お問い合わせください
残り 1室
※2024/09/18 時点
残り 1〜3室
※2025/03/26 時点
残り 1室
※2025/04/01 時点
残り 4室
※2025/02/20 時点
残り 5室
※2025/03/27 時点
残り 1室
※2025/03/27 時点
残り 5室
※2025/03/27 時点
入居予約受付中
※2025/04/01 時点
入居予約受付中
※2025/04/01 時点
時点の情報
南に瀬戸内海、北は吉備高原へと続く山並みが広がる自然豊かな街、岡山市。「晴れの国」として知られており、瀬戸内の温暖な気候で育つ桃やマスカットなどのフルーツが有名です。お米の産地でもあり、一年を通して美味しい物が楽しめます。
交通のアクセスが良好な点も岡山市の特徴です。中四国、山陰、関西のクロスポイントに位置しており、高速道路、新幹線なども通っているため県外へのアクセスも便利。市内を走るバスや路面電車などもあり、高齢者でも移動しやすいエリアです。
岡山駅周辺の徒歩圏内には、複合施設や大型ショッピングモールもあり、買い物の負担も少なく暮らせるでしょう。大学病院や総合医療センターなどの大病院も多く点在するため、高水準の医療サービスが受けられます。
時点の情報
岡山市内には多くの介護施設が点在していますが、36ある特別養護老人ホーム(特養)はすべての施設で入居待ちの状況です。希望時期に合わせた入居や即入居は難しいでしょう。
生活の自由度が高いサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)も充実しており、67施設が点在しています。施設によってさまざまな支援を受けられるため、必要なサービスを検討した上でサ高住も視野に入れると良いでしょう。
岡山市内で一番多い施設は、認知症を持つ高齢者が入所できるグループホームです。施設数は116ありますが、こちらもほとんどの施設で入居待ちとなっています。
有料老人ホームは、岡山市内に88施設あります。介護が必要な方が利用できる介護付き、自立した高齢者が利用できる住宅型と選択肢も幅広く、ご本人に合った施設選びができるでしょう。
また、費用面も幅広いエリアです。介護付き、住宅型ともに入居金無料の施設も多いですが、入居一時金が600万円を超える高級施設も存在します。月額費用の平均額は介護付きが22万円前後ですが、10万円代で利用できる施設も多いです。住宅型の月額費用平均額は約13万円ですが、30万円前後の施設もあります。
時点の情報
出典:岡山市「高齢者の福祉」
出典:岡山市「生きがいづくり」
出典:岡山市「認知症施策」
老人ホームの種類・施設種別から探す
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。