0120-410-657 携帯電話・PHSも利用可能
入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2024/12/05 時点
※感染症の流行状況等によっては、現地見学をお引き受け出来ない場合もございます。見学前にご確認をお願いいたします。
【イベント・レク】
「意欲支援」
23室と小規模でスタッフが身近に関わるからこそ、ご入居者の想いに気付けることがあります。お一人おひとりの「やってみたい」という意欲を引き出し、実現をご支援いたします。
【24時間看護師常駐】京都の街並みを一望 上質で洗練された暮らし
0120-410-657(無料)
東京海上グループが運営するヒルデモア東山は、
京都九条山の高台に位置する介護付有料老人ホームです。
建物からは、平安神宮、鴨川など京都の街を一望。
自然と和の様式美を大切にした、洗練された住まいです。
ご入居者1.5人に対しスタッフ1人の手厚い体制と、東京海上グループの総合力を活かし、
ご入居者がその方らしく暮らすことができる住まいをお届けします。
①京の街を一望 風格と安らぎのある邸宅
京都市街を一望できる九条山の高台に、隠れ家のように佇む建物は、レーモンド設計事務所の作品。洗練された空間は、風格がありながら、ホッとする安らぎを感じられます。全23室の居室には、大型収納を完備しています。
②上質な時間、空間を楽しむ 穏やかで優雅な暮らし
和洋の料理人たちが、味わいはもちろん、目や香りでも楽しめる料理をご提供。季節ごとに表情を変える日本庭園、館内を彩る四季折々の生花が、自然の美しさと尊さを感じさせ、癒やしの時間を届けてくれます。
③プロフェッショナルだから安心 24時間常駐の看護・介護体制
専門性の高い多職種のスタッフが常駐しています。看護師は24時間常駐。介護スタッフは資格保有率100%のプロフェッショナルです。ご入居者1.5名に対し、1名のスタッフで、手厚いケアを行います。
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用
(介護保険サービス費 円を含む) |
|
---|---|---|---|---|
前払金方式 65~70歳 通常プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 3,750万円 ~1.06億円 | 39.56万円 ~69.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 65~70歳 減額プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 5,466万円 ~1.23億円 | 28.56万円 ~47.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 71~75歳 通常プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 3,340万円 ~9,470万円 | 39.56万円 ~69.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 71~75歳 減額プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 4,858万円 ~1.1億円 | 28.56万円 ~47.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 76~80歳 通常プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 2,970万円 ~8,410万円 | 39.56万円 ~69.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 76~80歳 減額プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 4,323万円 ~9,763万円 | 28.56万円 ~47.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 81~85歳 通常プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 2,560万円 ~7,240万円 | 39.56万円 ~69.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 81~85歳 減額プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 3,726万円 ~8,406万円 | 28.56万円 ~47.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 86~90歳 通常プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 2,230万円 ~6,310万円 | 39.56万円 ~69.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 86~90歳 減額プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 3,242万円 ~7,322万円 | 28.56万円 ~47.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 91歳以上 通常プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 1,770万円 ~5,020万円 | 39.56万円 ~69.78万円 | 詳しくはこちら |
前払金方式 91歳以上 減額プラン ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 2,573万円 ~5,823万円 | 28.56万円 ~47.78万円 | 詳しくはこちら |
月払い方式 ※2024/11/01 時点 |
個室 27.09 ~ 82.73 ㎡ | 108.6万円 ~306.9万円 | 75.76万円 ~172.08万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 3,750万円~ 1.06億円 | 月額費用 | 39.56万円~ 69.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 (28.37~28.64平米) 【Bタイプ】 (30.80~31.46平米) 【Cタイプ】 (27.09平米) 【Dタイプ】 (36.73平米) 【Eタイプ】 (46.50~47.65平米) 【Fタイプ】 (42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】 (30.74~30.97平米) 【Iタイプ】 (70.51平米) 【Jタイプ】 (44.28平米) |
