静岡県の有料老人ホーム・介護施設

1,456

老人ホーム・介護施設の種類と特徴
  • エリア
  • 路線・駅
  • 地図

現在の検索条件

エリア

静岡県

静岡県すべて

費用[解説]費用について

  • 入居時
  • 月額

入居条件[解説]入居条件について

空室状況[解説]空室状況について

医療・感染症

該当する医療や感染症の相談ができる施設を探せます

こだわり条件

追加で施設種別や看護体制などが選べます

フリーワード

施設名、会社名、住所で検索できます

【3分でできる】はじめての施設さがし診断

安心の24時間医師常駐です。経管栄養の方、看取りの方もご相談ください。

費用
  • [入居時] 0
  • [月   額] 3.95万円 〜 13.82万円

詳細をもっと見る

住所
静岡県浜松市中央区三方原町675-6
事業者 医療法人社団東医会
電話番号

0037-630-49730

携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可。

2019年にオープンしたばかりの施設、富士山も近くとても良い環境です。

費用
  • [入居時] 13.5万円
  • [月   額] 13.26万円

詳細をもっと見る

住所
静岡県田方郡函南町仁田570-13
事業者 株式会社ARC
電話番号

0037-630-31021

携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可。 お電話の受付時間8:30~19:00の月曜日~土曜日、
日、祝日に電話がつながらない場合は申し訳ありませんが後日のご連絡をお待ちいております。

チェックした施設の

検索結果 1456件中 161200件を表示

住所 静岡県島田市祇園町8626-24
交通 -
事業者 有限会社山朝 開設年月日
住所 静岡県富士市厚原溝上476-7
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県藤枝市青葉町1丁目4-14
交通 -
事業者 株式会社アンビス 開設年月日
住所 静岡県富士市柚木398-5
交通 -
事業者 株式会社とやまかいご 開設年月日
住所 静岡県伊豆の国市奈古谷2215-70
交通 -
事業者 合同会社KOMOREBI 開設年月日
住所 静岡県沼津市岡宮1271-1
交通 -
事業者 株式会社reborn 開設年月日
住所 静岡県静岡市葵区竜南3丁目1-52
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県静岡市駿河区石田3丁目16-39
交通 -
事業者 株式会社アース 開設年月日
住所 静岡県沼津市足高尾上494-1
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県富士宮市小泉481-7
交通 -
事業者 株式会社レイヤーセブン 開設年月日

当ホームでは、要介護状態にある方に入居していただき、医療と介護の連携が取れたサービスを提供することと、リハビリやリクリエーションを通じての自立支援を促進することを考えております。地域の方に愛される施設を目指して運営してまいります。

住所 静岡県静岡市清水区西久保1丁目2-13
交通 ①バス利用の場合 JR清水駅から山原.梅蔭寺線.北街道線 秋葉前停留所下車 徒歩5分...
事業者 株式会社アース 開設年月日 2024年 03月
住所 静岡県三島市壱町田250-2
交通 -
事業者 ミモザ株式会社 開設年月日

療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話、機能訓練その他必要な医療を行うなどの介護医療院サービスを提供することで、入所者の能力に応じて自立した日常生活が営むことができるようすることを目的とした施設です。施設サ-ビス計画に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰...

住所 静岡県藤枝市中ノ合26-1
交通 車で藤枝駅より約20分 新東名藤枝・岡部ICより約5分 電車でJR東海道線 藤枝駅よ...
事業者 医療法人社団八洲会 開設年月日 2023年 11月

1.施設サービス計画に基づき、利用者の方々が少しでも在宅復帰が果たせる様に他職種協働で介護サービスを提供する 2.入所者の意思及び人格を尊重し明るく家庭的な雰囲気を有し、常に入所者の立場に立って施設サービスの提供に努める 3.地域や家庭との結びつきを重視し介護サービスまたは医療サービ...

住所 静岡県静岡市葵区上伝馬23-6
交通 静鉄バス 安倍線 「御新田上」バス停下車 徒歩3分
事業者 医療法人社団松英会 開設年月日 2023年 05月
住所 静岡県浜松市中央区海老塚2丁目23-10
交通 電 車: 東海道本線 浜松 駅から バスで 2 分 降車後、徒歩 8 分 / または 徒歩...
事業者 株式会社やまねメディカル 開設年月日 2024年 07月
住所 静岡県沼津市泉町16-30
交通 電 車: 東海道線 沼津 駅から バスで 4 分 降車後、徒歩 1 分 その他: 又は徒...
事業者 株式会社学研ココファン 開設年月日 2024年 09月
住所 静岡県静岡市清水区押切1621-2
交通 -
事業者 株式会社フォーユー 開設年月日
住所 静岡県静岡市清水区押切1478
交通 -
事業者 株式会社フォーユー 開設年月日
住所 静岡県静岡市葵区牧ケ谷2459-1
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県静岡市駿河区西脇大割877-2
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県静岡市葵区竜南1丁目4-21
交通 -
事業者 株式会社セルヴィス 開設年月日

質の高い福祉サービスを提供するために、職員の資質、専門性の向上に努め、利用者1人ひとりのニーズと意思を尊重し、自立、自発性を優先し、心のこもった介護サービスを行う。施設は、要介護者等の介護サービス計画に基づき、サービスの提供が確保されるよう努める。

住所 静岡県沼津市大岡3947-1
交通 JR沼津駅より富士急シティバス6番乗り場から三島・裾野方面行き、「マーレ沼津工...
事業者 社会福祉法人駿河厚生会 開設年月日 2023年 04月

「笑顔と優しさで皆が安心できる家」 お一人お一人に笑顔でそっと寄り添います。 安心の為、ご家族の思いも大切にします。 地域と繋がり信頼されるホームを目指します。 ありがとうの気持ちを大切にします。

住所 静岡県三島市南二日町6-21
交通 伊豆箱根鉄道 南二日町駅より徒歩10分
事業者 株式会社在宅支援センターふれあい 開設年月日 2023年 04月

年間の事業所目標を事業所理念として新規事業をスタートさせました。また、社のグループ理念を職員一同重きに考え業務にあたっている。

住所 静岡県沼津市下香貫楊原651-2
交通 沼津駅よりバスで20分。沼高前下車。徒歩5分。
事業者 株式会社在宅支援センターふれあい 開設年月日 2023年 04月
住所 静岡県焼津市与惣次1丁目268
交通 -
事業者 株式会社スマイル 開設年月日

認知症によって自立した生活が困難になったお客様に対して、家庭的な環境のもとで、 食事、入浴、排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練を行うことにより 安心と尊厳のある生活を、お客様が有する能力に応じ可能な限り自立して営むことができるよう 支援することを目的とします。

住所 静岡県島田市東町1394
交通 JR六合駅から車で6分
事業者 株式会社アクタガワ 開設年月日 2023年 04月

その人らしさが尊重され、安心して、健康が守られ、自由で自立した生活ができるよう、質の高い支援を提供できるよう努めます。

住所 静岡県藤枝市茶町2丁目3-17
交通 路線バス
事業者 株式会社アース 開設年月日 2023年 04月

介護職員等は、要支援者であって認知症の状態にあるものに対し、指定(介護予防)認知症対応型共同生活介護計画に基づき、共同生活住居において、家庭的な環境の下で、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者が有する能力に応じ自立した生活を営むこと...

住所 静岡県磐田市富丘675-1
交通 JR磐田駅より遠鉄バス磐田天竜線河原町北バス停より西へ800m 磐田バイパス豊...
事業者 有限会社アートプロジェクト 開設年月日 2023年 04月

要支援2以上の状態にある高齢者に対し、適性な(介護予防)認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とする。事業所の介護職員等は、要支援2以上であって認知症の状態にあるものに対し、指定認知症対応型共同生活介護サービス計画に基づき、共同生活住居において家庭的な環境の下で、入浴・排泄...

