無料

0120-769-853 携帯電話・PHSも利用可能

入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 条件付きで見学可 ※2025/04/02 時点

詳しく見る
サニーステージ野比弐番館
15/15
サニーステージ野比弐番館
1/15
サニーステージ野比弐番館
2/15
サニーステージ野比弐番館
3/15
サニーステージ野比弐番館
4/15
サニーステージ野比弐番館
5/15
サニーステージ野比弐番館
6/15
サニーステージ野比弐番館
7/15
サニーステージ野比弐番館
8/15
サニーステージ野比弐番館
9/15
サニーステージ野比弐番館
10/15
サニーステージ野比弐番館
11/15
サニーステージ野比弐番館
12/15
サニーステージ野比弐番館
13/15
サニーステージ野比弐番館
14/15
サニーステージ野比弐番館
15/15
サニーステージ野比弐番館
1/15

【全居室オーシャンビュー】
全居室オーシャンビューが自慢のサニーステージ野比弐番館。眼前に広がる金田湾を眺め、リゾート気分を味わいながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

全室オーシャンビューのホームで叶える、自分らしいスローライフ。

  • 入居 0円 ~2,500万円
  • 月額 22.45万円 ~63.78万円
  • 自立
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 手厚い
    人員体制
  • リハビリ
    体制有り
  • 2人部屋
    有り
  • 高級
    ハイクラス
取材レポート
ホーム長インタビュー

副支配人に聞いた「入居者が元気に生活するための秘訣」

施設の特長・評判(サニーステージ野比弐番館)

介護付有料老人ホーム「サニーステージ」は自分の意思で安心できる毎日が過ごせ、ご入居される方々の「自立」「自主」「自由」の三原則を基本に明るく、楽しく、快適な生活を送っていただけるようにサポートいたします。

・・・野比弐番館・・・

◎全室個室、開放感のあるオーシャンビュー

◎最上階のパノラマ絶景のレストラン&バー

◎専門知識と技術を持ったスタッフによる、おもてなしの上質なケア

◎暮らしを彩るサークル活動やレクリエーション

協力医療機関との連携で、看護師と介護スタッフが24時間体制で行っており、夜間も介護スタッフが3人体制でとても安心。

日々を楽しく過ごしていただける環境が、ここにはあります。

家族やお友達がいつでも訪ねやすい開放された施設ですので、
今までと変わらずにコミュニケーションをお取りいただき、快適な
自分らしいスローライフを手に入れてください。

お気軽にご相談・ご見学ください。

LIFULL介護のおすすめポイント2022/11/29 時点

●入居相談員 宮崎より●
■シーサイドライフを満喫したい方におすすめ
サニーステージ野比弐番館は全室オーシャンビュー!
館内も「リゾート」を感じさせる内装で、開放感溢れるホームです!
バルコニーで海風を感じながらの外気浴も人気。
気分転換にと、気軽に海沿いをお散歩出来る点も大変魅力です!

また、職員によるトランペットの生演奏も定期的に開催されるそう。
贅沢な気分を味わえそうです。

■リハビリもできます!
魅力はシーサイドライフを満喫できる立地・内装だけではありません。
リハビリ機材も豊富に揃っており、ご自身でリハビリを行うことは勿論ですが、リハビリ専門員による個別リハビリの相談も可能です!

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-853携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

もれなくプレゼント!

施設見学&アンケート回答で最大5000円分ギフト券!

料金プラン・入居条件(サニーステージ野比弐番館)

料金プラン一覧(7件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

前払金方式A・Bタイプ(入居時:要支援・要介護) ※2025/04/01 時点

個室
18.00 27.00
885万円 1,327.5万円 22.45万円 ~ 23.94万円 選択中

前払金方式A・Bタイプ(入居時:自立・非該当者) ※2025/04/01 時点

個室
18.00 27.00
1,670万円 2,500万円 22.45万円 ~ 23.94万円 詳しくはこちら

月払い方式A・Bタイプ(入居時:要支援・要介護) ※2025/04/01 時点

個室
18.00 27.00
037.2万円 ~ 46.06万円 詳しくはこちら

月払い方式A・Bタイプ(入居時:自立・非該当者) ※2025/04/01 時点

個室
18.00 27.00
036.37万円 ~ 44.77万円 詳しくはこちら

前払金方式Cタイプ(入居時:要支援・要介護者) ※2025/04/01 時点

二人部屋
27.00
1,327.5万円 41.66万円 詳しくはこちら

前払金方式Cタイプ(入居時:自立・非該当者) ※2025/04/01 時点

二人部屋
27.00
2,500万円 41.66万円 詳しくはこちら

月払い方式Cタイプ ※2025/04/01 時点

二人部屋
27.00
062.49万円 ~ 63.78万円 詳しくはこちら

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]前払金方式A・Bタイプ(入居時:要支援・要介護)

※2025/04/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 885万円~ 1,327.5万円 月額費用[解説]月額費用について22.45万円 ~ 23.94万円
居室タイプ 個室
広さ 18.00 ~ 27.00m²
居室に関する備考 ※タイプにより居室の広さが異なります。
Aタイプ:18㎡
Bタイプ(VIP):27㎡

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 8,850,000円~ 13,275,000
入居金 [解説]入居金について 8,850,000円 ~ 13,275,000円(非課税) Aタイプ:885万円
Bタイプ(VIP):1327.5万円
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 5年 (60ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について 20%
返還方式 [解説]返還方式について
備考 *前払金は要支援・要介護者は20%を初期償却し、残金は5年で日割償却します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 22.45万円 ~ 23.94万円
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 117,700円(非課税) *管理費は、事務管理費、生活サービスの人件費、共用施設の維持管理費等を含みます。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 77,100円(非課税) 食材費:38,160円
厨房委託費:38,940円

※食材費(軽減税率適用)、厨房委託費(通常税率)は30日提供した場合の金額です。
その他 29,700円 ~ 44,550円(非課税) 水光熱費
Aタイプ:29,700円
Bタイプ(VIP):44,550円
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について 0円

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ●介護保険の自己負担
●医療費
●紙おむつ代
●日常生活品費
●洗濯代
●ドライクリーニング代
●協力医療機関以外の通院等の付添費
●NHK受信料、新聞購読費(任意)

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 7,359 11,997 20,485 22,875 25,372 27,690 30,151
2割 14,718 23,994 40,969 45,750 50,744 55,380 60,302
3割 22,077 35,990 61,454 68,625 76,116 83,069 90,453

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

年齢 65歳以上
要介護度 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について
身元保証人[解説]身元保証人について

身元引受人及び返還金受け取人の方

その他条件 ≪ご契約時に必要な書類≫
・ご入居者の方
入居契約書(2通)、住民表(本籍地省略)、実印、印鑑証明書、健康診断書、医療情報提供書、各種健康保険証、個人情報使用同意書
・身元引受人及び返還金受け取人の方
住民票(本籍地省略)、実印、印鑑証明書

契約に関する事項

事業所からの契約解除[解説]事業所からの契約解除について ①入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき
②月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき
③禁止又は制限される行為が行われた場合
④入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、
又は、その危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける
通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき
居室移動の可能性 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。
利用料金の変更 適切な介護サービス提供の為、一定の観察期間を設け、医師
の意見を聞いた上で介護居室を変更して頂くことがあります
この場合、入居者本人及び身元引受人の同意の上で住み替え
て頂きます。なお、お部屋のタイプの変更により生じた前払
金については、その差額をご返金または、お預かりさせて頂
きます。但し償却月数については、ご契約日からの起算とさ
せて頂き、この内容については覚書にて対応します。また、
現居室に破損等があった場合は補修費用をお支払頂きます。
権利の変更 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更

短期利用

ショートステイ[解説]ショートステイについて

体験入居

相談可 (本入居が前提となります)

1泊:9,900円(食費、宿泊費、介護サービス費込)
最大6泊7日

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-853携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(サニーステージ野比弐番館)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 ×不可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 相談可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) ×不可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV 相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 相談可
  • 梅毒 相談可
  • 疥癬(かいせん) ×不可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス ◆健康管理に関しては、日中のみ看護師がおりますので、バイタルチェックや健康相談、薬の管理も安心してお任せください。
なお医療については、往診して頂ける医師と協力関係を結んでおりますので、
施設内で定期的な診療が受けられます。専門医療が必要であれば病院もご紹介できます。
介護サービス ◆協力医療機関との連携で日勤の看護師と24時間勤務の介護スタッフが、ご入居者を見守りいたします。
夜間(17時半~翌日9時半)も介護スタッフが、3名体制で常駐しています。
要介護者2.5名に対してスタッフ1名以上で、通常の介護施設より手厚い介護体制です。
個別リハビリ