入居時費用 | 37,500,000円~ 106,300,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 37,500,000円 ~ 106,300,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 3,750万円 【Bタイプ】 4,800万円 【Cタイプ】 4,290万円 【Dタイプ】 5,660万円 【Eタイプ】 7,030万円 【Fタイプ】 6,220万円 【G1タイプ】10,480万円 【G2タイプ】10,630万円 【Hタイプ】 4,990万円 【Iタイプ】 9,980万円 【Jタイプ】 7,020万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 9年1ヶ月 (109ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(9年1ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 1,123.1万円 【Bタイプ】 1,442.8万円 【Cタイプ】 1,292.5万円 【Dタイプ】 1,703.3万円 【Eタイプ】 2,114.1万円 【Fタイプ】 1,870.9万円 【G1タイプ】3,155.2万円 【G2タイプ】3,196.2万円 【Hタイプ】 1,502万円 【Iタイプ】 3,004万円 【Jタイプ】 2,115万円 |
月額費用 | 395,640円 ~ 697,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 5,466万円~ 1.23億円 | 月額費用 | 28.56万円~ 47.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m²(居室面積) |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 (28.37~28.64平米) 【Bタイプ】 (30.80~31.46平米) 【Cタイプ】 (27.09平米) 【Dタイプ】 (36.73平米) 【Eタイプ】 (46.50~47.65平米) 【Fタイプ】 (42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】 (30.74~30.97平米) 【Iタイプ】 (70.51平米) 【Jタイプ】 (44.28平米) |
入居時費用 | 54,660,000円~ 123,460,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 54,660,000円 ~ 123,460,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 5,466万円 【Bタイプ】 6,516万円 【Cタイプ】 6,006万円 【Dタイプ】 7,376万円 【Eタイプ】 8,746万円 【Fタイプ】 7,936万円 【G1タイプ】12,196万円 【G2タイプ】12,346万円 【Hタイプ】 6,706万円 【Iタイプ】 11,696万円 【Jタイプ】 8,736万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 9年1ヶ月 (109ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(9年1ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 1,640.1万円 【Bタイプ】 1,959.8万円 【Cタイプ】 1,809.5万円 【Dタイプ】 2,220.3万円 【Eタイプ】 2,631.1万円 【Fタイプ】 2,387.9万円 【G1タイプ】3,672.2万円 【G2タイプ】3,713.2万円 【Hタイプ】 2,019万円 【Iタイプ】 3,521万円 【Jタイプ】 2,632万円 |
月額費用 | 285,640円 ~ 477,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 管理費は、共用施設等の維持管理費、共用部の水道光熱費、事務管理部門の人件費等を含みます。 居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 3,340万円~ 9,470万円 | 月額費用 | 39.56万円~ 69.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~G、I、Jタイプのみお二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 33,400,000円~ 94,700,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 33,400,000円 ~ 94,700,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 3,340万円 【Bタイプ】 4,270万円 【Cタイプ】 3,810万円 【Dタイプ】 5,040万円 【Eタイプ】 6,260万円 【Fタイプ】 5,540万円 【G1タイプ】9,330万円 【G2タイプ】9,470万円 【Hタイプ】 4,440万円 【Iタイプ】 8,880万円 【Jタイプ】 6,240万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 8年1ヶ月 (97ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(8年1ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 1,002.3万円 【Bタイプ】 1,282.4万円 【Cタイプ】 1,142.5万円 【Dタイプ】 1,518.9万円 【Eタイプ】 1,885.3万円 【Fタイプ】 1,669.7万円 【G1タイプ】2,811.6万円 【G2タイプ】2,854.6万円 【Hタイプ】 1,336万円 【Iタイプ】 2,672万円 【Jタイプ】 1,875万円 |
