【2024年12月13日開設】入居申込受付開始
心地よく暮らす安心のサービスと恵まれたロケーション
熊本城を目の前にした緑豊かな景観と熊本の中心都市部という恵まれた立地
この施設の周辺にある、おすすめの介護施設です。気になる施設をクリックすると、より詳細な情報が見られます。
施設内の介護予防機器で健康作りや筋力向上、維持に繋がる個別訓練実施中。
24時間スタッフ常駐。介護付きならではの安心と、負担の少ない料金設定。
母体となる『桜十字病院』に直結。病院が考えた、快適で安心できる住まい
時点の情報
熊本県は九州の中央に位置し、全面積の約6割が森林です。県北部には比較的緩やかな山地が広がり、東から南にかけて標高の高い山々に囲まれています。西エリアは有明海や八代海があり、海も山もある自然豊かなエリアです。
熊本県内には多くの病院が点在しているため、万一のときにも迅速な対応ができます。また、高齢化に伴う急激な医療・介護ニーズが増加することを想定し、「熊本県地域医療構想」を策定。
医療・介護従事者などの人材や施設が限られている中でも、各地域の関係者が連携することで、切れ間のないサービスを提供できるよう体制を整えています。
新幹線や高速道路が整備されていることで、九州各県の主要都市はもちろん、本州への交通アクセスの良さも魅力です。高齢者の家族が、休日を利用してお見舞いに訪れる際にも便利でしょう。
時点の情報
熊本市を中心に、県内には施設などに入居して介護を受けられる施設が500施設を超え、うち特別養護老人ホームは300施設以上、介護老人保健施設は90施設以上あります。
視覚障害を持つ高齢者のための養護老人ホームもあり、求めるサービスに応じて施設選びが可能です。ただし、施設によっては空室がないケースもあるため、希望する施設に入居するためには待機しなければならないケースもあります。
また県内には、高齢者にふさわしい設備やサービスを兼ね備えたサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が120施設以上あります。月の家賃は1万5,000円~23万円程度。共益費やサービス費などを含めると3万円~30万円ほどと、施設によって費用負担が異なります。
熊本県における有料老人ホームなどの相場は、全国相場と比べると安い傾向にある点が特徴です。
時点の情報
出典:熊本県「第9期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画(長寿・安心・くまもとプラン)を策定しました」
出典:熊本県「第9期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画」
出典:熊本県「第9期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画」
出典:熊本県「第9期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画」
熊本県の市区町村から探す
老人ホームの種類・施設種別から探す
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。