時点の情報
札幌市白石区は、中心地である中央区からもほど近い、市内の中でも利便性の高いエリアです。
北西部から南東部にかけて、南郷通沿いには札幌市営地下鉄東西線が、平和通りを少し北東よりに進んだところにはJR線が通っています。札幌駅や大通駅方面へのアクセスはもちろん、厚別区や札幌ドームがある豊平区福住など、どこへでもアクセスしやすい街です。ただし、川下・川北・北郷エリアなど、区の北東部は車があるほうが暮らしやすいかもしれません。
白石区には医療機関が数多くあり、総合病院や各診療科のクリニックだけではなく、がんセンターも位置します。ちなみに札幌市医師会の公式サイトに「医療機関情報マップ」というページがあり、市内の病院を一覧やマップ表示でわかりやすく検索することができます。かかりつけ医や、緊急時の医療機関探しにとても便利です。
時点の情報
札幌市の特養の数は9件です。市のホームページでは、施設の利用料の目安を見ることができます。例えば、要介護3で特別養護老人ホーム(特養)を利用する場合は、1日につき7,047円、自己負担額1割の場合は705円となっています。
有料老人ホームまで視野を広げると、住宅型・介護付きを合わせて36施設から探すことができます。また、25件以上のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)があるので、まだ介護は必要ないけれど、いざというときサポートしてもらえるような環境を希望される方は、検討してみても良いでしょう。ちなみに、白石区内の有料老人ホームは定員数が10名程度の小規模施設から、100名を超える大規模施設までさまざまです。100名の定員数で、地下鉄の駅からも徒歩7分程度と交通の便が良く、緑も豊かな施設もあります。
時点の情報
時点の情報
地域包括支援センターとは、高齢者を支える総合相談窓口です。札幌市白石区には3箇所の地域包括支援センターがあり、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう支援しています。
地域包括支援センターには対象地域が設けられているため、緊急時や介護が必要になった際に備え、あらかじめ最寄りの情報を把握するのがおすすめです。
札幌市白石区の地域包括支援センター一覧は以下の通りです。
北海道の市区町村から探す
老人ホームの種類・施設種別から探す
北海道札幌市白石区で施設を運営している会社
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。