月額費用 | 395,640円 ~ 697,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 4,858万円~ 1.1億円 | 月額費用 | 28.56万円~ 47.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 48,580,000円~ 109,880,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 48,580,000円 ~ 109,880,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 4,858万円 【Bタイプ】 5,788万円 【Cタイプ】 5,328万円 【Dタイプ】 6,558万円 【Eタイプ】 7,778万円 【Fタイプ】 7,058万円 【G1タイプ】10,848万円 【G2タイプ】10,988万円 【Hタイプ】 5,958万円 【Iタイプ】 10,398万円 【Jタイプ】 7,758万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 8年1ヶ月 (97ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(8年1ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 1,453.3万円 【Bタイプ】 1,733.4万円 【Cタイプ】 1,593.5万円 【Dタイプ】 1,969.9万円 【Eタイプ】 2,336.3万円 【Fタイプ】 2,120.7万円 【G1タイプ】3,262.6万円 【G2タイプ】3,305.6万円 【Hタイプ】 1,787万円 【Iタイプ】 3,123万円 【Jタイプ】 2,326万円 |
月額費用 | 285,640円 ~ 477,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 2,970万円~ 8,410万円 | 月額費用 | 39.56万円~ 69.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 29,700,000円~ 84,100,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 29,700,000円 ~ 84,100,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 2,970万円 【Bタイプ】 3,800万円 【Cタイプ】 3,390万円 【Dタイプ】 4,480万円 【Eタイプ】 5,560万円 【Fタイプ】 4,920万円 【G1タイプ】8,290万円 【G2タイプ】8,410万円 【Hタイプ】 3,940万円 【Iタイプ】 7,890万円 【Jタイプ】 5,550万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年2ヶ月 (86ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(7年2ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額、および基本サービス費として以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 897.4万円 【Bタイプ】 1,151.2万円 【Cタイプ】 1,025万円 【Dタイプ】 1,358.2万円 【Eタイプ】 1,681.4万円 【Fタイプ】 1,488.6万円 【G1タイプ】2,510.8万円 【G2タイプ】2,544.8万円 【Hタイプ】 1,188万円 【Iタイプ】 2,386万円 【Jタイプ】 1,680万円 |
月額費用 | 395,640円 ~ 697,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 4,323万円~ 9,763万円 | 月額費用 | 28.56万円~ 47.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 43,230,000円~ 97,630,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 43,230,000円 ~ 97,630,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプはお二人入居可能なお部屋です。 【Aタイプ】 4,323万円 【Bタイプ】 5,153万円 【Cタイプ】 4,743万円 【Dタイプ】 5,833万円 【Eタイプ】 6,913万円 【Fタイプ】 6,273万円 【G1タイプ】9,643万円 【G2タイプ】9,763万円 【Hタイプ】 5,293万円 【Iタイプ】 9,243万円 【Jタイプ】 6,903万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年2ヶ月 (86ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(7年2ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 1304.4万円 【Bタイプ】 1,558.2万円 【Cタイプ】 1,432万円 【Dタイプ】 1,765.2万円 【Eタイプ】 2,088.4万円 【Fタイプ】 1,895.6万円 【G1タイプ】2,917.8万円 【G2タイプ】2,951.8万円 【Hタイプ】 1,595万円 【Iタイプ】 2,793万円 【Jタイプ】 2,087万円 |
