0037-630-72847 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
私たちは『感動を与えることのできる施設』を目指します!
0037-630-72847(無料)
当施設は、要介護認定を受けた方や医療依存度の高い方も積極的に受け入れている施設です。
訪問看護とも密接に連携し、幅広い医療体制を整備、さまざまな医療ニーズに対応いたします。胃ろうや経管栄養、たん吸引が必要な方など、ご自宅では難しい在宅医療にも対応していますのでご安心ください。施設ならではの支援により、安心安全に過ごせるお住まいです!
また、食事アクティビティも豊富に実施しており、季節ごとの旬なお食事を提供しております!
【makuake】は【幕開け】を意味します!
株式会社origamiが運営する施設にはすべてこの名称が付与されます!
職員もご入居者様も関係するすべての方々が新しいスタートが切れる素敵な場所になれることを願っています!
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、在宅介護サービスを利用した場合の利用限度額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
個室プラン ※2024/12/20 時点 |
個室 13.02 ~ 13.06 ㎡ | 15.6万円 | 15.9万円 | 選択中 |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2024/12/20 時点
入居時費用 | 15.6万円 | 月額費用 | 15.9万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 13.02 ~ 13.06m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 156,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | − | − | |
敷金 | 156,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 15.9万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 78,000円(非課税) | − | |
管理費 | 30,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | 0円 | − | |
食費 | 51,000円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | − |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | - | - | 18,643円 | 21,912円 | 30,078円 | 34,403円 | 40,274円 |
2割 | - | - | 37,286円 | 43,824円 | 60,155円 | 68,806円 | 80,547円 | |
3割 | - | - | 55,928円 | 65,736円 | 90,232円 | 103,209円 | 120,820円 |
※白背景の金額は、施設からのご提供情報、グレー背景の金額は参考値です。
※上記は金額の目安であり、エリアや利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
出典:厚生労働省「サービスにかかる利用料」
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 |
身元保証人 | 要 |
生活保護 | 受け入れ相談可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | 第 28 条 設置者は、入居者に次の事由があり、かつ信頼関係を著しく害する場合には、本契約を解除することができます。 一 入居に際し虚偽の説明を行う等の不正手段により入居したとき 二 月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、3か月以上遅滞したとき 三 第2条第4項の規定に違反したとき 四 第 19 条第1項又は同第2項の規定に違反したとき 五 入居者の行動が、他の入居者又は設置者の役職員の生命・身体・健康・財産(設置者の財産を含む)に危害を及ぼし、ないしは、その危害の切迫したおそれがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき 2 設置者は、入居者又はその家族・連帯保証人・身元引受人等による、設置者の役職員や他の入居者等に対するハラスメントにより、入居者との信頼関係が著しく害され事業の継続に重大な支障が及んだときに、本契約を解除することがあります。 3 前2項の規定に基づく契約解除の場合、設置者は書面にて次の手続きを行います。 一 契約解除の通告について90日の予告期間をおく 二 前号の通告に先立ち、入居者及び身元引受人等に弁明の機会を設ける 三 解除通告に伴う予告期間中に、入居者の移転先の有無について確認し、移転先がない場合には入居者や身元引受人等、その他関係者や関係機関と協議し、移転先の確保について協力する 4 本条第1項第五号によって契約を解除する場合、設置者は前項に加えて次の手続きを書面にて行います。 一 医師の意見を聴く 二 一定の観察期間をおく 5 設置者は、入居者が次の各号のいずれかに該当する場合には、本契約を直ちに解除することができます。 一 第 44 条の確約に反する事実が判明したとき 二 本契約締結後に反社会的勢力に該当したとき 6 設置者は、連帯保証人又は身元引受人が本条第5項第一号又は第二号のいずれかに該当する場合、各当事者との契約を直ちに解除することができます。 7 設置者は、前項において各当事者との契約を解除した場合、入居者に新たな連帯保証人又は身元引受人の指定を求め、入居者がこれに応じないときは本契約を解除することができます。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | なし |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
不可 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 訪問看護サービス24時間対応可 |
---|---|
介護サービス |
イベントなどを開催し、主に食事に関するイベントは厨房との連携を取れるため、ご利用者様に楽しんでいただき 家族様にも提供できますので喜ばれます。 |
個別リハビリ | 対応あり 提携機関による訪問リハビリ、訪問マッサージの利用可(自費サービス) |
歯科・口腔ケア | 対応あり 提携歯科医療機関による訪問診療あり |
看取り実績 | 実績あり ガン末期などの対応可 |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | − |
備考 | − |
外出・病院付き添いサービス | 3,300円/30分 希望者全員が利用可能 |
---|
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
職員数(常勤換算) | 看護職員: - / 機能訓練指導員: 0.0人 |
---|---|
看護職員の勤務形態 | 常勤: 2人 / 非常勤: 8人 |
夜勤時間帯 | 21:00 〜 08:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 2人 | 8人 |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
※2025/02/13時点
makuake苦楽園では、ご入居者様のプライベート空間を確保しつつ、共有部分では思わず長く過ごしたいと思える環境を整えます。
また、多くのご入居者様やスタッフと共に笑いあえるような催し物を…
医療機関名 | 医療法人良樹会 T内科クリニックよどかわ院 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区塚本4-1-7 |
診療科目 | 内科、訪問診療、精神科 |
協力内容 | − |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
【土用の丑の日にうなぎ会】
系列施設での食事アクティビティの様子です。季節によって様々な食事のアクティビティを行っています。
※画像は参考例です
画像を拡大する
【さんま祭り】
系列施設でさんまの食事会を実施しました。
※画像は参考例です
画像を拡大する
【餅つき大会】
系列施設でご入居者様も一緒に餅つき大会を行いました。
※画像は参考例です
食事場所 | 食堂にて提供。 |
---|---|
調理場所 | 施設内厨房にて調理。 |
治療食・制限食の個別対応 | − |
その他 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | 住宅型有料老人ホームmakuake苦楽園 (じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむまくあけくらくえん) | |
---|---|---|
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 602.66 m² | |
延床面積 | 994.79 m² | |
建築年月日 | 2025年05月01日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | 非所有(契約期間:2025/05/01 〜 2055/10/31) | |
建物の権利形態 | 非所有(契約期間:2025/05/01 〜 2055/10/31) | |
開設年月日 | 2025年04月01日 | |
定員 | 38人 | |
居室総数 | 38室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、鏡 | |
備考 | − | |
共用設備 | フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、リビングルーム、一般浴室、個人用浴室、共用トイレ、厨房室、寝台用エレベーター、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社origami |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-72847
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
残り 1室
※2025/04/27 時点
残り 3室
※2025/04/27 時点
残り 3室
※2025/04/21 時点
残り 1室
※2025/04/27 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。