0037-630-50996 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居相談センター(総合窓口)につながります。
営業時間:9時 - 18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2022/06/23 時点
感染拡大防止の為、健康状態によっては見学をお断りする事がございます。
ご理解の上ご了承ください。
【医療連携について】
【医療ニーズのある方もサポート】
各医療機関との連携で、医療・リハビリ・介護の必要な方もご入居いただける「介護付有料老人ホーム」。
手厚い看護体制で、リーズナブルな利用料でご入居しやすいプランとなっています。
【見学可/人気介護施設】手厚い医療・職員体制の介護付有料老人ホーム
0037-630-50996(無料)
2022/06/25 ~ 2022/06/27 終了
●「ドクターと考えた介護付有料老人ホーム」
14ヶ所の医療機関と提携した医療重視型施設
●LIFULL介護内の人気介護施設ランキング
広島市の人気介護付有料老人ホーム人気TOP10に選出(2021年8月)
●運営会社:はれコーポレーションについて
『東北〜九州まで全国45ヶ所の有料老人ホーム』、保育園、調剤薬局、ホテルを事業展開
・広島県下に4ヶ所運営中
・関連法人に社会福祉法人あり
●安心の医療・介護・リハビリ体制
・日中看護師・24時間介護職常駐
看護職員は「8:30~18:30」と一般的な施設より長い配置時間
・入居者様2.5名に対し、職員1名の通常より手厚い体制
・クリニックの24時間の緊急往診体制
・JR広島病院・赤十字・原爆病院・マツダ病院等が入院支援
無料送迎あり
・医療のある方も相談可
インスリン、経鼻栄養、認知症等
・理学療法士・柔道整復師による個別リハビリ
・レクリエーションインストラクターを配置したレクリエーション
●最新のオンライン面会システム
いつでも会える無料オンライン面会システムをご用意
面会も可
高齢者にとって住み慣れた地域で「医療と介護と住まいの一体化(三
位一体)」が実現することで、安心・安全な終の棲家としての役割を担い、社会と地域に貢献することを目指します。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-50996
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
室内
画像を拡大する
夫婦部屋
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 345万円 | 月額費用 | 13.98万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.09m² |
居室に関する備考 | 夫婦等、お二人でご入居できるお部屋もございます |
入居時費用 | 3,450,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 3,150,000円(非課税) | 前払金として | |
敷金 | 300,000円(非課税) | 敷金としてお預かりいたします。 退去時に居室清掃費等を差し引いて返金致します。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 0円 | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年 (84ヶ月) | |
初期償却 | 前払金の20%(630,000円) | |
返還方式 | 3,150,000円×80%÷2,557日×契約終了日から償却期間満了までの日数 | |
備考 | ・契約書の定めに従い、入居日から3ヶ月以内に契約が終了した場合、前払金の全額を返還致します。 ・ただし、契約終了日までの施設の利用等の対価として、1日1,000円の利用料及び、月額利用料の日割り分、並びにその他の費用(電気代、他)をお支払いいただきます。 |
月額費用 | 139,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 33,600円(非課税) | − | |
管理費 | 42,600円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 48,600円(税込) | ・2日前に欠食依頼された場合、食材費を返金致します。 ・食費は消費税8%を含みます。(軽減税率対象) ・朝食、昼食、夕食の通常食のみ軽減税率の対象となります。 (通常食以外の食事の提供は標準税率となります。) ・1日の食費の内訳 朝食500円(うち消費税37円) 昼食560円(うち消費税41円) 夕食560円(うち消費税41円) |
|
その他 | 15,000円(非課税) | 共益費として |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ●居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ●居室内水道代 月額3,300 円(税込)、冷暖房費加算 月額3,000円(非課税) 、オゾン脱臭機器使用料 月額990円(税込)が別途必要です。 ●医療費、介護保険利用者負担分(1割~3割)、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代等。 (ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。) |
---|
室内
画像を拡大する
夫婦部屋
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 30万円 | 月額費用 | 16.98万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.09m² |
居室に関する備考 | 夫婦等、お二人でご入居できるお部屋もございます |
入居時費用 | 300,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 300,000円(非課税) | 敷金として頂戴致します。 敷金は退去時に居室清掃費を精算の上、返金致します。 |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 169,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 63,600円(非課税) | − | |
管理費 | 42,600円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 48,600円(税込) | ・2日前に欠食依頼された場合、食材費を返金致します。 ・食費は消費税8%を含みます。(軽減税率対象) ・朝食、昼食、夕食の通常食のみ軽減税率の対象となります。 (通常食以外の食事の提供は標準税率となります。) ・1日の食費の内訳 朝食500円(うち消費税37円) 昼食560円(うち消費税41円) 夕食560円(うち消費税41円) |
|