月額費用 | 285,640円 ~ 477,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 2,560万円~ 7,240万円 | 月額費用 | 39.56万円~ 69.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 25,600,000円~ 72,400,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 25,600,000円 ~ 72,400,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 2,560万円 【Bタイプ】 3,270万円 【Cタイプ】 2,920万円 【Dタイプ】 3,850万円 【Eタイプ】 4,790万円 【Fタイプ】 4,240万円 【G1タイプ】7,140万円 【G2タイプ】7,240万円 【Hタイプ】 3,400万円 【Iタイプ】 6,800万円 【Jタイプ】 4,780万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 6年2ヶ月 (74ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(6年2ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 776.6万円 【Bタイプ】 990.8万円 【Cタイプ】 885万円 【Dタイプ】 1,163.8万円 【Eタイプ】 1,452.6万円 【Fタイプ】 1,287.4万円 【G1タイプ】2,167.2万円 【G2タイプ】2,193.2万円 【Hタイプ】 1,032万円 【Iタイプ】 2,064万円 【Jタイプ】 1,450万円 |
月額費用 | 395,640円 ~ 697,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 3,726万円~ 8,406万円 | 月額費用 | 28.56万円~ 47.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) ※2024年11月に価格改定がございます。 表示の価格は改定前の価格です。 改定後の価格につきましてはお問い合わせくださいませ。 |
入居時費用 | 37,260,000円~ 84,060,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 37,260,000円 ~ 84,060,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 3,726万円 【Bタイプ】 4,436万円 【Cタイプ】 4,086万円 【Dタイプ】 5,016万円 【Eタイプ】 5,956万円 【Fタイプ】 5,406万円 【G1タイプ】8,306万円 【G2タイプ】8,406万円 【Hタイプ】 4,566万円 【Iタイプ】 7,966万円 【Jタイプ】 5,946万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 6年2ヶ月 (74ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(6年2ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 1,128.6万円 【Bタイプ】 1,342.8万円 【Cタイプ】 1,237万円 【Dタイプ】 1,515.8万円 【Eタイプ】 1,804.6万円 【Fタイプ】 1,639.4万円 【G1タイプ】2,519.2万円 【G2タイプ】2,545.2万円 【Hタイプ】 1,348万円 【Iタイプ】 2,416万円 【Jタイプ】 1,802万円 |
月額費用 | 285,640円 ~ 477,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 2,230万円~ 6,310万円 | 月額費用 | 39.56万円~ 69.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 22,300,000円~ 63,100,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 22,300,000円 ~ 63,100,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 2,230万円 【Bタイプ】 2,850万円 【Cタイプ】 2,540万円 【Dタイプ】 3,360万円 【Eタイプ】 4,170万円 【Fタイプ】 3,690万円 【G1タイプ】6,220万円 【G2タイプ】6,310万円 【Hタイプ】 2,960万円 【Iタイプ】 5,920万円 【Jタイプ】 4,160万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年5ヶ月 (65ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(5年5ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 663.5万円 【Bタイプ】 848万円 【Cタイプ】 752.5万円 【Dタイプ】 1,000.5万円 【Eタイプ】 1,238.5万円 【Fタイプ】 1,096.5万円 【G1タイプ】1,852万円 【G2タイプ】1,877万円 【Hタイプ】 880万円 【Iタイプ】 1,760万円 【Jタイプ】 1,235万円 |
月額費用 | 395,640円 ~ 697,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 3,242万円~ 7,322万円 | 月額費用 | 28.56万円~ 47.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 32,420,000円~ 73,220,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 32,420,000円 ~ 73,220,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 3,242万円 【Bタイプ】 3,862万円 【Cタイプ】 3,552万円 【Dタイプ】 4,372万円 【Eタイプ】 5,182万円 【Fタイプ】 4,702万円 【G1タイプ】7,232万円 【G2タイプ】7,322万円 【Hタイプ】 3,972万円 【Iタイプ】 6,932万円 【Jタイプ】 5,172万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年5ヶ月 (65ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(5年5ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 960.5万円 【Bタイプ】 1,145万円 【Cタイプ】 1,049.5万円 【Dタイプ】 1,297.5万円 【Eタイプ】 1,535.5万円 【Fタイプ】 1,393.5万円 【G1タイプ】2,149万円 【G2タイプ】2,174万円 【Hタイプ】 1,177万円 【Iタイプ】 2,057万円 【Jタイプ】 1,532万円 |
月額費用 | 285,640円 ~ 477,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 1,770万円~ 5,020万円 | 月額費用 | 39.56万円~ 69.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 17,700,000円~ 50,200,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 17,700,000円 ~ 50,200,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 1,770万円 【Bタイプ】 2,270万円 【Cタイプ】 2,020万円 【Dタイプ】 2,670万円 【Eタイプ】 3,320万円 【Fタイプ】 2,940万円 【G1タイプ】4,950万円 【G2タイプ】5,020万円 【Hタイプ】 2,350万円 【Iタイプ】 4,710万円 【Jタイプ】 3,310万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 4年4ヶ月 (52ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(4年4ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 516.8万円 【Bタイプ】 668.4万円 【Cタイプ】 590万円 【Dタイプ】 782.4万円 【Eタイプ】 974.8万円 【Fタイプ】 865.2万円 【G1タイプ】1,455.6万円 【G2タイプ】1,473.6万円 【Hタイプ】 686万円 【Iタイプ】 1,382万円 【Jタイプ】 970万円 |
月額費用 | 395,640円 ~ 697,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 2,573万円~ 5,823万円 | 月額費用 | 28.56万円~ 47.78万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 25,730,000円~ 58,230,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 25,730,000円 ~ 58,230,000円(非課税) | 居室および共用施設の家賃の前払い金です。 ※入居時のご年齢、お部屋のタイプにより料金が異なります。 ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみ、お二人入居が可能です。 【Aタイプ】 2,573万円 【Bタイプ】 3,073万円 【Cタイプ】 2,823万円 【Dタイプ】 3,473万円 【Eタイプ】 4,123万円 【Fタイプ】 3,743万円 【G1タイプ】5,753万円 【G2タイプ】5,823万円 【Hタイプ】 3,153万円 【Iタイプ】 5,513万円 【Jタイプ】 4,113万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 4年4ヶ月 (52ヶ月) | |
初期償却 | あり(部屋により金額が異なる) | |
返還方式 | 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。 お二人入居の場合は、お二人とも退去されたときに返還いたします。 【返還金=前払金ー(初期償却分+入居期間中の家賃相当額(注))】 ※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。 【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】 (注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計 (1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数 (2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数 (3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数 |
|
備考 | ■初期償却 ※償却期間(4年4ヵ月)よりも長くご入居された場合の家賃相当額として、以下の金額を入居時に償却いたします。 【Aタイプ】 747.8万円 【Bタイプ】 899.4万円 【Cタイプ】 821万円 【Dタイプ】 1,013.4万円 【Eタイプ】 1,205.8万円 【Fタイプ】 1,096.2万円 【G1タイプ】1,686.6万円 【G2タイプ】1,704.6万円 【Hタイプ】 917万円 【Iタイプ】 1,613万円 【Jタイプ】 1,201万円 |
月額費用 | 285,640円 ~ 477,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
※2024/11/01 時点
入居時費用 | 108.6万円~ 306.9万円 | 月額費用 | 75.76万円~ 172.08万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 27.09 ~ 82.73m² |
居室に関する備考 | ※D~Gタイプ、I・Jタイプのみお二人入居が可能です。 【Aタイプ】(28.37~28.64平米) 【Bタイプ】(30.80~31.46平米) 【Cタイプ】(27.09平米) 【Dタイプ】(36.73平米) 【Eタイプ】(46.50~47.65平米) 【Fタイプ】(42.58平米) 【G1タイプ】(82.73平米) 【G2タイプ】(72.98平米) 【Hタイプ】(30.74~30.97平米) 【Iタイプ】(70.51平米) 【Jタイプ】(44.28平米) |
