0120-769-241 携帯電話・PHSも利用可能
お電話は入居相談室につながります。
資料請求や入居相談などお気軽にご連絡下さい。
(受付時間 9:00~18:00)
見学希望の方はお電話・資料請求時にお伝えください
【外観】
「アズハイム川崎中央」は、東急田園都市線「鷺沼」、「溝の口」駅、JR南武線「武蔵中原」駅等、6駅・6路線からアクセス可能で、近くを第三京浜が通る便利な立地にあります。 周辺には、公園や緑地、スーパーもあり、便利で落ち着いた環境でお暮しいただけます。
川崎市に初のアズハイムシリーズ誕生 9月1日オープン!
●「アズハイム川崎中央」は、東急田園都市線「鷺沼」、「溝の口」駅、JR南武線「武蔵中原」駅等、6駅・6路線からアクセス可能で、近くを第三京浜が通る便利な立地にあります。 周辺には、公園や緑地、スーパーもあり、住環境としても充実しています。
運営は、シニア事業とともに不動産コンサルティングを展開するアズパートナーズ。静かな町並みの中、介護と住まいづくりのプロが提供する豊かな毎日をお過ごしください。
●質の高い介護を目指します
認知症の方もまずはご相談ください。介護保険基準を上回る手厚い人員体制で、ご入居者様をサポート致します。
また、協力医療機関との連携を充実させ、医療依存度の高い方も安心してご入居いただけます。ターミナルケアもご相談ください。
●安心した見守り態勢
「できることは自分の力で…」そんなご入居者様の気持ちを大切に、個々の身体状況にあった援助を実施いたします。
入居時費用[解説]入居時費用について | 60万円 | 月額費用[解説]月額について | 30.14万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 個室 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 19.80m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 600,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | 0円 | − | |
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 600,000円(非課税) | ■保証金(敷金)について ・ご契約時に敷金60万円をお預かりいたしますが、 ご契約が終了いたしますと原則全額返還いたします。 ・支払い債務がある場合は敷金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 [解説]償却期間について | − | |
初期償却 [解説]初期償却について | − | |
返還方式 [解説]返還方式について | − | |
備考 | − |
月額費用 | 301,400円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 145,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 70,000円(非課税) | 建物の維持管理修繕にかかる費用、および間接部門スタッフの人件費となります。 | |
食費 [解説]食費について | 64,800円(税込) | ・お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:24,000円+(朝食:300円+昼食:400円+夕食:500円)×30日。 よって、31日の月の場合は、税込1,296円が加算され、28日の月の場合は、税込2,592円減算されます。 ・喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ・厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 21,600円(税込) | 水光熱費として |
別途費用に関する説明 | ■月額利用料以外にかかる費用 ・介護保険負担割合証に記載の割合に応じた上記のご負担いただきます。 ・介護職員処遇改善加算、個別機能訓練加算、医療機関連携加算、夜間看護体制加算(要介護1~5)サービス提供体制強化加算を含めた30日分のご負担額です。 ・看取り介護加算(要介護1~5)は、定められた基準に適合する場合に、加えて算定いたします。 ・別途認知症専門ケア加算が追加となる場合がございます。 ・一定以上の所得がある場合は2割負担となります。 ・ご入居後、自立へと認定が変更された場合につきましては、生活サポート費月額税込75,600円が別途必要となります。 ■有料サービス費 ・週3回以上の入浴介助:税込1,080円/1回 ・週2回以上のリネン交換:税込540円/1回 ・協力医療機関以外への通院付添介助:税込1,080円/30分 ※ ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:税込1,080円/30分 ※ ・週2回以上の買物代行:税込1,080円/30分 ※ ・ケアプラン以外での施設外付添介助:税込1,080円/30分 ※ ※以降30分を超えるごとに1,000円追加 ■その他費用 医療費、薬剤費、定期健康診断、介護用品(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購入費(希望された場合)、レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ・ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律税込32,400円をいただきます。 また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き現状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
入居時費用[解説]入居時費用について | 540万円 | 月額費用[解説]月額について | 21.14万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 個室 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 19.80m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 5,400,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | 5,400,000円(非課税) | ■入居一時金について 家賃の一部を前払金として受領します。 |
|
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 [解説]償却期間について | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 [解説]初期償却について | 30% | |
返還方式 [解説]返還方式について | 入居一時金は、入居時に30%を償却し、残り70%を5年(60か月)で均等に償却します。 よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。 償却終了後、返還金はなくなりますが、一時金の追加はございません。 ※詳細については、見学時にお問い合わせください。 |
|
備考 | ※ご契約の翌日を起算日として3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いて返還させていただきます。 |
月額費用 | 211,400円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 55,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 70,000円(非課税) | 建物の維持管理修繕にかかる費用、及び間接部門スタッフの人件費となります。 | |
食費 [解説]食費について | 64,800円(税込) | ・お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:24,000円+(朝食:300円+昼食:400円+夕食:500円)×30日。 よって、31日の月の場合は、税込1,296円が加算され、28日の月の場合は、税込2,592円減算されます。 ・喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ・厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 21,600円(税込) | 水光熱費として |
別途費用に関する説明 | ■月額利用料以外にかかる費用 ・介護保険負担割合証に記載の割合に応じた上記のご負担いただきます。 ・介護職員処遇改善加算、個別機能訓練加算、医療機関連携加算、夜間看護体制加算(要介護1~5)サービス提供体制強化加算を含めた30日分のご負担額です。 ・看取り介護加算(要介護1~5)は、定められた基準に適合する場合に、加えて算定いたします。 ・別途認知症専門ケア加算が追加となる場合がございます。 ・一定以上の所得がある場合は2割負担となります。 ・ご入居後、自立へと認定が変更された場合につきましては、生活サポート費月額税込75,600円が別途必要となります。 ■有料サービス費 ・週3回以上の入浴介助:税込1,080円/1回 ・週2回以上のリネン交換:税込540円/1回 ・協力医療機関以外への通院付添介助:税込1,080円/30分 ※ ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:税込1,080円/30分 ※ ・週2回以上の買物代行:税込1,080円/30分 ※ ・ケアプラン以外での施設外付添介助:税込1,080円/30分 ※ ※以降30分を超えるごとに1,000円追加 ■その他費用 医療費、薬剤費、定期健康診断、介護用品(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購入費(希望された場合)、レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ・ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律税込32,400円をいただきます。 また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き現状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
入居時費用[解説]入居時費用について | 810万円 | 月額費用[解説]月額について | 16.64万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 個室 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 19.80m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 8,100,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | 8,100,000円(非課税) | ■入居一時金について 家賃の一部を前払金として受領します。 |
|
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 [解説]償却期間について | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 [解説]初期償却について | 30% | |
返還方式 [解説]返還方式について | 入居一時金は、入居時に30%を償却し、残り70%を5年(60か月)で均等に償却します。 よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。 償却終了後、返還金はなくなりますが、一時金の追加はございません。 ※詳細については、見学時にお問い合わせください。 |
|
備考 | ※ご契約の翌日を起算日として3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いて返還させていただきます。 |
月額費用 | 166,400円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 10,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 70,000円(非課税) | 建物の維持管理修繕にかかる費用、及び間接部門スタッフの人件費となります。 | |
食費 [解説]食費について | 64,800円(税込) | ・お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:24,000円+(朝食:300円+昼食:400円+夕食:500円)×30日。 よって、31日の月の場合は、1,200円(税抜)が加算され、28日の月の場合は、2,400円(税抜)減算されます。 ・喫食に基づいた請求となります。欠食をご希望される場合は、前日のAM10時までに申し出ていただきます。 ・厨房管理費は、喫食の有無に関わらず徴収させていただきます。 |
|
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 21,600円(税込) | 水光熱費として |
別途費用に関する説明 | ■月額利用料以外にかかる費用 ・介護保険負担割合証に記載の割合に応じた上記のご負担いただきます。 ・介護職員処遇改善加算、個別機能訓練加算、医療機関連携加算、夜間看護体制加算(要介護1~5)サービス提供体制強化加算を含めた30日分のご負担額です。 ・看取り介護加算(要介護1~5)は、定められた基準に適合する場合に、加えて算定いたします。 ・別途認知症専門ケア加算が追加となる場合がございます。 ・一定以上の所得がある場合は2割負担となります。 ・ご入居後、自立へと認定が変更された場合につきましては、生活サポート費月額税込75,600円が別途必要となります。 ■有料サービス費 ・週3回以上の入浴介助:税込1,080円/1回 ・週2回以上のリネン交換:税込540円/1回 ・協力医療機関以外への通院付添介助:税込1,080円/30分 ※ ・協力医療機関以外への入退院時の付添介助:税込1,080円/30分 ※ ・週2回以上の買物代行:税込1,080円/30分 ※ ・ケアプラン以外での施設外付添介助:税込1,080円/30分 ※ ※以降30分を超えるごとに1,000円追加 ■その他費用 医療費、薬剤費、定期健康診断、介護用品(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購入費(希望された場合)、レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) ・ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律税込32,400円をいただきます。 また、通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き現状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