その他 | 15,000円(非課税) | 共益費として |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ●居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ●居室内水道代 月額1,100 円(税込)、冷暖房費加算 月額3,000円(非課税) 、オゾン脱臭機器使用料 月額990円(税込)が別途必要です。 ●医療費、介護保険利用者負担分(1割~3割)、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代等。 (ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。) |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 5,711円 | 9,760円 | 16,883円 | 18,955円 | 21,151円 | 23,160円 | 25,325円 |
2割 | 11,422円 | 19,519円 | 33,766円 | 37,909円 | 42,302円 | 46,319円 | 50,649円 | |
3割 | 17,133円 | 29,278円 | 50,649円 | 56,863円 | 63,453円 | 69,478円 | 75,974円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 身元保証人が立てられない方は相談に応じます。 |
その他条件 | 夫婦や親子、姉妹などでのご入居も可能です。 |
事業所からの契約解除 | ・ 入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・ 月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき ・以下の規定に違反したとき 入居者は、第三者に対して、次の各号に掲げる行為を行うことはできません。 居室の全部又は一部の転貸 他の入居者が入居する居室との交換 目的施設を利用する権利の譲渡 その他全部又はいずれかに類する行為又は処分 ・利用契約で定めている「禁止または制限される行為」のいずれかに該当したとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命、身体又は財産、身体又は財産に危害を及ぼし、又は、その危害に危害を及ぼし、又は、その危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないときすることができないとき |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 認知症などの特別な身体状況により、その居室での介護が不可能になった場合、当施設内で介護居室を移動して頂く場合があります。その際、追加費用は発生しません。 | |
面積や設備変更 | なし | |
権利の変更 | 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-50996
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
●訪問診療(隔週)で健康状態をチェック 入居者様がいつも健康でいられるよう、スタッフが日々の体調の変化を把握し、連携医療機関が定期的な訪問診療をいたします。状況により連携医療機関等での受診治療をサポートいたします。 受診は送迎を無料で行いますので、ご家族の負担も軽減できます。 【協力医療機関】 いくたに内科クリニック、おちあい循環器内科クリニック、地主クリニック、原田医院、戸坂外科医院、高橋泌尿器科・皮ふ科クリニック、ののやま眼科、森整形外科、JR広島病院、広島赤十字・原爆病院、山崎病院、マツダ病院、かとう歯科・矯正歯科、上野歯科医院、フェローデンタルクリニック ●安心の医療サポート体制 入居者様が急病などの緊急時には、スタッフが連携を取り、スムーズな救急対応ができる体制を整えています。 また、後方支援病院(入院支援)と連携を取っています。 【後方支援病院】 JR広島病院(救急指定病院)、広島赤十字・原爆病院(救急指定病院)、マツダ病院(救急指定病院)、山﨑病院 ※別途、契約が必要となります。 |
---|---|
介護サービス |
●介護 24時間常駐の介護福祉士等の介護職員が、当ホームのケアマネージャーの作成したお一人おひとりのケアプランに基づいた細やかなサービスを行います。 介護サービス 例)トイレ、食事、着替え、お風呂などの介助 ※基本的な介護サービスは介護保険の負担額に含まれています ●看護 施設の看護師が健康管理や医療面の処置など医師の指示のもと、看護をサービスを提供します。 看護師配置:8:30−18:30 |
個別リハビリ | 対応あり 看護師による生活リハビリ・機能訓練 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 加藤歯科・矯正歯科、上野歯科医院による口腔ケアのサポート |
看取り実績 | − |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 「特定施設入居者生活介護」の定額利用料金に含まれる |
備考 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-50996
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護に関わる職員体制 |
入居者2.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 5.0人 / 介護職員: 19.0人 / 機能訓練指導員: 1.5人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 3人 / 非常勤: 2人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 16:30 〜 09:30 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
介護福祉士 | 8人 | 3人 |
実務者研修の修了者 | 1人 | 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 2人 | 1人 |
介護支援専門員 | 3人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 3人 | 2人 |
理学療法士(PT) | 1人 | 0人 |
作業療法士(OT) | 0人 | 0人 |
言語聴覚士(ST) | 0人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | 1人 | 0人 |
はり師・きゅう師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
平均年齢 | 85.40歳 |
---|---|
男女別 | − |
介護度分布 | − |
医療機関名 | 医療法人 竹生会 いくたに内科クリニック |
---|---|
住所 | 広島市東区戸坂山根1-24-23 |
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療、往診、受診、治療、健康診断 |
医療機関名 | おちあい循環器内科クリニック |
---|---|
住所 | 広島市東区温品4-6-22 |
診療科目 | 循環器科、内科 |
協力内容 | 訪問診療、往診、受診、治療、健康診断 |
医療機関名 | 医療法人 JR広島病院 |
---|---|
住所 | 広島市東区二葉の里3-1-36 |
診療科目 | 消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、外科・消化器外科、整形外科、眼科、皮膚科、産婦人科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、病理診断科、人工透析外科、緩和ケア内科、温熱療法室、化学療法センター、人工透析センター |
協力内容 | 入院支援、受診、治療 |
医療機関名 | 日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院(救急指定病院) |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区千田町1丁目9番6号 |
診療科目 | 内科、肝臓内科、腎臓内科、血液内科、内分泌・代謝内科、神経内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、精神科、外科、消化器外科、血管外科、乳腺外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、産婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科口腔外科、病理診断科(30科) |
協力内容 | 入院支援、受診、治療 |
医療機関名 | マツダ株式会社 マツダ病院 |
---|---|
住所 | 広島県安芸郡府中町青崎南2-15 |
診療科目 | 循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、精神科、心療内科、外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科・口腔外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、救急科 |
協力内容 | 入院支援、受診、治療、健康相談 |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-50996
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
住所 | |
---|---|
最寄り駅 | |
その他交通 | 無料駐車場あり。 安芸大橋方面からお越しの方 安芸大橋南詰交差点を南へ、県道152号線を直進。百田団地入口交差点を直進し、ファミリーマートのある交差点を左折する。道なりに約300m進むと、左前方に当施設(白い建物)があります。 ______________________________ 中山方面からお越しの方 東浄団地入口交差点を北へ。ファミリーマートのある交差点を右折する。道なりに約300m進むと、左前方に当施設(白い建物)があります。 ______________________________ バスでお越しの方 広島電鉄バス12号線、戸坂~仁保方面に乗車。大上バス停下車後徒歩5分 |
来訪者用駐車場 | あり |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-50996
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【開催日】 2022/06/25(土) ~ 2022/06/27(月)
※終了当ホームでは、下記の通り介護相談会・見学会を開催しております。
ホーム入居をご検討中の方、介護でお困りの方など、この機会にぜひご来訪ください。
日時:2022年6月25日(土)・26日(日)・27日(月)
10:00ー17:00《個別対応・要予約》
※ご来訪時にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いしております。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-50996
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | あいらの杜 広島戸坂 (あいらのもり ひろしまへさか) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 3470109046 | |
土地面積 | 1,840.43 m² | |
延床面積 | 1,824.30 m² | |
建築年月日 | 2009年08月01日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非所有 | |
建物の権利形態 | 非所有 | |
開設年月日 | 2017年05月01日 | |
定員 | 56人 | |
居室総数 | 56室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、玄関インターホン、車椅子対応トイレ、鏡、防災設備、電動介護ベッド、電気給湯器、電話回線 | |
備考 | − | |
共用設備 | フロント、ナースコール、スタッフルーム、一般浴室、健康管理・相談室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、リネン室、寝台用エレベーター、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、脱臭設備、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社はれコーポレーション |
---|
あいらの杜 広島戸坂 [介護付き有料老人ホーム]
0037-630-50996 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居相談センター(総合窓口)につながります。
営業時間:9時 - 18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
あいらの杜 広島戸坂の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、広島市東区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
あいらの杜 広島戸坂の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも広島市東区の施設を40件掲載しています。(2022/07/03時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
あいらの杜 広島戸坂の見学受付状況(2022/07/03時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-50996(無料)
入居相談センター(総合窓口)につながります。
営業時間:9時 - 18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
施設の詳細、見学の注意事項については、あいらの杜 広島戸坂の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
あいらの杜 広島戸坂では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、あいらの杜 広島戸坂の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。