無料

0120-370-142 携帯電話・PHSも利用可能

入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/04/02 時点

詳しく見る
イリーゼ立川
※画像は参考例です
12/12
イリーゼ立川
1/12
イリーゼ立川
2/12
イリーゼ立川
3/12
イリーゼ立川
4/12
イリーゼ立川
5/12
イリーゼ立川
6/12
イリーゼ立川
7/12
イリーゼ立川
8/12
イリーゼ立川
9/12
イリーゼ立川
※画像は参考例です
10/12
イリーゼ立川
※画像は参考例です
11/12
イリーゼ立川
※画像は参考例です
12/12
イリーゼ立川
1/12

【外観】

箱根駅伝の予選会も行われる閑静な街並みの中にたたずみ、少し足を伸ばせば国営昭和記念公園がございますので、季節感を実感いただける環境となっております。

【有名商業施設多数あります】

  • 入居 0
  • 月額 20.99万円
  • 自立不可
  • 要支援不可
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • リハビリ
    体制有り
  • 駅近

施設の特長・評判(イリーゼ立川)

イリーゼ立川は多摩モノレール「泉体育館駅」から徒歩10分。公園や薬局がすぐそばにあり、ららぽーとやIKEAが近隣にあるため、必要なものがすぐ手に入りやすく、ご家族様にも楽しみがいっぱいなホームです。

イリーゼ立川には広い庭園があり、晴れた日はパラソルの下でお茶やお菓子を楽しむこともできます。

季節に合わせたイベントや、体を動かす体験など様々なレクリエーションがあり、日中の時間を活動的に過ごすことができます。
認知症の予防に効果的なクイズや脳トレなどのレクリエーションを実施しております。
認知症の方や車椅子などで体を動かしづらい方でも参加することができます。

運営方針

◆事業理念
私たちはプラスワンのサービス提供を通じて、あらゆるお客様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を実現します。

LIFULL介護のおすすめポイント2022/07/11 時点

●入居相談員 中込より●
◆優雅なティータイムを楽しみたい方におすすめ
通常毎月第4日曜日に、1階のカフェコーナーにて本格的な珈琲とお好きなケーキを召し上がれるイベントを実施しています。
晴天時には中庭のオープンカフェでのティータイムもお楽しみいただけて、大変人気なイベントだそうです。
ホームで生活しながら本格的な珈琲が楽しめる他、ご自分でケーキを選べることで選ぶ楽しみも味わえそうですね!

◆ご家族と一緒にお車での外出を楽しみたい方におすすめ
こちらのホームには、大きな駐車場があります。
実際にご入居を決められたご入居者様より、「駐車場が広くて車いすでも乗り降りが楽」というお声も!
周辺には商業施設が多いため、お車での買い物や外食をご家族と一緒に楽しむことができそうですね。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

もれなくプレゼント!

施設見学&アンケート回答で最大5000円分ギフト券!

料金プラン・入居条件(イリーゼ立川)

料金プラン一覧(1件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

【2024年2月~】基本プラン ※2024/02/01 時点

個室
18.00
020.99万円 選択中

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]【2024年2月~】基本プラン

※2024/02/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 0 月額費用[解説]月額費用について20.99万円
居室タイプ 個室
広さ 18.00m²
居室に関する備考

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 0
入居金 [解説]入居金について 0円
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 なし

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 20.99万円
家賃 79,000円(非課税)
管理費 [解説]管理費について 73,700円(税込) ◎水道光熱費は管理費に含まれます。
◎管理費使途:事務管理部門の人件費・事務費、共用施設の費用、施設等の維持管理費(不在の期間があっても減額精算いたしません)
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費 自立の方:1ヶ月定額の場合42,900円/月(税込)
内容:夜間の巡視(必要に応じて)・緊急時対応・健康相談等(不在の期間があっても減額精算いたしません)。
食費 [解説]食費について 57,240円(税込) ※食費の内訳は次の通りです。
・食材費:27,540円/月(税込)
・厨房管理費:29,700円/月(税込)