住所 静岡県湖西市新所小ヤブ4978-1
交通 天竜浜名湖鉄道 大森駅より徒歩10分
事業者 有限会社アートプロジェクト 開設年月日 2023年 04月

その笑顔のために・・今をちょうどよく生きる 命とくらし、開かれた心と活力あるいきいきとした生活 人としての喜び、そして一番いい癒しの場を提供します。

住所 静岡県駿東郡長泉町中土狩498-4
交通
事業者 株式会社在宅支援センターふれあい 開設年月日 2022年 12月
住所 静岡県静岡市清水区草薙1丁目1-5
交通 電 車: JR東海道線 草薙 駅から 徒歩 3 分 その他: 静岡鉄道 草薙駅から徒歩で4分
事業者 社会福祉法人静清会 開設年月日 2024年 04月
住所 静岡県藤枝市茶町4丁目18-5
交通 -
事業者 株式会社アース 開設年月日
住所 静岡県田方郡函南町平井1191-1
交通 -
事業者 渚メディカル株式会社 開設年月日
住所 静岡県島田市島614-1
交通 -
事業者 医療法人社団共生会 開設年月日
住所 静岡県磐田市豊田727-1
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県沼津市岡宮1160-6
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県掛川市西大渕4350-1
交通 -
事業者 株式会社つきかげ 開設年月日
住所 静岡県掛川市上西郷加島150
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県浜松市中央区下石田町1130-1
交通 -
事業者 株式会社スタッフシュウエイ 開設年月日
住所 静岡県富士宮市若の宮町412
交通 -
事業者 株式会社reborn 開設年月日
  • エリア
  • 路線・駅
  • 地図

現在の検索条件

エリア

静岡県

静岡県すべて

費用[解説]費用について

  • 入居時
  • 月額

入居条件[解説]入居条件について

空室状況[解説]空室状況について

医療・感染症

該当する医療や感染症の相談ができる施設を探せます

こだわり条件

追加で施設種別や看護体制などが選べます

フリーワード

施設名、会社名、住所で検索できます

特集から探す

すべての特集を見る

もっと見る

静岡県の老人ホームの料金相場

静岡県の料金相場を詳しく見る

有料老人ホーム
入居時費用の相場 165.0万円
月額費用の相場 入居時費用あり 21.0万円 入居時費用0円 17.4万円

相場より安い静岡県の有料老人ホームを探す

サービス付き高齢者向け住宅
入居時費用の相場 13.8万円
月額費用の相場 入居時費用あり 14.4万円 入居時費用0円 12.4万円

相場より安い静岡県のサービス付き高齢者向け住宅を探す

静岡県の老人ホーム探し よくある質問

【認知症がある方】認知症の症状が出ていても入居できる施設はありますか?
【入居金0円】静岡県に入居時の初期費用が0円の施設はありますか?
【介護が必要な方】要介護度が高くても入居できる施設はありますか?
【新型コロナウイルス】施設への入居や見学は見合わせたほうが良いですか?

静岡県の高齢者の住みやすさ

時点の情報

極端な温暖さがなく、1年を通して快適な生活を送りやすい静岡県。そんな静岡県は、世界遺産となった富士山をはじめ、駿河湾などが一望でき、絶景を楽しめるスポットが多くあります。そのほか、温暖な気候に加え、海と山が生み出す自然の恵みによるグルメが豊富なのも特徴です。

また、静岡県は、新東名高速道路やJR東海道新幹線、富士山静岡空港など、交通網も発達しています。鉄道やバス、タクシーなど公共の乗り物を含め、車での移動もしやすいエリアです。西部・中部・東部ともに、都市部にある高齢者向け施設を利用する際の交通の利便性が高いといえます。また、住みやすい環境が整う静岡県は、老後をのんびりと、穏やかに過ごしたい高齢者におすすめのエリアであり、価格も含めてニーズに合った施設選びをしやすいでしょう。

静岡県では、「福祉長寿政策課」を設置し、介護や福祉、医療などのほか、高齢者の社会参加への促進といった高齢者に関することへの相談を受け付けています。高齢者は安心して暮らすサポートを受けながら、生き生きと老後を過ごしていけるでしょう。

静岡県の老人ホームの特徴

時点の情報

健康寿命の長さが全国トップクラスの静岡県。そんな静岡県では、「ふじのくに健康長寿プロジェクト」など、高齢者が元気に生き生きと暮らしていけるための支援意識が高く、複数の高齢者向け施設が点在しています。

有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などのほか、ショートステイといった短期利用可能の施設など、さまざまな種類の高齢者向け施設が充実。

静岡県内にある特養と介護付・住宅型・健康型の3つに区分される有料老人ホームの数は、ともに300施設以上あります。サ高住も県内各地に多くあり、施設費用は月額6万円台や20万以上など、さまざまです。また、初期費用がかからないケースや50万円以上かかる場合など、施設によって異なります。

有料老人ホームや特養などの施設は、政令指定都市に指定されている静岡市や浜松市を中心に多くあります。施設の規模や料金が異なるため、気になる施設がある場合は、詳細を問い合わせてみると良いでしょう。

監修

小菅秀樹の顔写真

小菅 秀樹(LIFULL 介護 編集長)

老人ホーム、介護施設の入居相談員として1500件以上の入居相談に対応。入居相談コールセンターの管理者を経て現職。

詳細プロフィール・監修記事一覧

静岡県の高齢者の生活に向けた取り組み

時点の情報

明るく活力ある高齢社会づくりのための事業

静岡県では、「財団法人しずおか健康長寿財団」を拠点とし、高齢者の社会参会や生きがいづくりを推進するためのサポートを行っています。事業内容は、「静岡県すこやか長寿際」のふれあい交流会やスポーツ大会・美術展の開催、全国健康福祉祭への静岡県選手団派遣などです。また、地域社会の活動や行事、NPO活動などによる中高年者の仲間づくりもサポートしています。

老人クラブ活動への支援

老人クラブは、60歳以上の方が加入できる団体であり、具体的な活動内容には、社会貢献と自主的活動の2つがあります。社会貢献の活動区分は交通安全や文化伝承、環境美化などがあり、自主的活動は、趣味文化や生涯学習、健康活動などです。

静岡県では、「一般社団法人静岡県老人クラブ連合会」「市町老人クラブ連合会」「単位老人クラブ」が行っている各種事業の支援をしています。老人クラブが魅力のある組織となるよう、また、加入への意思が高まるような活動内容の充実化、リーダー養成などをサポートしています。

ふじのくに健康長寿プロジェクト

静岡県では、「健康寿命日本一」を目指し、2012年から「ふじのくに健康長寿プロジェクト」を実施しています。プロジェクトのひとつ「健康マイレージ制度」では、住民が市町の定めた健康づくりメニューを実施することで、さまざまな特典を得られる制度です。

内容は「ドリンク1杯無料」「一定の日に5%off」「お店のポイントカード加算」などさまざまで、受けられる特典は、協力しているお店や施設によって異なります。協力店は、「ふじのくに健康いきいきカード協力店」のポスターを店頭に提示しています。特典内容や協力店を知りたい場合は、「ふじのくに健康マイレージ」専用のホームページで確認することが可能です。

敬老の日記念事業

「敬老の日記念事業」は、敬老の日を記念し、静岡県の寿詞・記念品の贈呈ならびに国の祝状・記念品の伝達を満百歳の誕生日を迎える高齢者を対象に行う事業です。2023年度の贈呈対象者は、1,465人いました。

また、敬老に関する事業は、静岡県内の各市町村で催しの内容や贈呈品が違い、市によっては、「敬老事業補助金」の制度を設けているところもあります。敬老行事を主催する自治会や町内会、老人福祉施設などに、一定の補助金を交付することで、敬老行事開催を支援しています。

高齢者が優遇される施設の充実

静岡県内には、高齢者が優遇される施設が多く存在しており、高齢者が健康で楽しい人生を送れるように、「お出かけ」の機会を増やすためのサポートをしています。博物館や公園、体験学習施設などのさまざまな施設で、高齢者は無料または割引料金で開放されています。

65歳以上や70歳以上など、施設ごとに無料や割引等の対象となる年齢は異なります。そのため、免許証や健康保険証など、年齢確認できるものを提示する場合があるでしょう。お出かけの際に、年齢証明となるカードや支払いに使える商品券などを発行している市町村もあります。各市町村のホームページなどで確認が可能です。

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる