0037-630-49632 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
受付時間9:00~17:00
新型コロナウイルスの影響による施設見学について: 見学可 ※2020/04/18 時点
施設の外観です。広い敷地内には、花火大会などのレクレーションができるスペースがあり、菜園スペースもあります。南北線北18条駅から徒歩5分であり、札幌駅へのアクセスが良好です。近くにはスーパーマーケット、コンビニエンスストア、医療機関、商業施設が多くあり、また北大キャンパスからも近く、緑豊かな環境で生活ができます。
1階には訪問介護事業所「つばさケア」を併設しており、スタッフが館内に常駐しています
南北線北18条駅(札幌駅まで2駅)より徒歩5分にあり、近隣には北大病院をはじめとする医療機関や商業施設が多数あります。また緑豊かな北大キャンパスにも歩いていくことができ利便性、住環境ともに充実した施設です。
自立・要支援・要介護の方がご入居できます。全室個室で部屋は広く、窓は東・西向きにあり日当たりは良好、バルコニーを完備しています。
本施設の1階には、訪問介護事業所「つばさケア」を併設しています。ご希望に応じて、施設介護の経験が豊富なスタッフが親身になって介護サービスを提供します。ご利用者様がすでに通院されている医療機関がある場合には、住宅スタッフ・介護スタッフともに連携を取ってサポートをしていきます。生活相談から介護サービスまで一貫してご利用者様を支援していく手厚さが本施設の特徴になっています。ご利用者様の心身状態を適切に把握しながら、安心して生活ができるように努めています。
また、デイサービスとも連携し、ご希望に応じて、施設内に閉じこもることなくレクやリハビリにも取り組めます。
「必要な介護はきちんと受けていきたい」
「でも必要のない過剰なサービスは受けたくない」
「仕事が忙しく、病院の同行など、ある程度まかせられる施設を探している」
「金額面で不安なので、将来的なことも考えて余裕を持った料金で施設に入居したい」
「施設といっても何より”自由”な暮らしをしたい」
「施設でのレクの強制はつらい。何もないのもつらい。レクなど自由に参加できるものがほしい」
「重度化したときに別の施設への紹介を受けられると助かる」
・・・
これまで、つばさ北20条ではご利用者様・保護者様から様々な意見を伺い、その都度、その声にお応えできるように努めて参りました。
金銭面での負担とご希望されるサービスのバランスを考えて、現在の形になりました。ご利用者様が本当に希望される施設はどのようなものか、日々、ご意見を伺いながら職員共々、サービスの向上に努めています。
「必要な介護を受けながらも自由な環境を維持したい」、当施設が目指す方向性です。他の施設とは一線を画した施設運営を目指しています。
入居時費用 | 3.6万円~ 7.2万円 | 月額費用 | 5.74万円~ 9.85万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 21.30m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 36,000円~ 72,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 36,000円 ~ 72,000円(非課税) | 敷金として賃料の2か月相当額。 但し、生活保護受給者など支払いが困難な場合は、1か月相当額 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | 本施設では介護を受ける場合には、原則として介護保険を利用したサービスをご利用いただきます。介護保険外にてサービスをご希望される場合には、一度、ご相談ください | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | ご退去時には、室内の原状回復を行った後の残金を返還します。 | |
備考 | − |
月額費用 | 57,388円 ~ 98,463円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 36,000円(非課税) | − | |
管理費 | 16,000円(非課税) | ※管理費の中には、火災保険積立金1,000円(月額)が含まれています。 ※室内設備の故障については、故意でない限り、施設の負担にて修理します(管理費に含まれます)。 ※本施設では、食事の際に安否確認を行います。それ以外で安否確認をご希望される場合は、管理費に上乗せ費用が発生しますのでご注意ください。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 0円 ~ 41,075円(非課税) | − | |
その他 | 5,388円(税込) | 光熱費(電気、ガス・灯油、水道代)の基本料金は5,388(室内でガス・灯油を使用しない場合)~7,425円。電気、水道は使用が必須となっており、ガス・灯油については、使用しないことも可。 居室、共用部の光熱費は実費負担。 ※おおよその目安として、総額10,000円~25,000円程度になります(個人差がありますので、過去の請求額実績に基づいた目安金額) |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険外の生活サービスを利用する場合には、有料となるものもございますので、ご相談ください。 |
---|
入居時費用 | 3.9万円~ 7.8万円 | 月額費用 | 6.04万円~ 10.9万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 25.56m² |
居室に関する備考 | 二人で居住することが可能 |
入居時費用 | 39,000円~ 78,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 39,000円 ~ 78,000円(非課税) | 敷金として賃料の2か月相当額。 但し、生活保護受給者など支払いが困難な場合は、1か月相当額 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | 本施設では介護を受ける場合には、原則として介護保険を利用したサービスをご利用いただきます。介護保険外にてサービスをご希望される場合には、一度、ご相談ください | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | ご退去時には、室内の原状回復を行った後の残金を返還します。 | |
備考 | − |
月額費用 | 60,388円 ~ 108,963円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 39,000円(非課税) | − | |
管理費 | 16,000円 ~ 23,500円(非課税) | ※管理費の中には、火災保険積立金1,000円(月額)が含まれています。 ※二人で居住する場合には、管理料が7,500円上乗せされます。 ※室内設備の故障については、故意でない限り、施設の負担にて修理します(管理費に含まれます)。 ※本施設では、食事の際に安否確認を行います。それ以外で安否確認をご希望される場合は、管理費に上乗せ費用が発生しますのでご注意ください。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 0円 ~ 41,075円(非課税) | − | |
その他 | 5,388円(税込) | 光熱費(電気、ガス・灯油、水道代)の基本料金は5388(室内でガス・灯油を使用しない場合)~7425円。電気、水道は使用が必須となっており、ガス・灯油については、使用しないことも可。 居室、共用部の光熱費は実費負担。 ※おおよその目安として、10,000円~25,000円程度になります(個人差がありますので、過去の請求額実績に基づいた目安金額) |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険外の生活サービスを利用する場合には、有料となるものもございますので、ご相談ください。 |
---|
入居時費用 | 4.5万円~ 9万円 | 月額費用 | 7.39万円~ 15.6万円 |
---|
居室タイプ | 二人部屋 |
---|---|
広さ | 31.80m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 45,000円~ 90,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 45,000円 ~ 90,000円(非課税) | 敷金として賃料の2か月相当額。 但し、生活保護受給者など支払いが困難な場合は、1か月相当額 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | 本施設では介護を受ける場合には、原則として介護保険を利用したサービスをご利用いただきます。介護保険外にてサービスをご希望される場合には、一度、ご相談ください | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | ご退去時には、室内の原状回復を行った後の残金を返還します。 | |
備考 | − |
月額費用 | 73,888円 ~ 156,038円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 45,000円(非課税) | − | |
管理費 | 23,500円(非課税) | ※管理費の中には、火災保険積立金1,000円(月額)が含まれています。 ※室内設備の故障については、故意でない限り、施設の負担にて修理します(管理費に含まれます)。 ※本施設では、食事の際に安否確認を行います。それ以外で安否確認をご希望される場合は、管理費に上乗せ費用が発生しますのでご注意ください。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 0円 ~ 82,150円(非課税) | 二人分の食費です。一人、月額39,000円となります。 | |
その他 | 5,388円(税込) | 光熱費(電気、ガス・灯油、水道代)の基本料金は5388(室内でガス・灯油を使用しない場合)~7425円。電気、水道は使用が必須となっており、ガス・灯油については、使用しないことも可。 居室、共用部の光熱費は実費負担。 ※おおよその目安として、10,000円~25,000円程度になります(個人差がありますので、過去の請求額実績に基づいた目安金額) |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険外の生活サービスを利用する場合には、有料となるものもございますので、ご相談ください。 |
---|
年齢 | 60歳以上 |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ不可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | − |
生活保護 | 受け入れ相談可 |
お住まいの地域 | − |
その他条件 | 2人入居が可能な間取りの部屋がございますので、定員数は実際の部屋数よりも多くなっております。2人入居可能な居室に1人で入居も可能なのでその際はご相談ください |
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
既にご利用されている医療機関がある場合には、ご希望に応じて住宅スタッフ、介護職員と連携を密にとっていきます。 在宅医療をご希望される場合には、提携している医療機関を紹介することも可能です。 |
---|---|
介護サービス |
本施設の1階に訪問介護事業所の「つばさケア」を併設しており、ご希望に応じて介護サービスを提供しています。 介護保険を初めて利用する場合でも施設にご相談いたければ、ケアマネージャーを複数、ご紹介します。経験豊富な介護職員が親身になって相談に応じます。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
機能訓練指導員 | 0人 |
---|---|
夜間の最少職員数 | 1人 |
理学療法士(PT) | 0人 | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | 0人 |
平均年齢 | 73.00歳 |
---|---|
男女別 | 男性:25人 / 女性:17人 |
介護度分布 | 自立:17人 / 支援:4人 / 介護:21人 |
施設名称 | つばさ北20条 (つばさきたにじゅうじょう) | |
---|---|---|
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 833.03 m² | |
延床面積 | 1,664.60 m² | |
建築年月日 | 1986年07月07日 | |
建物階数 |
地上4階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 借地権 | |
建物の権利形態 | 借家権 | |
開設年月日 | 2016年05月01日 | |
定員 | 74人 | |
居室総数 | 48室 | |
居室設備 | トイレ、キッチン、シャワー、クローゼット、フローリング、フラットフロア、収納スペース、収納棚、インターネット接続口、暖房設備完備、浴室、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、空調換気設備、避難設備、間接照明、防災設備、電話回線、靴箱 | |
備考 | − | |
共用設備 | フロント、エレベーター、スタッフルーム、メールボックス、リビングルーム、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、リネン室、家庭菜園、更衣室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社AUGEN |
---|
つばさ北20条 [住宅型有料老人ホーム]
0037-630-49632 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
受付時間9:00~17:00
つばさ北20条の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも札幌市北区の施設を94件掲載しています。(2021/03/02時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
つばさ北20条の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、札幌市北区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
つばさ北20条では、認知症の方の入居は原則ご遠慮いただいておりますが、症状によりご相談可能な場合もございます。詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、つばさ北20条の詳細情報からご確認いただけます。
つばさ北20条の見学受付状況(2021/03/02時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-49632(無料)
受付時間9:00~17:00
施設の詳細、見学の注意事項については、つばさ北20条の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。