0037-630-33330 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
月~金9:00~17:00 祝日・年末年始除く
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 条件付きで見学可 ※2022/03/09 時点
クリニック・スポーツクラブのある暮らし/休日夜間も医師・看護師が常駐
0037-630-33330(無料)
1クリニック併設!医師が24時間いる安心感
昔、大病を患ったことで、健康面に少し不安がありました。ここにはクリニックがあり、夜間や休日も医師や看護師がいるので安心できます。(80代・女性)
2「今までの人生」を理解し、寄り添う温かな介護
親の介護で大変苦労をしたので、同じことは子どもたちにはさせたくないと思い、元気なうちに入居でき運営元がしっかりしているここに決めた。(70代・男性)
3住みやすさを実感!居心地の良い住環境
夫婦で複数候補を見学してじっくり研究しました。よそ行きではない雰囲気や入居者の姿を見て、自分達らしく終の棲家として暮らせると感じた。(70代・女性)
<お部屋>
一般居室は、約42㎡~70㎡の全19タイプ315室。
ご家族様は面会だけでなく、自室やゲストルーム(有料)にお泊りされることもあります。
介護居室は、約30㎡の43室(個室)。日常的に介護が必要となった場合には、24時間見守り体制の介護居室へ住み替え、安心してお暮しいただくことができる施設です。
<お食事>
朝昼夕ともそれぞれ2種類から選択できます。食堂まで来られない方向けには、居室への配膳なども相談可能です。
一般居室はシステムキッチンが備え付けで、自炊されている方もたくさんいらっしゃいます。
<安心・健康・生きがい>
施設内にクリニック(入院ベッド数19床)を併設し、ご入居者のホームドクターとして日常の健康管理や急病時の緊急対応などを行っています。休日や夜間も医師・看護師が常駐しています。
スポーツクラブやカルチャー教室、様々なサークル活動などもお楽しみいただけます。地域の皆さまとの交流も盛んです。
<経営母体>
事業主は、日本生命と聖隷福祉事業団が共同設立した公益財団法人で、当施設は1997年に開設、現在までたくさんの方にお選びいただいております。
施設理念
私たちは、一人ひとりを尊重し、「ここを選んでよかった」と思っていただけるような施設づくりを目指します。
“新たな生活を始めるための”サポートとなれば。
皆さまが新たに老人ホームにご入居される際、一番不安に思うことの一つが、「これまでとまったく違う環境で、新たな生活を始めなければならない…」ということではないでしょうか。
「松戸ニッセイエデンの園」では、皆さまに自分らしく、快適に日常生活を送っていただくため、皆さまのおそばで身近な存在としてさまざまなサポートに努めております。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
入園金プラン ※2024/07/01 時点 |
個室 42.84 ~ 70.12 ㎡ | 3,619万円 ~7,387万円 | 7.8万円 ~ 15.69万円 | 選択中 |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2024/07/01 時点
入居時費用 | 3,619万円~ 7,387万円 | 月額費用 | 7.8万円 ~ 15.69万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 42.84 ~ 70.12m² |
居室に関する備考 | 全居室お2人までご入居頂けます。 |
入居時費用 | 36,190,000円~ 73,870,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 25,080,000円 ~ 62,760,000円(非課税) | お2人めの入居金はプラス189万円となります。 | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | 4,730,000円(税込) | 介護金(要介護者等に対する人員過配置サービス費用) お1人につき上記の金額になります。 |
|
その他 | 6,380,000円(税込) | 健康管理金(定期健康診査の費用、施設内スポーツクラブの利用料、クリニックの維持の為の人件費) お一人につき上記の金額になります。 |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 15年 (180ヶ月) | |
初期償却 | 14% | |
返還方式 | 短期解約特例適用の90日を超えた後は、初期償却後の金額に対し、償却期間に対する入居期間の日単位比例計算で算定した金額を返還 | |
備考 | 短期解約特例適用の90日以内の退去の場合は、初期償却なしで、償却期間に対する入居期間の日単位比例計算で算定した金額を返還 |
月額費用 | 7.8万円 ~ 15.69万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | 入居金がこれに相当します。 | |
管理費 | 78,045円(税込) | お2人入居の場合、113,740円となります。 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 0円 ~ 78,840円(税込) | 食堂で喫食頂いた分だけ、お支払い頂きます。上限金額はお1人様が3食30日食堂でお召し上がり頂いた金額です。食堂運営負担金等はありません。 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 光熱費は、事業者に直接お支払い頂きます。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 7,993円 | 12,590円 | 21,359円 | 23,729円 | 26,204円 | 28,503円 | 30,943円 |
2割 | 15,985円 | 25,179円 | 42,718円 | 47,458円 | 52,407円 | 57,005円 | 61,885円 | |
3割 | 23,977円 | 37,768円 | 64,077円 | 71,187円 | 78,610円 | 85,507円 | 92,828円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 自立 |
認知症 | 受け入れ不可 |
身元引受人 | 要 |
身元保証人 | − |
その他条件 | ①契約時の年齢が満65歳以上の方。 ②お二人で入居される場合は、お二人の関係がご夫婦または3親等以内の血族または1親等以内の姻族であること。(3人以上の入居は認められません。) ③原則として、ご入居の際に身の周りのこと(食事・排泄・入浴・掃除・洗濯・買物など)が、ご自身で行える健康な方。 ④健康保険・介護保険に加入されている方。 ⑤当施設の運営趣旨をご理解いただき、他の入居者などと協調した生活ができる方。 ⑥契約に際しては、身元引受人、返還金受取人、連帯保証人を各1人定めていただきます。(三者を同一人にすることもできます)。 ※詳しい内容はご相談ください。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 協力医療機関の「松戸ニッセイ聖隷クリニック(同一建物内・19床の有床診療所)」では、年2回の定期健康診査、年10回の簡易健康診査等を実施。夜間もご入居の皆さま向けに、医師、看護師が常駐しています。リハビリルームも完備しており、作業療法士・理学療法士がおります。別途、近隣の著名病院を指定病院とし、万全の体制を整えています。 |
---|---|
介護サービス | 介護福祉士が24時間常駐しています。職員教育に力を入れ、高度人材育成に注力しています。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者2人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 4.9人 / 介護職員: 50.9人 / 機能訓練指導員: 1.5人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 1人 / 非常勤: 5人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 37.50時間 |
夜勤時間帯 | 17:00 〜 09:30 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: - / 介護職員: 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 2人 | 1人 |
介護福祉士 | 37人 | 2人 |
実務者研修の修了者 | 0人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 2人 | 1人 |
介護支援専門員 | 2人 | 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 2人 | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 83.80歳 |
---|---|
男女別 | 男性:129人 / 女性:283人 |
介護度分布 | 自立:304人 / 支援:36人 / 介護:72人 |
医療機関名 | 松戸ニッセイ聖隷クリニック(同一建物内・同一公益財団法人経営) |
---|---|
住所 | 松戸市高塚新田123-1 |
診療科目 | 内科、整形外科、精神科、形成外科、皮膚科、入院19床 |
協力内容 | ・入居者に対し年2回の定期健康診査、年10回の簡易健康診査 ・健康相談 ・緊急通話通報装置からのお知らせに速やかに対応するため、 医師・看護師が夜間も常駐。 |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | 松戸ニッセイエデンの園 (まつどにっせいえでんのその) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1271200592 | |
土地面積 | 19,561.06 m² | |
延床面積 | 31,482.75 m² | |
建築年月日 | 1997年02月07日 | |
建物階数 |
地上12階建て(地下1階) |
|
建物構造 | SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 1997年03月01日 | |
定員 | 456人 | |
居室総数 | 358室 | |
居室設備 | キッチン、シャワー、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、人感センサー、(介護居室内)エアコン、(介護居室内)カーテン、(介護居室内)照明器具、(介護居室内)見守りシステム、(介護居室内)車椅子対応トイレ、(介護居室内)車椅子対応洗面化粧台、(介護居室内)電動介護ベッド、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、床暖房、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、玄関インターホン、空調換気設備、避難設備、防災設備、電磁調理器、電話回線、靴箱 | |
備考 | − | |
共用設備 | カフェ、ロビー、カラオケ、フロント、クリニック、エレベーター、ゲストルーム、ナースコール、スタッフルーム、トランクルーム、メールボックス、カルチャースクール、トレーニングルーム、フィットネスクラブ、カウンセリングルーム、ヘルパーステーション、一時介護室、中庭、介護浴室、健康管理・相談室、公衆電話、共用トイレ、医務室、ピアノ、卓球台、厨房室、ビリヤード台、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、和室、囲碁、図書室、地域交流スペース、売店、多目的室、大浴場、リハビリ室、リネン室、室内温水プール、寝台用エレベーター、将棋、巡回バス、応接室、放送設備、来客用宿泊施設、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、理美容店、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、茶室、視聴覚室、談話室、車椅子用トイレ、遊歩道、避難設備、銀行ATM、防災設備、陶芸室、集会室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台 | |
備考 | 松戸ニッセイ聖隷クリニック、ニッセイセントラルフィットネスクラブ松戸、ニッセイ松戸アカデミー(カルチャースクール)、ニッセイエデンヘルパーステーション(在宅介護サービス)は、有料老人ホームとは別事業となります。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-33330
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用の相場 | 420.0万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 19.3万円 | 入居時費用0円 15.8万円 |
---|
入居時費用の相場 | 14.8万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 16.7万円 | 入居時費用0円 13.3万円 |
---|
残り 3室
※2025/03/31 時点
残り 8室
※2025/04/11 時点
残り 2室
※2025/04/12 時点
入居予約受付中
※2025/04/11 時点
残り 7室
※2025/04/11 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。