---|
年齢[解説]年齢(入居条件)について | 65歳以上 |
---|---|
要介護度[解説]要介護度(入居条件)について | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症[解説]認知症(入居条件)について | 受け入れ可 |
身元保証人[解説]身元保証人(入居条件)について | 要 |
身元引受人[解説]身元引受人(入居条件)について | − |
生活保護[解説]生活保護(入居条件)について | − |
お住まいの地域[解説]お住まいの地域(入居条件)について | − |
その他条件[解説]その他条件(入居条件)について | − |
医療サービス[解説]医療サービスについて |
■健康管理 協力医療機関の医師とホームの看護スタッフが連携して、日常の健康管理を行います。 ■健康診断 年2回(行政などで1回・ホームで1回)の健康診断の機会を設けます。 ■緊急時 急な体調の変化などがあった場合は、ホームの看護スタッフ・ケアスタッフ等が的確に処置します。通院・入退院時には、事務手続きの支援や医療機関への付き添いなどを行います。 詳細は、見学時等にご相談ください。 |
---|---|
介護サービス[解説]介護サービスについて |
■「アズハイム」では、ケアスタッフが24時間常駐します。 起床時や就寝時のお手伝い・入浴・食事・排泄など、お一人お一人に合わせたサポートを行っています。掃除・洗濯といった生活のお手伝いもさせていただきます。夜間も定期的な巡回を行い、ご入居者様のご様子をうかがったり、おむつ交換などの対応をしています。各居室にはナースコールを設置。日中・夜間に関係なく対応します。看護スタッフは365日、日中常駐。 |
看取り実績[解説]看取り実績について | − |
介護に関わる職員体制(入居者:介護スタッフ)[解説]介護に関わる職員体制(職員体制)について |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
介護職員数[解説]介護職員数(職員体制)について | − |
夜間の最少職員数[解説]夜間の最少職員数(職員体制)について | − |
2017年の4月からアズハイム川崎中央でホーム長をさせていただいております、立花と申します。2009年にアズハイム横浜上大岡に入社し、当時ヘルパー2級の講習を受講しながらケアスタッフとして勤務し、その後ケアリーダー、ケアチーフを経てアズハイム横浜上大岡のホーム長を務めさせていただきました。心温まる介護サービスと、安心・安全の暮らしを提供できるよう心掛けています。希望の持てる暮らしをともに、いつまでも自分らしい生活を送っていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
医療機関名 | 医療法人社団 城南はじめ会 二子玉川ライズ ひろ内科クリニック |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区玉川1-15-6 二子玉川ライズプラザモール2F |
診療科目 | 内科・消化器内科 |
協力内容 | 日常の訪問診療及び緊急時の医療アドバイスと対応・健康相談・看護指導・医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人社団 洋誠会 かわいクリニック |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町767-2 |
診療科目 | 一般内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・精神科・脳神経外科・アレルギー科・皮膚科 |
協力内容 | 日常の訪問診療及び緊急時の医療アドバイスと対応・健康相談・看護指導・医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 杉山デンタルクリニック |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-15-12 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
医療機関名 | 医療法人三星会 大倉山記念病院 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区樽町1-1-23 |
診療科目 | 内科・整形外科・外科・脳神経外科・神経内科・リハビリテーション科・眼科・精神科・小児科・皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・婦人科・歯科 |
協力内容 | 高度医療を必要とする場合の入院、治療、緊急時の対応 |
住所 | |
---|---|
最寄り駅 | |
その他交通 | ●その他、バス利用 JR南武線「武蔵中原」駅南口2番乗り場より、 鷺02系統(鷺沼駅行)利用15分「山崎」バス停下車 徒歩4分 JR南武線「武蔵新城」駅南口より、 鷺02系統(鷺沼駅行)利用15分「山崎」バス停下車 徒歩4分 |
来訪者用駐車場 | − |
施設名称 | アズハイム川崎中央 (あずはいむ かわさきちゅうおう) |
---|---|
開設年月日[解説]開設年月日について | 2015年09月01日 |
定員(居室総数)[解説]定員(居室総数)について | 75人 (75室) |
居室面積[解説]居室面積について | 19.80 m² |
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について | 利用権方式 |
建物構造[解説]建物構造について | RC(鉄筋コンクリート)造 |
建築年月日[解説]建築年月日について | − |
建物階数[解説]建物階数について | 地上 4階建て |
敷地面積[解説]敷地面積について | 1,586.00 m² |
延床面積[解説]延床面積について | 2,924.50 m² |
土地の権利形態[解説]土地の権利形態について | 非所有 |
建物の権利形態[解説]建物の権利形態について | 非所有 |
居室設備 [解説]居室設備について | 介護用ベット・手摺付きトイレ・洗面・エアコン・カーテン・照明・ナースコール・TV端子・電話アウトレット・スプリンクラー |
共用施設情報(設備・施設) [解説]共用施設情報(設備・施設)について | ラウンジ、エレベーター、エントランス、個人用浴室、機械浴室、機能訓練コーナー、相談室、ダイニングルーム(食堂) |
介護保険事業所番号[解説]介護保険事業所番号について | − |
名称 | 株式会社アズパートナーズ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝ツインタワービル6階 |
※通話無料(携帯・PHS可)
お電話は入居相談室につながります。
資料請求や入居相談などお気軽にご連絡下さい。
(受付時間 9:00~18:00)
※見学希望の方はお電話・資料請求時にお伝えください
経験者に聞いた!介護施設へ入居するまでの体験談
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国32,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。