入居時費用 | 1,086,000円~ 3,069,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 1,086,000円 ~ 3,069,000円(非課税) | ※契約締結時に敷金として、家賃相当額の3ヵ月分をお預かりいたします。 ※居室タイプによって異なります。 ■家賃相当額/1ヵ月分 【Aタイプ】 362,000円 【Bタイプ】 462,000円 【Cタイプ】 413,000円 【Dタイプ】 545,000円 【Eタイプ】 677,000円 【Fタイプ】 599,000円 【G1タイプ】1,008,000円 【G2タイプ】1,023,000円 【Hタイプ】 480,000円 【Iタイプ】 960,000円 【Jタイプ】 675,000円 |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 757,640円 ~ 1,720,780円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 362,000円 ~ 1,023,000円(非課税) | 家賃相当額として 【Aタイプ】 362,000円 【Bタイプ】 462,000円 【Cタイプ】 413,000円 【Dタイプ】 545,000円 【Eタイプ】 677,000円 【Fタイプ】 599,000円 【G1タイプ】1,008,000円 【G2タイプ】1,023,000円 【Hタイプ】 480,000円 【Iタイプ】 960,000円 【Jタイプ】 675,000円 |
|
管理費 | 187,000円 ~ 280,500円(税込) | 共用施設等の維持管理費、事務管理部門の人件費等を含みます。 ※居室内の水道光熱費は別途頂戴いたします。 【お一人入居の場合】187,000円 【お二人入居の場合】280,500円 |
|
上乗せ介護費 | 110,000円 ~ 220,000円(税込) | ■基本サービス費 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。 【お一人入居の場合】110,000円 【お二人入居の場合】220,000円 |
|
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 98,640円 ~ 197,280円(税込) | 朝食648円(600円)、昼食990円(900円)、夕食1,650円(1,500円)を3食30日間お召し上がりいただいた場合の金額です。朝食のみ軽減税率(8%)を適用。予約制になります。※()内は税抜き 【お一人入居の場合】 98,640円 【お二人入居の場合】197,280円 |
|
その他 | − | − | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■介護保険の認定(要支援・要介護)をお持ちの方は、上記の他に介護保険利用者負担額のお支払いが必要になります。 ■入居一時金の保全措置 当社は、老人福祉法および厚生労働省令等に基づく一時金の保全に関し、三菱UFJ信託銀行株式会社との信託契約に基づき保全措置を講じております。 同信託銀行は、下記保全金額を信託財産として管理し、所定の事由により本ホームの運営が困難になった場合には、信託財産の範囲内で保全金額の返還を行います。 【保全金額:入居一時金の返還金計算式により算出した返還金の合計額または500万円のいずれか低い額】 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 7,213円 | 11,757円 | 20,391円 | 22,733円 | 25,180円 | 27,452円 | 29,863円 |
2割 | 14,425円 | 23,513円 | 40,782円 | 45,466円 | 50,359円 | 54,903円 | 59,726円 | |
3割 | 21,638円 | 35,269円 | 61,173円 | 68,199円 | 75,538円 | 82,354円 | 89,589円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | (施設からの契約解除) 以下の場合には、施設から90日間(前払金方式の場合)または30日間(月払い方式の場合)の予告期間をおいて、契約を解除することがあります。 ①入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居し、かつ虚偽記載により共同生活に支障が生じたとき ②月額利用料そのほかの費用の支払いを正当な理由なく3ヶ月前払金方式の場合)または2ヶ月(月払い方式の場合)遅滞したとき 上記①~②に関しては、契約解除通告前に必ず入居者の方に弁明の機会を設け、契約解除後の移転先が見つからない場合には、その確保に協力します。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 追加費用無し・前払金償却の調整有り | |
面積や設備変更 | あり | |
権利の変更 | 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更 |
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
■看護スタッフ24時間常勤 ※夜間最少職員配置(20時~翌7時)/介護スタッフ1名・看護スタッフ1名(満室時) ■ご入居にあたって 以下のような対応が必要な方もご相談ください。 胃ろう・在宅酸素・インスリン・ペースメーカー・喀痰吸引・ストーマ・膀胱内留置カテーテル 等 ※ 体験入居および本入居については、事前の面談をふまえて判断をいたします。 ■医療機関の受診について ・訪問診療を希望される場合は、別途契約が必要となります。 ・医療費の自己負担分は、ご入居者のご負担となります (月額利用料等には含まれておりません)。 ・協力医療機関のほか、ご入居者が選択された医療機関 (かかりつけ医等) も受診いただけます。 |
---|---|
介護サービス |
▼手厚い介護体制 職員体制1.5:1以上の手厚い介護人員体制です。 ※要介護者1.5名に対し、週40時間勤務を1名と換算した介護・看護スタッフ1名以上 ▼認知症ケア ヒルデモアの認知症ケアでは、必要に応じて多職種が集まってカンファレンスを行い、介護・医療の両面からアプローチします。ご本人の尊厳を守り、「その人らしさ」を認める介護を目指し、勉強会や社内資格制度など、スタッフの専門性向上に努めています。 ▼医療との連携 医療と介護が連携することによって、ご入居者の健康状態を常に把握し、ご相談にも応じます。協力医療機関のドクターを主治医に指定した場合、定期的な診察を実施するとともに、24時間連絡できる体制で緊急時にも適切な対応が可能です(別途契約が必要です)。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者1.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 6.3人 / 介護職員: 8.7人 / 機能訓練指導員: 0.2人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 3人 / 非常勤: 5人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 19:15 〜 07:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 1人 / 介護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 1人 | - |
介護福祉士 | 9人 | - |
実務者研修の修了者 | 3人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 4人 | - |
介護支援専門員 | 2人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | - | 1人 |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
医療機関名 | 医療法人祥風会 烏丸五条みどりクリニック |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区諏訪町通松原下る弁財天町328 番地 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(可能な範囲内において、緊急時の助言・指示や、他の医療機関に入院を要する場合の紹介も行ないます。) |
医療機関名 | 医療法人社団翔志会 たけち歯科クリニック |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区壬生神明町1 番 39 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療、年1回の定期歯科検診 |
費用負担 | 医療費その他費用は自己負担 |
---|
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
外食気分を味わう「ライブキッチン」
ご入居者の目の前で料理を仕上げるライブキッチンなど、いつもの食事に特別感を演出するイベントは好評です
画像を拡大する
食べる機能・体調に合わせた食事形態
食べやすく軟らかく調理した「軟菜食」や、舌でつぶせるかたさに調整した「ソフト食」も提供しています。
画像を拡大する
こだわりの食材
オリジナルでブレンドした出汁を使用し、身体にも心にもおいしい食事を提供しています。
食事場所 | 各フロアのダイニング |
---|---|
調理場所 | 【直営のキッチン】 ご入居者、おひとりお一人のご要望に応えるために、ヒルデモア/ヒュッテではキッチンも直営です。 作る人と食べる人が会話を重ね、響き合うことで、心待ちにできるお食事をお届けできるのです。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり お体の状態に対応する6種類の食事形態で |
その他 | 【食は人生の大きな喜び。いつまでもお食事の楽しさを心がけます。】 おいしいお食事は心が弾む毎日の楽しみ。 だから、ヒルデモア/ヒュッテでは、各ホームにキッチンスタッフを備え、工夫をこらしたメニューを毎食お出ししています。 さらに、体調にあわせた細やかの配慮も欠かせません。 スタッフ一同、ご入居者に心待ちにしていただけるお食事を、 という想いで励んでいます。 見学等の機会には、ぜひ、ヒルデモア/ヒュッテのお食事をお試しください。 |
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | ヒルデモア東山 (ひるでもあひがしやま) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 2674100611 | |
土地面積 | 4,425.53 m² | |
延床面積 | 2,609.48 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上3階建て(地下1階) |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2004年04月01日 | |
定員 | 31人 | |
居室総数 | 23室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、化粧洗面台、引き戸式ドア(玄関)、折りたたみ椅子、防災設備、靴箱 | |
備考 | − | |
共用設備 | ホール、フロント、ラウンジ、エレベーター、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、和室、多目的室、機械浴室、機能訓練室、浴室(2室)、談話コーナー、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
ヒルデモア東山の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、京都市山科区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
ヒルデモア東山の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも京都市山科区の施設を61件掲載しています。(2025/01/15時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
ヒルデモア東山の見学受付状況(2025/01/15時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0120-410-657(無料)
平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)
施設の詳細、見学の注意事項については、ヒルデモア東山の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
ヒルデモア東山では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、ヒルデモア東山の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。