対応あり

リハビリ内容については、見学時にご相談ください。

歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて
看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-853携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2022/07/01 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者2.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: 4.7人 / 介護職員: 25.2人 / 機能訓練指導員: -
看護職員の勤務形態 常勤: 2人 / 非常勤: 2人
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) 40.00時間
夜勤時間帯 17:30 〜 09:30
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: - / 介護職員: 2人

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]機能訓練指導員の資格について

常勤 非常勤
看護師・准看護師 - -
理学療法士(PT) - -
作業療法士(OT) - -
言語聴覚士(ST) - -
常勤 非常勤
柔道整復師 - -
はり師・きゅう師 - -
あん摩マッサージ指圧師 1人 -

協力医療機関 ※2018/04/01 時点

医療機関名 独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター
住所 横須賀市野比5-3-1
診療科目 内科、精神科、消化器科、リハビリテーシ
ョン科、放射線科、歯科
協力内容 緊急時の対応、入院必要時の対応、通院支
援、薬剤の処方指示、健康診断、健康相談
医療機関名 医療法人横浜柏堤会 よこすか浦賀病院
住所 横須賀市西浦賀1-11-1
診療科目 内科、外科、整形外科、皮膚科、小児科、
リハビリテーション科、泌尿器科、眼科、
健診センター
協力内容 緊急時の対応、入院必要時の対応、通院支
援、薬剤の処方指示、健康診断、健康相談
医療機関名 医療法人社団 愛幸会 久里浜在宅クリニック
住所 横須賀市久里浜5-9-1 上石ビル1F
診療科目 内科
協力内容 緊急時の対応、入院必要時の対応、往診、
通院支援、薬剤の処方指示、健康診断、
健康相談(訪問診療)
医療機関名 医療法人社団 桜風会 古屋歯科医院
住所 横須賀市舟倉1-14-5
診療科目 歯科
協力内容 訪問診療
費用負担 医療費自己負担
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-853携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(サニーステージ野比弐番館)

住所
〒239-0841 神奈川県 横須賀市 野比 五丁目3番2号
最寄り駅
その他交通 【バスご利用の場合】
・京浜久里浜駅より、久里浜医療センター行きで「国立特別支援教育総合研究所」下車 徒歩約2分
・京浜久里浜駅より、野比海岸行きで「野比海岸」下車 徒歩約5分

【お車ご利用の場合】
・横浜横須賀道路「佐原IC」より約10分
来訪者用駐車場
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-853携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(サニーステージ野比弐番館)

施設概要

施設名称 サニーステージ野比弐番館 (さにーすてーじ のびにばんかん)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号
土地面積 2,619.77 m²
延床面積 3,754.86 m²
建築年月日
建物階数

地上4階建て

建物構造 RC(鉄筋コンクリート)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 非所有(契約期間:2013/01/22 〜 2063/01/31)
建物の権利形態 所有
開設年月日 2014年03月01日
定員 84人
居室総数 78室
居室設備 トイレ、エアコン、ナースコール、レースカーテン、ミニキッチン(VIP、2人部屋)、ワードロープ(VIP、2人部屋)、介護ベッド、CATV(BS、CS、ネット任意)、洗面、電話回線
備考
共用設備 ロビー、レストラン、ウッドデッキ、スプリングラー、一般浴室、個人用浴室、健康管理室、健康管理・相談室、共用トイレ、化粧コーナー、喫煙室、喫茶コーナー、多目的室、応接室、機械浴室、機能訓練コーナー、洗濯室、浄水システム、理美容室、自動火災通報装置、談話室、防犯カメラ、非常用発電機
備考

会社情報

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-769-853携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2025/04/11

株式会社小俣組の神奈川県内のその他施設

同じ会社のすべての施設を見る

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設の雰囲気】施設での生活の様子や施設の雰囲気を教えてください。
【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?
【近くにある他の施設】近隣にある他の高齢者向け施設も探せますか?
【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?
【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

岡山県の老人ホームの料金相場

岡山県の料金相場を詳しく見る

有料老人ホーム
入居時費用の相場 36.7万円
月額費用の相場 入居時費用あり 16.8万円 入居時費用0円 17.1万円

相場より安い岡山県の有料老人ホームを探す

サービス付き高齢者向け住宅
入居時費用の相場 21.0万円
月額費用の相場 入居時費用あり 19.8万円 入居時費用0円 13.8万円

相場より安い岡山県のサービス付き高齢者向け住宅を探す

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる