0037-630-29310 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2021/07/05 時点
親身なケアと確かな安心。手厚い介護・看護、安心の医療を生涯にわたって。
0037-630-29310(無料)
しまナーシングホーム光が丘は、練馬区の緑豊かな光が丘公園の近くの閑静な住宅街に位置しています。毎日午後になると近くのスーパーへ買い物に来る方々が行き交い、また少し歩いた所には大きな畑に季節の野菜が実っている風景が目に入ってくるような、「日常のあたたかな生活」が感じられる場所です。
当ホームは「一度ご入居いただいた以上は、可能な限り最期までお世話をさせていただく」ということを大きな目標、方針にしております。そのため、ご家族様と長い目でご入居者様の今後のホームでの生活についてご相談できることを、私ども自身が魅力に感じております。
なにか問題が生じれば、ご家族様、主治医、ホームスタッフとで、とことん話し合います。そして、それによってより良い方向へとコーディネートしていくことが、私どもの大事な仕事です。
ホームへのご入居をお考えの皆様、ぜひ一度当ホームをご見学頂きます様お願い申し上げます。ご来所を心よりお待ち申し上げております。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-29310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用
(介護保険サービス費 円を含む) |
|
---|---|---|---|---|
Aタイプ(二人部屋) ※2023/04/27 時点 |
相部屋 21.06 ㎡ | 280万円 | 16.88万円 | 詳しくはこちら |
Bタイプ ※2023/09/01 時点 |
個室 13.86 ㎡ | 380万円 | 17.88万円 | 詳しくはこちら |
Cタイプ ※2023/09/01 時点 |
個室 21.06 ㎡ | 520万円 | 19.87万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2023/04/27 時点
入居時費用 | 280万円 | 月額費用 | 16.88万円 |
---|
居室タイプ | 相部屋 |
---|---|
広さ | 21.06m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 2,800,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 2,800,000円(非課税) | ◎前払金 前払金とは、賃料、設備・備品費、大規模修繕を含む修繕費を基礎に空室率及び近傍同種の家賃等を勘案して算出した居室及び共用施設の家賃相当額です。 専用居室及び共用施設を終身にわたりご利用していただけます。契約に変更がない限り前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 0円 | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 1年3ヶ月 (15ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 前払金は20ヶ月で均等に償却いたします。契約期間が20ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。 | |
備考 | − |
月額費用 | 168,806円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | ◎前払金として受領 | |
管理費 | 78,870円(税込) | 運営費 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 61,776円(税込) | − | |
その他 | 28,160円(税込) | ◎居室光熱費・洗濯代 7,700円 ◎共益費 20,460円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険自己負担分、介護用品費、理美容費、嗜好品購入費、おむつ代 等 |
---|
※2023/09/01 時点
入居時費用 | 380万円 | 月額費用 | 17.88万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 13.86m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 3,800,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 3,800,000円(非課税) | ◎前払金 前払金とは、賃料、設備・備品費、大規模修繕を含む修繕費を基礎に空室率及び近傍同種の家賃等を勘案して算出した居室及び共用施設の家賃相当額です。 専用居室及び共用施設を終身にわたりご利用していただけます。契約に変更がない限り前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 0円 | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 1年 (12ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 前払い金は20ヶ月で均等に償却いたします。契約期間が20ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。 | |
備考 | − |
月額費用 | 178,816円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | ◎前払金として受領 | |
管理費 | 88,880円(税込) | 運営費 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 61,776円(税込) | − | |
その他 | 28,160円(税込) | ◎居室光熱費・洗濯代 7,700円 ◎共益費 20,460円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険自己負担分、介護用品費、理美容費、嗜好品購入費、おむつ代 等 |
---|
※2023/09/01 時点
入居時費用 | 520万円 | 月額費用 | 19.87万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 21.06m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 5,200,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 5,200,000円(非課税) | ◎前払金 前払金とは、賃料、設備・備品費、大規模修繕を含む修繕費を基礎に空室率及び近傍同種の家賃等を勘案して算出した居室及び共用施設の家賃相当額です。 専用居室及び共用施設を終身にわたりご利用していただけます。契約に変更がない限り前払金の追加及び更新等の費用は発生いたしません。 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 0円 | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 1年3ヶ月 (15ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 前払金は20ヶ月で均等に償却いたします。契約期間が20ヶ月に満たない場合は前払金の未償却分をご返金いたします。 | |
備考 | − |
月額費用 | 198,726円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | ◎前払金として受領 | |
管理費 | 108,790円(税込) | 運営費 | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 61,776円(税込) | − | |
その他 | 28,160円(税込) | ◎居室光熱費・洗濯代 7,700円 ◎共益費 23,976円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険自己負担分、介護用品費、理美容費、嗜好品購入費、おむつ代 等 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 5,951円 | 10,169円 | 17,592円 | 19,750円 | 22,039円 | 24,132円 | 26,388円 |
2割 | 11,902円 | 20,339円 | 35,185円 | 39,501円 | 44,079円 | 48,265円 | 52,777円 | |
3割 | 17,854円 | 30,509円 | 52,777円 | 59,252円 | 66,119円 | 72,397円 | 79,166円 |
※白背景の金額は、施設からのご提供情報、グレー背景の金額は参考値です。
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
出典:厚生労働省「介護報酬の算定構造(令和3年4月施行版)」
年齢 | 60歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 原則として身元引受人を立てて頂いておりますが、身寄りの無い方や事情により立てられない方はご相談ください。 |
その他条件 | 原則60歳以上の、日常生活で介護が必要な方がご入居頂けます。 また、60歳未満でも介護が必要な場合は、ご入居頂けますので、詳しくはお気軽にご相談ください。 |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-29310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
◆24時間看護職員常駐 もしもの時にも安心な「24時間看護職員常駐」体制をとっています。日常は看護職員が介護職員と連携を取り合いながら健康管理を行っております。もちろん介護スタッフも24時間常駐しております。 ◆かかりつけのドクターをもつ安心があります。 在宅支援診療所のドクターによる診療や必要時の往診が受けられます。また歯科診療所とも連携しており、歯科医師・歯科衛生士による訪問による歯科診療も受けられます。 ◆親身なケアと確かな安心 常時在宅医療を要する方・寝たきりの方・胃ろうの方・認知症の方などでもご入居いただけます。充実した介護・看護体制と、協力医療機関との緊密な連携により、ご入居者様それぞれにあったサポートを行っています。医療依存度の高い方や、他の有料老人ホームへのご入居を断られた方も、ぜひご相談ください。 ◆訪問リハビリマッサージ 医師の同意書により、健康保険を使って訪問リハビリマッサージが受けられます。 |
---|---|
介護サービス |
◆安心につつまれた暮らし 勤務中のスタッフは、常にインカム(無線機)を装着し、緊急時にも迅速・的確に対応。また毎日を心地良く安心してお過ごしいただけるように、ハートモニター、AEDなど充実した設備を装備しています。 ◆入浴 衣類の着脱、入浴全般のお手伝い、特殊浴槽の使用など、入居者さまの状態に合わせてスタッフがサポートいたします。衛生面を配慮して、お一人様用のバスタブを採用。お一人ごとに消毒してお湯を入れ替え、感染症予防などの衛生面について配慮しております。 ◆レクリエーション・イベント 毎日のレクリエーションや、四季折々のイベントを通して、人とふれあい楽しむ機会も多く、楽しく快活にお過ごしいただけます。 ◆食事 栄養士が栄養バランスの優れた献立を作成し、各施設の厨房にて毎食暖かい食事を調理してご用意しております。刻み食、ミキサー食なども対応致します。レトルトフードや配達食は一切使用しておりません。糖尿病、肝炎、腎炎、高血圧などにより食事管理が必要な方へは特別食をご用意できますので、ご相談ください。 |
個別リハビリ | 対応あり 理学療法士によるリハビリ(週2日) |
歯科・口腔ケア | 対応あり |
看取り実績 | 実績あり |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-29310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者2.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
介護職員数 | − |
機能訓練指導員 | 1人 |
夜間の最少職員数 | − |
理学療法士(PT) | 1人 | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | − |
医療機関名 | おいかわ内科在宅クリニック(内科・在宅医療) |
---|---|
住所 | |
診療科目 | − |
協力内容 | ・優先外来受診 ・必要時の往診 ・健康診断 |
医療機関名 | 麻布ぼだい樹クリニック(内科・在宅医療) |
---|---|
住所 | |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・優先外来受診 ・必要時の往診 ・健康診断 |
医療機関名 | 医療法人社団 千歳会 野沢デンタルクリニック |
---|---|
住所 | |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・必要時の往診 ・健康診断 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-29310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
住所 | |
---|---|
最寄り駅 | |
その他交通 | ◆お車をご利用の場合 駐車場:あり 駐車場には限りがありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。 【大泉方面(外環・関越自動車道)から】 東京外環自動車道「大泉IC」から約1.7km、関越自動車道「練馬IC」から約1km。 【荻窪方面から】 「谷原2」交差点から約0.5km。 【和光方面から】 「谷原」交差点から約1km。 |
来訪者用駐車場 | あり |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-29310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | しまナーシングホーム光が丘 (しまなーしんぐほーむひかりがおか) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1372003200 | |
土地面積 | 1,183.83 m² | |
延床面積 | 1,618.07 m² | |
建築年月日 | 2003年07月23日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 賃借 | |
建物の権利形態 | 賃借 | |
開設年月日 | 2003年08月01日 | |
定員 | 74人 | |
居室総数 | 41室 | |
居室設備 | タンス、エアコン、ナースコール、フラットフロア、介護用ベッド、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、避難設備、酸素吸入装置(一部)、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド、電話回線 | |
備考 | − | |
共用設備 | ホール、ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、ハートモニター、ウォーターサーバー、ナースステーション、スリッパディスペンサー、エントランスオートロック、AED(自動体外式除細動器)、介護浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、安心見守りカメラ、放送設備、更衣室、機械浴室、洗濯室、洗面室、浴室(自立型・介護型のお一人様用のバスタブ)、玄関ホール、脱臭設備、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社しまナーシングホーム |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-29310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
しまナーシングホーム光が丘の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、練馬区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
しまナーシングホーム光が丘の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも練馬区の施設を238件掲載しています。(2025/02/04時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
しまナーシングホーム光が丘の見学受付状況(2025/02/04時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-29310(無料)
施設の詳細、見学の注意事項については、しまナーシングホーム光が丘の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
しまナーシングホーム光が丘では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、しまナーシングホーム光が丘の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。