0037-630-63603 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居受付窓口につながります。
営業時間:9時-18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2022/05/02 時点
感染拡大防止の為、健康状態によっては見学をお断りする事がございます。
ご理解の上ご了承ください。
【石神井公園】
当施設は湧水池である三宝寺池、石神井池の2つの池がある「石神井公園」と同じ練馬区内にあります。近くにはコンビニやドラッグストアがあり、閑静な住宅街に位置しています。
周囲には公園も多くございますので、職員やご家族様と一緒に散歩に出かけられる方も多くいらっしゃいます。
【地震や災害を考慮した立地・建物】東京都認定介護付有料老人ホーム
0037-630-63603(無料)
2022/05/21 ~ 2022/05/23
アクセス良好。「大泉IC」「練馬IC」から車で5分。
入居者ご家族様用の無料駐車場完備。
西武池袋線「石神井公園駅」から徒歩約10分。
高層ビルが規制される低層住居専用地域にあるため、周囲の建物が低く、日当たりの良さが自慢です。
●地震などの災害時にも安心。
ハザードマップで洪水地域外。
新耐震基準を満たしており、地震への対策も万全です。
●9ヶ所の病院・クリニックによる医療サポート。
●東京都認定介護付有料老人ホーム
(介護保険事業所番号1372013050号)
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用 | 50万円 | 月額費用 | 22.98万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.00m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 500,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | 500,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 229,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 153,000円(非課税) | − | |
管理費 | 11,100円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 56,700円(税込) | ・2日前までの欠食依頼された場合、食材費を返金致します。 ・食費は消費税8%を含みます。(軽減税率対象) ・朝食、昼食、夕食の通常食のみ軽減税率の対象となります。 (通常食以外の食事の提供は標準税率となります。) |
|
その他 | 9,000円(非課税) | 共益費 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ●居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ●居室内水道代 月額1,100 円(税込)、冷暖房費加算 月額3,000円(非課税) 、オゾン脱臭機器使用料 月額990円(税込)、介護保険利用者負担分(1割~3割)が別途必要です。 ●医療費、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代等。 (ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。) |
---|
入居時費用 | 522.5万円 | 月額費用 | 18.48万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.00m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 5,225,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 4,725,000円(非課税) | − | |
敷金 | 500,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年 (84ヶ月) | |
初期償却 | 前払金の20%(945,000円) | |
返還方式 | 前払金4,725,000円×80%÷償却月数84ヶ月÷30日 | |
備考 | ・契約書の定めに従い、入居日から3ヶ月以内に契約が終了した場合、前払金の全額を返還致します。 ・ただし、契約終了日までの施設の利用等の対価として、1日1,500円の利用料及び、月額利用料の日割り分、並びにその他の費用(電気代、他)をお支払いいただきます。 |
月額費用 | 184,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 108,000円(非課税) | − | |
管理費 | 11,100円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 56,700円(税込) | ・2日前に欠食依頼された場合、食材費を返金致します。 ・食費は消費税8%を含みます。(軽減税率対象) ・朝食、昼食、夕食の通常食のみ軽減税率の対象となります。 (通常食以外の食事の提供は標準税率となります。) |
|
その他 | 9,000円(非課税) | 共益費 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ●居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ●居室内水道代 月額1,100 円(税込)、冷暖房費加算 月額3,000円(非課税)、オゾン脱臭機器使用料 月額990円(税込)が別途必要です。 ●医療費、介護保険利用者負担分(1割~3割)、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代、エアコン利用料等。 (ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。) |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | − | − | 17,610円 | 19,771円 | 22,062円 | 24,157円 | 26,415円 |
2割 | - | - | 35,220円 | 39,541円 | 44,124円 | 48,313円 | 52,830円 | |
3割 | - | - | 52,830円 | 59,312円 | 66,185円 | 72,470円 | 79,245円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 印鑑登録証明書を提出できる方が2名必要です。 |
身元保証人 | − |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | 東京都に届出を行った入居契約書に基づいた契約解除条項で対応させて頂きます。 詳しくは担当者にお尋ねください。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | なし |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
10ヶ所の病院・クリニックと提携し、健康をサポートいたします。 ●内科・精神科・皮膚科等の専門医が定期的に施設で診療を行います。 ●夜間に体調が急変した場合も、ドクターが24時間体制で施設へ駆けつけます。 ●提携している浦安中央病院、行徳総合病院、葛西昌医会病院等への入院サポートがあります。 ●病院受診のための送迎は無料です。 ※別途、契約が必要となります。 |
---|---|
介護サービス |
●介護職員を24時間配置し、食事やトイレなどの介助全般を行います。 ●看護職員は「8:30~18:30」に配置しているので、医療処置が必要な方も安心してご入居いただけます。 例:インスリン(1日3回)、IVH、認知症等 |
個別リハビリ | 対応あり 機能訓練指導員が生活リハビリを個別で行います。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 歯科医師が定期的に施設で診療を行い、個別の口腔チェック・口腔ケアを行います。 |
看取り実績 | 実績あり |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 「特定施設入居者生活介護」の定額利用料金に含まれる |
備考 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護に関わる職員体制 |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 2.8人 / 介護職員: 21.0人 / 機能訓練指導員: 1.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 2人 / 非常勤: 1人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 16:30 〜 09:30 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
介護福祉士 | 3人 | 3人 |
実務者研修の修了者 | 3人 | 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 4人 | 3人 |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 0人 | 0人 |
理学療法士(PT) | 0人 | 0人 |
作業療法士(OT) | 0人 | 1人 |
言語聴覚士(ST) | 0人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
はり師・きゅう師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
医療機関名 | 練馬光が丘病院 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区光が丘2-11-1 |
診療科目 | 総合診療科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、腎臓内科、リウマチ内科、糖尿病・内分泌内科、神経内科、小児科、外科、乳腺外科 、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、精神科、リハビリテーション科、臨床検査科、放射線科、麻酔科、救急科 |
協力内容 | 入院支援、受診、治療 |
医療機関名 | 荻窪病院 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区今川3-1-24 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、血液内科、肝臓内科、糖尿病、内科、リウマチ科、腎臓内科、呼吸器内科、外科、消化器外科、心臓血管、外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、小児科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、救急科 |
協力内容 | 入院支援、受診、治療 |
医療機関名 | 城西病院 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区上荻2-42-11 |
診療科目 | 内科、神経外科、眼科、整形外科、糖尿病内科 |
協力内容 | 入院支援、受診、治療 |
医療機関名 | 陽和病院 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区大泉町2-17-1 |
診療科目 | 精神科 |
協力内容 | 訪問診療、入院支援、受診、治療 |
医療機関名 | 赤羽岩渕病院 |
---|---|
住所 | 東京都北区赤羽2-64-13 |
診療科目 | 内科、循環器内科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、物忘れ外来、フットケア外来 |
協力内容 | 訪問診療、入院支援、受診、治療 |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
食事場所 | フロアごとに各食堂にて召し上がって頂きます。 |
---|---|
調理場所 | 施設内の厨房にて調理いたします。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 治療食の詳細は担当者にお尋ねください。 |
その他 | − |
画像を拡大する
西武池袋線「石神井公園駅」北口
当ホームから徒歩12分
画像を拡大する
リヴィンオズ大泉店
当ホームから車で5分
画像を拡大する
石神井四郵便局
石神井四郵便局(営業時間/平日9時~17時) 当ホームから徒歩3分
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【開催日】 2022/05/21(土) ~ 2022/05/23(月)
当ホームでは、下記の通り介護相談会・見学会を開催しております。
ホーム入居をご検討中の方、介護でお困りの方など、この機会にぜひご来訪ください。
日時:2022年5月21日(土)・22日(日)・23日(月)
10:00ー17:00《個別対応・要予約》
※ご来訪時にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いしております。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-63603
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | あいらの杜 石神井公園 (あいらのもり しゃくじいこうえん) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1372013050 | |
土地面積 | 1,756.65 m² | |
延床面積 | 2,274.26 m² | |
建築年月日 | 2019年09月30日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非所有 | |
建物の権利形態 | 非所有 | |
開設年月日 | 2019年11月01日 | |
定員 | 62人 | |
居室総数 | 62室 | |
居室設備 | エアコン、クローゼット、ナースコール、フラットフロア、ピクチャーレール(8連)、化粧洗面台、ケーブルテレビ回線、引き戸式ドア(居室内)、換気扇、有線放送、温水洗浄機能付きトイレ、オゾン脱臭装置、車椅子対応トイレ、レース・遮光カーテン、電話回線 | |
備考 | − | |
共用設備 | フロント、エレベーター、スタッフルーム、一般浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、リネン室、寝台用エレベーター、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、理美容室、脱臭設備、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社はれコーポレーション |
---|
あいらの杜 石神井公園 [介護付き有料老人ホーム]
0037-630-63603 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居受付窓口につながります。
営業時間:9時-18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
あいらの杜 石神井公園の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、練馬区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
あいらの杜 石神井公園の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも練馬区の施設を183件掲載しています。(2022/05/20時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
あいらの杜 石神井公園の見学受付状況(2022/05/20時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-63603(無料)
入居受付窓口につながります。
営業時間:9時-18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
施設の詳細、見学の注意事項については、あいらの杜 石神井公園の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
あいらの杜 石神井公園では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、あいらの杜 石神井公園の詳細情報からご確認いただけます。
あいらの杜 石神井公園では、下記のイベントを予定しています。(2022/05/20時点)
詳しい内容については、あいらの杜 石神井公園の詳細情報をご確認ください。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。