0037-630-19479 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
★入居相談・ご見学は随時受け付けております。★
お気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00~17:00
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2024/06/01 時点
【2024年6月開設】多彩なプログラムであなたらしい生活をご提案します
0037-630-19479(無料)
●多彩なプログラムの実施
認知症予防やeスポーツなど、多岐にわたるプログラムをご用意。
ご入居者様の興味・関心に合わせたカスタムメイドな暮らしをご提案します。
●充実のリハビリテーション環境
セラピストの配置と、医療機関で行っているリハビリを継続できる環境を整えています。また、転倒のリスクなしに自由自在に体を動かせる運動ツール『スペースワンダー』も導入。安全かつ効果的なリハビリをサポートします。
●個別性重視のサポート
ご入居者のこれまでの暮らしぶりや今後の生活への思いを聞き取り、24時間の生活を可視化した『24時間シート』を活用し、個別性を重視した支援をご提供。
法人内での統一の書式を活用することで、住み替えなどがあった場合でも情報連携を行い、ケアの継続性を担保します。
また、生活リズムを科学的に把握できる見守り機器『ライフリズムナビ』を全室に配備。
これにより、適切なタイミングでのケア実施が可能となります。
●24時間体制の医療連携
協力医療機関との24時間の医療協力体制で健康管理から看取り期までをサポート。
日々の安心をご提供すると共に、緊急時も迅速に対応可能です。
◎あなたの望む暮らし方の実現
ご入居される方、おひとりおひとりの希望や思いを大切に、人にやさしい『住まい』を目指して、おひとりおひとりの暮らし方に寄り添った支援を実現します。
◎最期まで安心して暮らせる住まいの実現
私たちがこれまで培ってきたノウハウ、協力機関との連携、最先端の設備を積極的に活用し、ご入居者の体調の変化などに伴う暮らし方や思いの変化に柔軟に対応します。これによりご入居される方が最後まで暮らし続けられる住まいを実現します。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
個室標準プラン ※2024/02/13 時点 |
個室 15.05 ~ 17.72 ㎡ | 6.3万円 | 13.21万円 ~ 18.72万円 | 選択中 |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2024/02/13 時点
入居時費用 | 6.3万円 | 月額費用 | 13.21万円 ~ 18.72万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 15.05 ~ 17.72m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 63,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | − | − | |
敷金 | 63,000円(非課税) | 家賃1か月分 〇退去の際原状回復費を差し引いた分を、お返しいたします。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 13.21万円 ~ 18.72万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 63,000円(非課税) | 〇月途中での入退去の場合、日割り計算となります。 | |
管理費 | 46,000円(非課税) | 〇月途中での入退去の場合、日割り計算となります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 0円 ~ 51,840円(税込) | 1日1728円(朝食:508円、昼食:610円、夕食:610円) | |
その他 | 23,100円 ~ 26,400円(税込) | 共益費として建物共有部分の光熱水費となります。 ※10月~3月は、冬季期間3300円(税込)上乗せとなります。 〇月途中での入退去の場合、日割り計算となります。 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | − |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 6,736円 | 11,088円 | 19,084円 | 21,309円 | 23,672円 | 25,832円 | 28,158円 |
2割 | 13,472円 | 22,176円 | 38,169円 | 42,618円 | 47,344円 | 51,663円 | 56,315円 | |
3割 | 20,208円 | 33,264円 | 57,253円 | 63,928円 | 71,015円 | 77,495円 | 84,473円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | − |
生活保護 | - |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | ①入居者による費用又は料金の支払いが、正当な理由なく3ヶ月以上遅延し、催告にも関わらず、1ヶ月以内に支払われない場合。 ②入居者が正当な理由なく契約開始日(入居日)までに敷金などを支払われない場合。 ③入居申込書及び入居に必要な書類に虚偽の記載をし、又は故意に不利益となる事実を告知しない等の不正手段により、当法人との信頼関係に支障をきたした場合。 ④入居者が入居中に医療行為が必要になり、設置者が関係法令に基づき施設での人員体制では対応が困難であると判断した場合、又は病気治療のため病院もしくは診療所に入院し、明らかに3ヶ月以内に退院できる見込みがない場合、又は3ヶ月を経過しても退院できないことが明らかな場合。 ⑤入居者が、ホームへの所定の届出をせず、3ヶ月以上の長期にわたってホームを離れることが明らかな場合。 ⑥入居者、身元引受人、家族又はその他関係者が、法令及び本契約の条項に違反し、設置者が改善の見込みがないと判断した場合。 ⑦入居者の行動が、設置者、その従業者又は他の入居者の生命、身体、財産もしくは信用を傷つけ、設置者がこの行動を防止できないと判断した場合。 ⑧地震等の天災、関係法令の改変、その他やむを得ない事情によって継続的な施設運営が困難となった場合。 ⑨前各号の他、入居者、その家族又は身元引受人と当社の信頼関係に支障をきたし、その回復が困難であり、設置者が適切なサービス提供を継続できないと判断した場合。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 入居者の要介護状態の変化に伴い、当該居室では適切な介護の実施ができない恐れが生じた場合で、設置者の指定する医師、入居者、身元引受人などと事業所が事前に協議を行ってその必要性を判断した場合、介護居室を移動していただく場合があります。その際、追加費用は発生しません。 | |
面積や設備変更 | あり | |
権利の変更 | 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | − |
---|---|
介護サービス | − |
個別リハビリ | 対応あり セラピストの配置があるため、病院でされるようなベッドサイドでのリハビリを継続できる環境があります。セラピストが直接リハビリを行うのは週1回程度となりますが、セラピストが作成したリハビリプログラムのもと生活の中でできることをしていただくよう介護職員がかかわります。また、転倒のリスクなしに自由自在に体を動かせる運動ツール『スペースワンダー』を導入し、安全かつ効果的なリハビリをサポートします。 |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | − |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 「特定施設入居者生活介護」の定額利用料金に含まれる |
備考 | − |
入浴介助 | 1回2,200円(税込) 希望者全員が利用可能 週2回までは介護保険サービスとなりますが、3回目以降の入浴は実費となります。金額はスタッフ1名に対しての料金です。 |
---|
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 2.0人 / 介護職員: 13.8人 / 機能訓練指導員: 1.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 2人 / 非常勤: 0人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 22:00 〜 09:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
介護福祉士 | 9人 | 0人 |
実務者研修の修了者 | 1人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 2人 | 1人 |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 0人 | 0人 |
理学療法士(PT) | 1人 | 0人 |
作業療法士(OT) | 0人 | 0人 |
言語聴覚士(ST) | 0人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
はり師・きゅう師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
医療機関名 | 医療法人愛広会 新潟リハビリテーション病院 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市北区木崎761番地 |
診療科目 | リハビリテーション科、整形外科、内科、脳神経内科、歯科・歯科口腔外科 |
協力内容 | 急変時の対応・健康管理に関すること |
医療機関名 | 新潟県厚生農業協同組合連合会 豊栄病院 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市北区石動1丁目11番地1 |
診療科目 | 内科、循環器内科、物忘れ外来、心療内科、外科、眼科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、歯科 |
協力内容 | 急変時の対応・健康管理に関すること |
医療機関名 | 医療法人社団広域白報会にいがた在宅診療所 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区東大通2-5-1 カープ新潟ビル4F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ①24時間いつでも連絡がつく ②医師、看護師の定期的な往診・訪問 ③必要に応じ24時間緊急往診・訪問 ④他医療機関との連携・緊急入院先を確保 |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
食事場所 | 各階食堂にてお召し上がりいただきます。食堂までお越しになるのが難しい方は、お部屋への配膳も対応可能ですのでご相談ください。 |
---|---|
調理場所 | 施設の厨房で調理したお料理をお出ししています。 |
治療食・制限食の個別対応 | − |
その他 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | 介護付きホーム木崎愛宕の園 (かいごつきほーむきざきあたごのその) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 2,406.57 m² | |
延床面積 | 2,167.42 m² | |
建築年月日 | 2024年03月29日 | |
建物階数 |
地上4階建て 2階3階が当ホームとなっております(4階は認知症高齢者グループホーム、1階は障がい者就労継続支援B型事業所が併設しています) |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2024年06月01日 | |
定員 | 50人 | |
居室総数 | 50室 | |
居室設備 | エアコン、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、ベッドサイドキャビネット、フリーWi-Fi、人感センサー、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、空調換気設備、モニターカメラ見守り可、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防火カーテン、電動介護ベッド | |
備考 | − | |
共用設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、介護浴室、個人用浴室、共用トイレ、医務室、厨房室、地域交流スペース、多目的室、リハビリ室、リネン室、寝台用エレベーター、応接室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、自販機、花壇、談話室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |
備考 | − |
事業者 | 社会福祉法人愛宕福祉会 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-19479
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。