京都府の有料老人ホーム・介護施設

908

老人ホーム・介護施設の種類と特徴
  • エリア
  • 路線・駅
  • 車での移動時間
  • 地図

現在の検索条件

エリア

京都府

京都府すべて

費用[解説]費用について

  • 入居時
  • 月額

入居条件[解説]入居条件について

医療・感染症

該当する医療や感染症の相談ができる施設を探せます

フリーワード

施設名、会社名、住所で検索できます

こだわり条件

追加で施設種別や看護体制などが選べます

見学の受け入れ状況

※施設へのお電話、またはWEB資料請求時に「オンライン見学希望」とお伝えください。

【3分でできる】はじめての施設さがし診断

【24時間看護】機能維持はもちろん、毎日ハリのある暮らしを

費用
  • [入居時] 137.7万円 〜 1,683万円
  • [月   額] 20.13万円 〜 55.98万円

詳細をもっと見る

住所
京都府京都市右京区山ノ内養老町7-1
事業者 株式会社ベネッセスタイルケア
電話番号

0120-905-743

携帯電話・PHSも利用可能。 ベネッセスタイルケアお客様相談窓口につながります。

受付時間 9:00~18:00(年中無休)
※「LIFULL介護をみて電話をした」と必ずお伝えください。

終の住処として憧憬の「嵐山」に住まう。

費用
  • [入居時] 2,400万円 〜 1.28億円
  • [月   額] 23.16万円 〜 46.28万円

詳細をもっと見る

住所
京都府京都市右京区太秦中山町19-6
事業者 日本ロングライフ株式会社
電話番号

0120-130-195

携帯電話・PHSも利用可能。 (受付時間  平日9:00~19:00/土日祝9:00~18:00 )
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。

チェックした施設の

検索結果 908件中 841880件を表示

住所 京都府京都市伏見区醍醐南里町30-11
交通 電 車: 市営地下鉄東西線 醍醐 駅から 徒歩 13 分 その他:
事業者 社会福祉法人京都老人福祉協会 開設年月日 2018年 07月
住所 京都府京都市伏見区深草小久保町261
交通 電 車: 近鉄京都線 伏見 駅から 徒歩 15 分 その他:
事業者 社会福祉法人京都老人福祉協会 開設年月日 2018年 04月
住所 京都府京都市右京区花園中御門町8-12
交通 電 車: JR山陰本線 花園 駅から 徒歩 9 分 その他:
事業者 株式会社やまねメディカル 開設年月日 2016年 03月
住所 京都府京都市左京区岩倉長谷町1588
交通 電 車: 叡山鉄道鞍馬線 岩倉 駅から 徒歩 16 分 その他: 京都バス 上長谷駅か...
事業者 株式会社T.S.I 開設年月日 2017年 09月
住所 京都府長岡京市井ノ内南内畑67-11
交通 電 車: 阪急京都線 長岡天神 駅から バスで 20 分 降車後、徒歩 2 分 その他:
事業者 社会福祉法人物集女福祉会 開設年月日
住所 京都府京田辺市草内南垣内6
交通 電 車: 近鉄京都線 興戸 駅から 徒歩 12 分 その他: 京奈和自動車道田辺北IC出...
事業者 株式会社D.S.T 開設年月日
住所 京都府京都市下京区醒ケ井通高辻下る住吉町504
交通 -
事業者 株式会社長谷工シニアウェルデザイン 開設年月日
住所 京都府京都市右京区梅津構口町43-3
交通 -
事業者 エールシステムズ株式会社 開設年月日
住所 京都府京都市北区北野東紅梅町10
交通 -
事業者 株式会社エクセレントケアシステム 開設年月日
住所 京都府舞鶴市字余部下816
交通 -
事業者 社会医療法人社団正峰会 開設年月日
住所 京都府木津川市州見台6丁目1-1
交通 -
事業者 株式会社福丸 開設年月日
住所 京都府京都市西京区大枝北沓掛町1丁目3-1
交通 -
事業者 社会福祉法人洛西福祉会 開設年月日
住所 京都府京都市中京区聚楽廻東町6-1
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 京都府京都市北区上賀茂石計町74-1
交通 -
事業者 ファミリー・ホスピス株式会社 開設年月日
住所 京都府京都市伏見区向島善阿弥町38-1
交通 -
事業者 総合ケア株式会社 開設年月日
住所 京都府京都市山科区勧修寺御所内町20-1
交通 -
事業者 株式会社夢眠ホーム 開設年月日
住所 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内73
交通 -
事業者 株式会社TSHcompany 開設年月日
住所 京都府京都市北区紫野花ノ坊町11-2
交通 -
事業者 社会福祉法人松光会 開設年月日
住所 京都府向日市上植野町五ノ坪1-2
交通 -
事業者 社会福祉法人向陽福祉会 開設年月日
住所 京都府京都市中京区丸太町通油小路西入丸太町20-3
交通 -
事業者 社会福祉法人フラットビュー福祉会 開設年月日
住所 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町27-1
交通 -
事業者 社会福祉法人フジの会 開設年月日
住所 京都府京都市伏見区醍醐大構町1-5
交通 -
事業者 社会福祉法人曙福祉会 開設年月日
住所 京都府京都市山科区勧修寺丸山町1-72
交通 -
事業者 社会福祉法人協和福祉会 開設年月日
住所 京都府綾部市田野町田野山2-163
交通 -
事業者 社会福祉法人松寿苑 開設年月日
住所 京都府綾部市小畑町埋野67
交通 -
事業者 社会福祉法人丹の国福祉会 開設年月日
住所 京都府宮津市字日置780
交通 -
事業者 社会福祉法人成相山青嵐荘 開設年月日
住所 京都府京丹後市大宮町口大野295
交通 -
事業者 社会福祉法人丹後大宮福祉会 開設年月日
住所 京都府南丹市園部町上木崎町坪ノ内19
交通 -
事業者 社会福祉法人長生園 開設年月日
住所 京都府京田辺市大住池平99-1
交通 -
事業者 社会福祉法人幸生福祉会 開設年月日
住所 京都府南丹市日吉町胡麻萩原15
交通 -
事業者 社会福祉法人たには福祉会 開設年月日
住所 京都府舞鶴市字上安小吉口481
交通 -
事業者 社会福祉法人安寿会 開設年月日
住所 京都府南丹市日吉町保野田萩原1-1
交通 -
事業者 社会福祉法人日吉たには会 開設年月日
住所 京都府向日市上植野町五ノ坪1-2
交通 -
事業者 社会福祉法人向陽福祉会 開設年月日
住所 京都府福知山市夜久野町平野1030
交通 -
事業者 社会福祉法人仙人福祉事業会 開設年月日
住所 京都府綾部市田野町田野山2-183
交通 -
事業者 社会福祉法人松寿苑 開設年月日
住所 京都府亀岡市稗田野町奥条古畑2
交通 -
事業者 社会福祉法人利生会 開設年月日
住所 京都府向日市物集女町池ノ裏18-1
交通 -
事業者 社会福祉法人物集福祉会 開設年月日
住所 京都府長岡京市井ノ内朝日寺27-2
交通 -
事業者 社会福祉法人乙の国福祉会 開設年月日
住所 京都府長岡京市奥海印寺走田1-1
交通 -
事業者 社会福祉法人海印寺徳寿会 開設年月日
住所 京都府向日市上植野町五ノ坪1-2
交通 -
事業者 社会福祉法人向陽福祉会 開設年月日

