【毎月更新】注目を集めた介護施設を独自の方法でまとめた「人気の介護施設」ランキングをご紹介します。
この施設の周辺にある、おすすめの介護施設です。気になる施設をクリックすると、より詳細な情報が見られます。
【認知症専門施設】住民票・介護度の条件あります。ご確認ください
毎朝朝食前の「リハビリ訓練・体操」心も体も健康的に1日をスタート!
熟年を安心して過ごすための住まいです
入居時費用の相場 | 625.0万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 27.6万円 | 入居時費用0円 18.4万円 |
---|
入居時費用の相場 | 18.0万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 22.3万円 | 入居時費用0円 12.3万円 |
---|
時点の情報
青い海や豊かな森林といった自然資源が豊富な高知県。温暖な気候で高齢者も住みやすい土地です。「よさこい祭り」など、地域のイベントも楽しめるため、生きがいづくりにも最適でしょう。
高齢者へのお出かけ支援として、高知県内を走る「とさでん交通」の全線で利用できる定期券を販売するなど、公共の交通機関や高齢者支援も充実しています。高知県には空港があり、東京や名古屋、大阪、福岡といった都市圏とのアクセスも良好。ご家族が離れて暮らす場合でも面会しやすいでしょう。
公共施設は、県立坂本龍馬記念館のほか、博物館や美術館、文学館などが複数点在。多くの高齢者が趣味を楽しんでいます。人口10万人あたりの病床数も豊富で、医療体制も充実しています。
時点の情報
高知県には70弱の特別養護老人ホーム(特養)があります。他県と比較して入居待機者が目立って多いわけではありませんが、必要性がある方も一定数入居待っている状況です。状況に応じて他の施設も検討すると良いでしょう。
県内には40弱のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)があります。自由度の高い暮らしをしながら、必要なサービスを受けられるため、高齢者単身世帯やご夫婦も心身して暮らせます。グループホームも充実しており、施設ごとに特徴はさまざまです。レクリエーションや地域交流が盛んな施設も多く、生きがいを持って過ごせるでしょう。
有料老人ホームは70以上の施設があり、看護師が常駐していたり、栄養士が食事を管理していたり、大浴場で日々の疲れを癒せたりと、施設ごとに多様なサービスを展開しています。入居費用無料の施設もあるため、特養の入居待ち期間の一時入居にも最適です。
時点の情報
出典:高知県「認知症高齢者と家族への支援について・認知症サポーター養成講座」
出典:高知県「【高知型地域共生社会】あったかふれあいセンター」
出典:高知県「高知県長寿手帳」
老人ホームの種類・施設種別から探す
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。