※1日3食、30日で軽減税率(8%)適用の場合:軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費です。
 それ以外の飲食料品の提供及び1食あたり670円を超える特別な食事については軽減税率の対象となりません。
※軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。

※ご入居者様が食事の提供を受けない場合はその期間に相当する食材費(1か月を30日とし日割り換算)を減額いたします。

※厨房管理費(食事提供に必要な人件費・設備・備品代等)は不在の期間があっても減額いたしません。

◎食費使途:食材費、栄養士その他食事部門の人件費、設備・備品代(調理具・食器等)
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について 0円

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ■月額利用料以外にかかる料金
【介護サービス】
●入浴(一般浴)介助・清拭/週2回まで介護保険内、3回目から有料。
 10分550円(税込)
●特浴介助/週2回まで介護保険内、3回目から有料。
 10分550円(税込)
●通院介助/10分550円(税込)協力医療機関の付添は無料
●おむつ代/実費

【生活サービス】
●清掃/週2回まで介護保険内、3回目から有料。
 10分550円(税込)
●リネン交換/週1回まで介護保険内、2回目から有料。
 1回550円(税込)
●日常の洗濯/週2回まで介護保険内、3回目から有料。
 1回550円(税込)、外部クリーニング業者利用の場合実費
●居室配膳・下膳/1回550円(税込)体調不良時は無料
●買物代行/指定日、指定業者の代行は実費負担のみ、指定日以外は別途個別対応サービス10分550円(税込)と実費
●役所手続き代行/10分550円(税込)
●理美容/実費

【健康管理サービス】
●定期健康診断/年2回実施の機会を提供(費用は実費負担)
●医師の訪問診療・往診/医療保険制度で支給される以外の費用は実費負担

【入退院時・入院中のサービス】
●入退院時の同行/10分550円(税込)協力医療機関は無料
●入院中の洗濯物交換・買物/10分550円(税込)
●入院中の見舞い訪問/10分550円(税込)

【その他のサービス】
●個別対応サービス/10分550円(税込)
●排泄用品廃棄料/使用量に関わらず一律1,100円(税込)/月


◎介護サービス等の料金(自立・要支援1・2)
【介護サービス】
●食事介助、排泄介助・おむつ交換、身辺介助(移動・着替え等)/10分550円(税込)
●入浴(一般浴)、特浴介助/1回550円(税込)、但し介助を必要とする場合は10分550円(税込)
●清拭/1回550円(税込)、但し介助を必要とする場合は10分550円(税込)
●通院介助/10分550円(税込)協力医療機関の付添は無料
●おむつ代/実費

【生活サービス】
●清掃/10分550円(税込)
●リネン交換/週2回目から有料。
 1回550円(税込)
●洗濯/1回550円(税込)、外部クリーニング業者利用時は実費
●居室配膳・下膳/1回550円(税込)体調不良時は無料
●買物代行/指定日、指定業者の代行は実費負担のみ、指定日以外は別途個別対応サービス10分550円(税込)と実費
●役所手続き代行/10分550円(税込)
●理美容/実費

【健康管理サービス】
●定期健康診断/年2回実施の機会を提供(費用は実費負担)
●医師の訪問診療・往診/医療保険制度で支給される以外の費用は実費負担

【入退院時・入院中のサービス】
●入退院時の同行/10分550円(税込)(協力医療機関は無料)
●入院中の洗濯物交換・買物/10分550円(税込)
●入院中の見舞い訪問/10分550円(税込)

【その他のサービス】
●個別対応サービス/10分550円(税込)
●排泄用品廃棄料/使用量に関わらず一律1,100円(税込)/月 
 ※排泄用品廃棄料以外のサービスのご利用はお客様ご希望時となります。

※入居時要介護である入居者の配偶者が要支援の場合や、入居時要介護で入居後の状態改善により要支援認定になった場合には、予防給付サービスを除く有料老人ホームとしてのサービス提供の対価として、生活サポート費が必要です。

【生活サポート費】
①1回または10分あたり550円(税込)、②1ヶ月定額の場合42,900円/月(税込)のいずれかを選択いただけます。自立の方の場合は②となります。内容:夜間の巡視(必要に応じて)・緊急時対応・健康相談等(不在の期間があっても減額精算いたしません)。

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 - - 17,012 19,099 21,312 23,336 25,518
2割 - - 34,024 38,198 42,624 46,672 51,036
3割 - - 51,036 57,297 63,936 70,008 76,554

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

年齢 65歳以上
要介護度 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について

提携機関での万全なバックアップにより、ご入居時の身元引受はもちろん、ご入居後の定期的な訪問によるご相談、夜間も含め万が一の緊急時にも常に対応させて頂くサービスを行っており、すでに多くの入居者様がこのサービスで安心してご入居頂いております。

身元保証人[解説]身元保証人について
その他条件

短期利用

ショートステイ[解説]ショートステイについて

不可

体験入居

相談可 (本入居が前提となります)

【資料や見学では分からないサービスを体験】
イリーゼの老人ホームでは、施設によっては最長1週間の体験入居ができます。
今後長い時間を過ごすホームの雰囲気や他のご入居者さまのご様子、スタッフの接し方を見て体感いただけます。
入居を拒否されていた方でも体験入居により解消される場合もございますので、お気軽にご相談ください。

【老人ホームの体験入居で体験可能なこと】
体験入居でご経験いただける内容として、入浴・排泄などの介護全般や食事、レクリエーションごございます。
これらのサービスを実際にご体験いただき、ご入居さまご本人にとってそのホームに住みたいかどうかをご判断いただくことが可能です。
体験入居にかかる費用や詳細につきましては、お問い合わせください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(イリーゼ立川)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 ×不可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 相談可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) ×不可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) ×不可
  • 肝炎 ×不可
  • 結核 ×不可
  • 梅毒 ×不可
  • 疥癬(かいせん) ×不可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス 各施設にお客様の健康管理を目的として看護職員が配置されています。
そのほかに各施設において定期的な往診がある他、近隣の医療機関と協力体制をとり医療的判断に基づくサービスを行っています。

▼医療面の受け入れについて
各施設にお客様の健康管理を目的として看護職員が配置されています。
そのほかに各施設において定期的な往診がある他、近隣の医療機関と協力体制をとり医療的判断に基づくサービスを行っています。

▼感染症の受け入れについて
治療後または、医師の診断において感染のリスクなしと判断された場合のみ受け入れ可能となります。
介護サービス ◆サービス指針「介護十訓」
私たちはいつでも
・自分の家族にされたい介護を行います。
・笑顔と心あるサービスを行います。
・どなたでも積極的に受け入れます。
・最期まで感謝される介護を目指します。
・あらゆる事故をゼロとします。
・お客様の尊厳とその人らしさを守ります。
・喜びを感じる食事ケアを目指します。
・気持ちの良い排泄ケアを目指します。
・安心で安全な入浴ケアを目指します。
・地域に愛される存在となります。
個別リハビリ
歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて

対応あり

看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2023/06/01 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者3人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: 4.4人 / 介護職員: 21.0人 / 機能訓練指導員: 0.2人
看護職員の勤務形態 常勤: 3人 / 非常勤: 2人
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) 40.00時間
夜勤時間帯 19:00 〜 07:00
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: - / 介護職員: 3人

介護職員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]介護職員の資格について

常勤 非常勤
社会福祉士 - -
介護福祉士 4人 9人
実務者研修の修了者 - 2人
常勤 非常勤
初任者研修の修了者 2人 11人
介護支援専門員 - -

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]機能訓練指導員の資格について

常勤 非常勤
看護師・准看護師 - 1人
理学療法士(PT) - -
作業療法士(OT) - -
言語聴覚士(ST) - -
常勤 非常勤
柔道整復師 - -
はり師・きゅう師 - -
あん摩マッサージ指圧師 - -
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

生活(イリーゼ立川)

食事

  • 食事一例:お楽しみ献立~郷土料理~山形県

    食事一例:お楽しみ献立~郷土料理~山形県

    食事のお楽しみのひとつとして、四季折々の行事食やイベント食をご用意しております。

    ※画像は参考例です

  • お身体状態に合わせて治療食のご提供

    お身体状態に合わせて治療食のご提供

    きざみ食やペースト食、糖尿病や腎臓病の方のために塩分を調整した治療食など対応いたします。

    ※画像は参考例です

  • 献立例

    献立例

    HITOWAフードサービスの栄養士がおいしく健康に良い献立を考えております。

    ※画像は参考例です

食事場所 食堂にてお召し上がりいただきます。
調理場所 イリーゼのお食事はグループ会社のHITOWAフードサービスによってすべて施設内の厨房でつくられており、健康に配慮した出来たてのあたたかいお食事をお召し上がりいただけます。
治療食・制限食の個別対応

個別対応あり

噛む力や飲み込む力が低下しても食べやすいきざみ食やペースト食、糖尿病や腎臓病の方のために塩分を調整した治療食など、お身体の状況に合わせたお食事を提供いたします。
医師の指示に基づきホームで対応できる範囲で、制限が必要な場合は量を減らすなどの制限対応が可能です(減食)。
禁食など食べてはいけない場合は、提供しない形で対応となります。
※詳細はご相談ください

その他
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(イリーゼ立川)

住所
〒190-0004 東京都 立川市 柏町 1-20-3
最寄り駅
  • 多摩都市モノレール泉体育館駅徒歩10分1.改札を出て右手に進み、エスカレーターを降りて直進。
    2.「幸町一丁目交差点」を左折。
    3.「スズキ」と「ウエルシア」のあるT字路を左折。
    4.80m直進後右側。
その他交通 ◆お車でお越しの方

<五日市街道よりお越しの方>
・五日市街道を進み、砂川七番交差点を立川駅側へ曲がり芋窪街道(都道43号線)へ。
・220m先の「幸町一丁目交差点」を右折。
・400m先のスズキとウエルシアのあるT字路を左折。
・80m先の右側に施設。

<立川駅方面よりお越しの方>
・立川通り(都道16号線)を進み高松町二丁目交差点を左折し、芋窪街道(都道43号線)へ。
・1.5km先の「幸町一丁目交差点」を左折。
・400m先のスズキとウエルシアのあるT字路を左折。
・80m先の右側に施設。
来訪者用駐車場
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(イリーゼ立川)

施設概要

施設名称 イリーゼ立川 (いりーぜ たちかわ)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号 1373002573
土地面積 3,709.47 m²
延床面積 2,716.20 m²
建築年月日
建物階数

地上3階建て

建物構造 RC(鉄筋コンクリート)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 非所有
建物の権利形態 非所有
開設年月日 2014年12月01日
定員 71人
居室総数 71室
居室設備 エアコン、ナースコール、スプリンクラー、化粧洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、電動介護ベッド
備考
共用設備 ロビー、ケアコール、スプリンクラー、リビングルーム、一般浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、ラウンジ兼機能訓練コーナー、機械浴室、洗濯室、談話室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場
備考

会社情報

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-370-142携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2025/02/14

HITOWAケアサービス株式会社の東京都内のその他施設

同じ会社のすべての施設を見る

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?
【近くにある他の施設】近隣にある他の高齢者向け施設も探せますか?
【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?
【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

岡山県の老人ホームの料金相場

岡山県の料金相場を詳しく見る

有料老人ホーム
入居時費用の相場 36.7万円
月額費用の相場 入居時費用あり 16.8万円 入居時費用0円 17.1万円

相場より安い岡山県の有料老人ホームを探す

サービス付き高齢者向け住宅
入居時費用の相場 21.0万円
月額費用の相場 入居時費用あり 19.8万円 入居時費用0円 13.8万円

相場より安い岡山県のサービス付き高齢者向け住宅を探す

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる