください。
(毎日 受付時間 9:00~18:00)
施設の詳細、見学の注意事項については、大島ケアハートガーデンの詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。