京都府でお探しの方へのおすすめ施設

特集から探す

すべての特集を見る

もっと見る

京都府の老人ホーム探し よくある質問

【認知症がある方】認知症の症状が出ていても入居できる施設はありますか?

京都府の認知症の方を受け入れている施設を、137件掲載しています。(2024/06/23時点)
入居される方の認知症の症状によって施設の受け入れ状況は変わってきます。
施設側に現在の症状を可能な限り具体的に伝えて入居可能か相談してみてください。

急ぎのご入居先をお探しの場合は、入居相談室までご相談ください。
<LIFULL介護 入居相談室>
お電話:0120-948-230(無料)
受付時間:9:00〜18:00

LIFULL介護では、認知症の症状や予防・対応方法についても詳しく解説していますので、そちらも参考にしてください。

【入居金0円】京都府に入居時の初期費用が0円の施設はありますか?

京都府で入居費用0円の料金プランがある施設は、61件掲載しています。(2024/06/23時点)
施設選びで気になるのが高額な「入居金」ですが、最近では価格を抑えたり、入居金0円プランを設ける施設も増えてきました。
LIFULL介護では入居金が安い順に施設を並べ替えてお探しいただくことも可能です。ぜひお試しください。

入居金の仕組みやトラブルを防ぐ注意点を詳しく説明した入居金の仕組みや注意点についてもご確認ください。

【介護が必要な方】要介護度が高くても入居できる施設はありますか?

京都府の要介護の方を受け入れている施設を、145件掲載しています。(2024/06/23時点)
要介護度によって介護保険の範囲内で受けられるサービスや支給限度額が決まります。
老人ホームを探す際には、ご入居される方の身体状況をしっかり把握した上で、施設の看護・医療体制について確認しましょう。

詳しくは「老人ホーム選びで把握しておきたい、ご本人の身体状況」をご確認ください。

【新型コロナウイルス】施設への入居や見学は見合わせたほうが良いですか?

ご入居後の生活について不安になられる方もいらっしゃるかと思いますが、各施設ではご入居いただいた方々に健康・安全にお過ごしにいただけるよう様々な取り組みを行っております。

現在もLIFULL介護では 京都府で見学が可能な施設を、133件掲載中です。(2024/06/23時点)
施設見学や体験入居をご希望の際は、各施設までお問い合わせください。
尚、コロナ禍での外出が不安な方向けに、パソコンやスマートフォンを使ってオンラインで見学できる施設もございます。

ご入居をご検討の際は、新型コロナウィルス感染下での入居施設の探し方や注意点も参考にしてください。

急ぎのご入居先をお探しの場合は、入居相談室までご相談ください。
<LIFULL介護 入居相談室>
お電話:0120-948-230(無料)
受付時間:9:00〜18:00

京都府の高齢者の住みやすさ

時点の情報

四季折々の美しい自然や歴史的建造物、伝統文化が交錯する京都。日本ならではの趣や伝統文化を肌で感じながら、穏やかな老後を過ごせる魅力的なエリアです。交通網も発達しているため、ご本人の移動負担を抑えられる点はもちろん、ご家族のアクセスもしやすいことでしょう。

また、高齢者が暮らしやすい町づくりに注力しているのも京都の特徴です。後述する「京都府福祉のまちづくり条例」を制定するなど、さまざまな施策を実施しています。高齢者も、行政による手厚いサポートを受けながら、安心して生活できるでしょう。府民の健康寿命の延ばすための取り組みも行っており、将来的な要支援・要介護者数の減少も期待されています。

京都府の老人ホームの特徴

時点の情報

「健康長寿・笑顔のまち・京都推進プラン」に基づいた地域包括ケアシステムなど、高齢者へのサポート意識が高い京都では、市内を中心に複数の有料老人ホームが点在しています。健康型・住宅型・介護付とバリエーションも豊富です。入居一時金や月額費用を抑えられるリーズナブルな施設から、高級有料老人ホームまで価格帯もさまざま。京都市内であれば複数の選択肢から、ご本人やご家族のニーズに合った施設をチョイスできるでしょう。

一方市外に目を向けると、各地に施設は点在しているものの、需要に対して供給が追いついていないのが現状。国土交通省による調査結果からも、介護施設数の供給不足が読み取れます。施設の絶対数が少ないため、市内と比較して施設探しが難しくなる場合もあるでしょう。ただし数は少なくても、市内と比べて地価が安い郊外の施設では、施設費用を抑えられるなどのメリットもあります。

立地や費用面など、希望条件を明確にしたうえでご本人やご家族にとって最適な施設を探すのがおすすめです。

監修

小菅秀樹の顔写真

小菅 秀樹(LIFULL 介護 編集長)

老人ホーム、介護施設の入居相談員として1500件以上の入居相談に対応。入居相談コールセンターの管理者を経て現職。

詳細プロフィール・監修記事一覧

京都府の高齢者の生活に向けた取り組み

時点の情報

「新・京都式オレンジプラン」による認知症対策

京都府では「新・京都式オレンジプラン」によって、認知症の早期発見やケア、家族への支援など手厚いサポートを行っています。新・京都式オレンジプランは、万が一認知症になっても、ご本人の意思が尊重されながら、暮らし続けられる社会づくりを目的にした施策です。

医療や介護など各種機関の役割を明確化したり、連携を高めたりすることで、ご本人やご家族、関係各所が有事の際にどう対応するべきかを明瞭にしています。

「京都府福祉のまちづくり条例」で高齢者をはじめとする全府民が過ごしやすい地域へ

京都府では、高齢者などをはじめとするすべての方が安心して快適に過ごせることを目的に「京都府福祉のまちづくり条例」を制定しています。

多くの方々が利用する施設のバリアフリー化とともに、人々がお互いを理解して相互にサポートするために「こころのバリアフリー」を推進。さまざまな側面からアプローチして、府民の暮らしやすさ向上を図っています。実際にバリアフリー化など工夫している機関をホームページでも取り上げています。

高齢者を対象にしたスポーツ事業の実施

京都府内に位置するいくつかの施設では、高齢者を対象としたスポーツ事業を定期的に開催しています。具体的には「シニアスポーツデー」と題して、さまざまなスポーツや健康診断を実施したり、グラウンドゴルフや水中運動を推進したりするなどです。参加費もリーズナブルな物が多く、気軽に参加できる環境が整っています。

健康維持はもちろん、他者と交流することで地域社会へ参加するきっかけ作りにもなるでしょう。

高齢者が無料で入園できる施設の充実

京都府内には高齢者が入園無料になる施設が多数存在しており、外出機会の確保に一役買っています。植物園や美術館、資料館に自然豊かな公園など、多種多様な施設が高齢者に無料で開放されています。

60歳以上、65歳以上、70歳以上と施設ごとに対象年齢はさまざま。入場時に免許証や保険証などの公的な身分証の提示が必要な場合もあります。対象年齢や身分証の必要有無は京都府や各施設のホームページなどでチェック可能です。

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる