時点の情報
横浜市南部の緑地に位置する栄区。「横浜自然観察の森」や「市民の森」、「いたち川」など自然が豊かで、多くの高齢者が散策を楽しんでいます。区の南東部には鎌倉の景勝地「天園」に続くハイキングコースがあり、冬の晴れた日には富士山を望むこともできます。
横浜市栄区は交通の便に優れた街でもあります。JR東海道線が通る大船駅は横浜駅や東京駅からのアクセスが良好なため、離れて暮らすご家族も訪れやすいでしょう。大船駅からJR根岸線で1駅にある本郷台駅周辺は、公共施設が立ち並ぶ横浜市栄区の中心エリアです。
さらに救急医療や高度医療を受けられたり、認知症外来を設けていたりする病院も点在。健康面が気になる高齢者も安心して暮らせる環境でしょう。
時点の情報
横浜市栄区には、公的・民間の施設を含めて入居型介護施設が38ヶ所あります。
常時介護が必要な方に生活支援サービスを提供する特別養護老人ホーム(特養)は7ヶ所あります。費用面の安さなどから高い人気を誇っており、200人前後の入居待ちが発生している状況です。横浜市の他のエリアと比べると待機人数は少ないですが、入居までにある程度の時間がかかることが予想されます。空きが出るまで有料老人ホームなど他の施設への一時入居も検討しましょう。
横浜市栄区には、見守りサービスを受けながら生活できるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が3ヶ所あります。身の回りのことは自分でこなせるものの、完全なひとり暮らしは不安な方におすすめの施設です。
認知症患者が専門的なケアを受けられるグループホームは市内に13ヶ所点在。横浜市栄区にある入居型介護施設の中で最も多い施設数を誇っています。
介護付き有料老人ホームは区内に9ヶ所あります。24時間看護師が常勤するなど、人員配置が手厚い施設が多いです。入居金不要の施設から1,000万円以上の高級施設まで費用面も多岐に渡ります。老人ホームごとに設備やサービスが異なるため、ご本人に合った施設を選ぶことが大切です。
時点の情報
時点の情報
地域包括支援センターとは、高齢者を支える総合相談窓口です。横浜市栄区には7箇所の地域包括支援センターがあり、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう支援しています。
地域包括支援センターには対象地域が設けられているため、緊急時や介護が必要になった際に備え、あらかじめ最寄りの情報を把握するのがおすすめです。
横浜市栄区の地域包括支援センター一覧は以下の通りです。
神奈川県横浜市栄区の駅から探す
老人ホームの種類・施設種別から探す
神奈川県横浜市栄区で施設を運営している会社
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。