無料

0037-630-15078 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

年中無休 受付時間:8時30分~17時30分

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 条件付きで見学可 ※2020/05/04 時点

閉じる

ご見学の際は、下記の事項をお守りいただきます。
・マスク着用(原則、持参)
・手指消毒の実施
・衣類・手持ちのバッグ等に次亜塩素酸水の噴霧消毒を実施
・検温の実施・・・37.0度以上あった場合は再検していただき、37.0度以上は見学をお断りします。
・見学人数は、3人までとします。
・当施設職員の指示に従っていただきます。

アムール新宮
1/9
アムール新宮
2/9
アムール新宮
3/9
アムール新宮
4/9
アムール新宮
5/9
アムール新宮
6/9
アムール新宮
7/9
アムール新宮
8/9
アムール新宮
9/9

【玄関アプローチ外観】
扇型に広がる落ち着いた佇まい。「たつの」の自然と歴史環境、四季の移ろいを映し出す瀟洒な外観です。素材を厳選して丁寧に築き上げた建物が、周辺の環境に溶け込んでいます。
建物:所有、土地:賃貸

24時間看護職員が常駐だからできる終身入居と看取り

  • 入居 126.72万円 ~5,464.26万円
  • 月額 15.85万円 ~27.98万円
  • 自立
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 24時間
    ナース
  • 手厚い
    人員体制
  • 食事
    選択可
  • リハビリ
    体制有り
  • 2人部屋
    有り
  • ペット
    相談可
  • 駅近
  • 高級
    ハイクラス

施設の特長・評判(アムール新宮)

~清流揖保川と緑の山々に囲まれた「播磨の小京都」たつの市~
暖かく、美しいこの土地に立地する当施設が大切にしているのは「入居者様に、健康で明るく楽しい老後を過ごして頂きたい」ということ。

■24時間看護職員が常駐しています。
24時間看護体制でもオンコール体制ではありません!
24時間の常駐看護では、急変時には1~2分で対応できますし、医師の指示があれば、軽度肺炎の点滴と同時に抗生剤の投与、急変時の酸素吸入、糖尿病患者の低血糖対応、末期がんの緩和ケア等もできて、入退院を繰り返さずに終身入居が可能です。
■お食事
お食事は直営ですので、直接雇用している管理栄養士や栄養士が、自立者から要介護者まで幅広いご要望を基にメニューを作成して、調理しています。また、月に1回以上は行事食をご提供するなど、お食事を楽しみにしていだだけるよう工夫をしています。
■アクティビティ
書道、手芸、カラオケのサークル活動を毎週定期的に行っており、カラオケ・映画室の100インチ画面も好評です。
買物ツアーは、隔週の自立型と毎週の介護型を実施しています。
その他、誕生日会やクッキングレクも月に1回実施しています。

運営方針

施設の運営方針は、『安心・安全・快適な生活』を送っていただくことに努めてまいります。そのために、プライバシーを確保する全室個室や階別に入居者の状態に合った生活ゾーンを構成しています。例えば、1階は胃ろう造設の方・痰の吸引の多い方・在宅酸素や点滴の医療的な処置の多い方等、2階は介護を多く必要とされる方や認知症の方で不穏な方・目が離せない方、3階は自立の方・軽度の支援の必要な方やご夫婦でご入居したい方という具合です。
 施設の特徴としては、24時間看護職員が常駐して、嘱託医と24時間連携できる体制を構築しています。ですから、ターミナルケアや看取り対応も可能になり、終身入居が可能になります。
 また、健康の維持や増進は入居者の希望でもあり、自立支援にもなり、介護量の減量にもなります。そのため、常勤する理学療法士が、必要に応じて集団または個別リハビリを無料で実施しています。
 食事は直営の調理と栄養管理ですから、糖尿病食・腎臓病食等の治療食にも対応して、食事量の低下時の代替え食の提供も素早く実施しています。また、パン食やごはん食の選択もでき、ご自宅で食事される雰囲気づくりに心がけています。

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-15078

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

料金プラン・入居条件(アムール新宮)

料金プラン一覧(8件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

(介護保険サービス費 円を含む)

例:85才~89才の要介護者の場合(全額前払い方式) ※2019/10/01 時点

個室
24.98 30.26
718.4万円 810.4万円 15.85万円 詳しくはこちら

例:85才~89才の要介護者の場合(月払い方式) ※2019/10/01 時点

個室
24.98 30.26
158.4万円 24.16万円 詳しくはこちら

自立者 お一人入居(全額前払い方式) ※2019/10/01 時点

個室
28.50 39.10
657.8万円 3,756.84万円 15.85万円 18.76万円 詳しくはこちら

要支援 お一人入居(全額前払い方式) ※2019/10/01 時点

個室
28.50 39.10
605.59万円 2,828.28万円 15.85万円 詳しくはこちら

要介護 お一人入居 (全額前払い方式) ※2019/10/01 時点

個室
24.05 30.26
549.72万円 1,857.12万円 15.85万円 詳しくはこちら

要介護者お一人入居(月払い方式) ※2019/10/01 時点

個室
24.05 39.10
126.72万円 285.12万円 23.19万円 27.98万円 詳しくはこちら

二人入居 自立者×自立者(全額前払い方式) ※2019/10/01 時点

二人部屋
47.42 66.05
1,437.7万円 5,464.26万円 22.17万円 詳しくはこちら

二人入居 要介護者×要介護者(全額前払い方式) ※2019/10/01 時点

二人部屋
47.42 66.05
1,263.44万円 2,843.24万円 22.17万円 詳しくはこちら

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]例:85才~89才の要介護者の場合(全額前払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 共同生活室3

    共同生活室3

  • 2階機械浴

    2階機械浴

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 718.4万円~ 810.4万円 月額費用[解説]月額費用について15.85万円
居室タイプ 個室
広さ 24.98 ~ 30.26m²
居室に関する備考 例は、2階介護専用居室の28.61㎡。その他の2階の居室の広さは、24.98㎡(1室)~30.26㎡(1室)の最多広さ28.61㎡(20室)。
居室は、約1畳ほどのクローゼット、トイレおよび洗面所は壁によって区画されて備えています。
設備は、空調(エアコン)、テレビ用ジャック、電話用ジャック、照明器具、カーテン等備え付けているほか、コールボタンや非常放送設備も備えていています。

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 7,184,000円~ 8,104,000
入居金 [解説]入居金について 5,600,000円 ~ 6,520,000円(非課税) 例の28.61㎡の入居金は、5,980,000円(償却期間5年=60か月)。「月払い方式」も選択できます。月払い額は、83,100円ですが、その分毎月の費用が高くなりますので、毎月の費用を年金内等に収めたい場合は、「全額前払い方式」をお奨めします。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 1,584,000円(税込) 手厚い介護費として、介護一時金をいただきますが、90才以上または末期がん等の終末期の方あるいは要介護5以上の方は月払いが可能です。月払い額は22,000円(税込)です。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 5年 (60ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について 入居後90日を過ぎると、要介護者は一時金の20%を初期償却します。
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=一時金-一時金×(1.0-0.2)÷全償却日数×(全償却日数-既入居日数)
※一時金とは、上記の入居金(家賃の前払い金)や介護上乗せ金(介護一時金)をいい、前払いする一時金のことです。
備考 家賃や介護一時金は、想定される居住期間分(一生涯分)を全額前払いされた方が償却期間内に退去されるときに、未償却分を返還する制度です。
想定される居住期間とは、厚生労働省の長期推計に基づくデータおよび公益社団法人全国有料老人ホーム協のシュミレーションのプログラムを使って計算された期間をいいますが、自立者や要介護者の状態別および年齢別に平均余命を統計的に計算しています。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 158,450
家賃 0円 全額前払い方式のとき
管理費 [解説]管理費について 100,100円(税込) 管理費は、電気代・上下水道代・ゴミ収集運搬費・自治会費等の共益費、週1回の嘱託医による健康相談、年2回の健康診断、毎週の買い物ツアーまたは買い物代行等の費用に充てます。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について 0円 前払いのとき
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 58,350円(税込) 上記金額は、1日3食30日喫食されたときの金額です。朝食は432円、昼食および夕食は各756円になっています。欠食されるときは、3日前までに届出ていただきます。
1か月以上の長期入院の場合は徴収されませんが、1か月未満および旅行等の不在時でも、直接雇用している調理職員の人件費として半額(29,160円)を徴収します。
朝食はごはん食とパン食を選択できます。
嚥下の状態のよって、普通食以外に一口大食・キザミ食・極キザミ食・ミキサー食・ソフト食等に対応しますし、アレルギーは当然ながら好き嫌いにもできる限り代替え食を提供しています。
また、毎月の行事食(1月お正月、2月節分、3月ひな祭り、4月お花見、5月節句、6月寿司バイキング、7月七夕、8月夏祭り、9月敬老祝賀会、10月焼肉バイキング、11月謝肉祭、12月クリスマス会等)や誕生日食(お刺身と茶わん蒸し付)も費用内にて対応しています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回550円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日550円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[個室]例:85才~89才の要介護者の場合(月払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 第3共同生活室

    第3共同生活室

  • 2階機械浴

    2階機械浴

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 158.4万円 月額費用[解説]月額費用について24.16万円
居室タイプ 個室
広さ 24.98 ~ 30.26m²
居室に関する備考 例は、2階介護専用居室の28.61㎡。その他の2階の居室の広さは、24.98㎡(1室)~30.26㎡(1室)の最多広さ28.61㎡(20室)。
居室は、約1畳ほどのクローゼット、トイレおよび洗面所は壁によって区画されて備えています。
設備は、空調(エアコン)、テレビ用ジャック、電話用ジャック、照明器具、カーテン等備え付けているほか、コールボタンや非常放送設備も備えていています。

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 1,584,000
入居金 [解説]入居金について 0円 例は28.61㎡。家賃の「月払い方式」の入居金はいりませんが、「全額前払い方式」(例:5,600,000円~6,520,000円)も選択できます。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 1,584,000円(税込) 手厚い介護費として、介護一時金をいただきますが、90才以上または末期がん等の終末期の方あるいは要介護5以上の方は月払いが可能です。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 5年 (60ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について 入居後90日を過ぎると、要介護者は一時金の20%を初期償却します。
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=一時金-一時金×(1.0-0.20)÷全償却日数×(全償却日数-経過日数)
備考 月払い額は21,600円(税込)です。家賃や介護一時金は、想定される居住期間分(一生涯分)を全額前払いされた方が償却期間内に退去されるときに、未償却分を返還する制度です。
想定される居住期間とは、厚生労働省の長期推計に基づくデータおよび公益社団法人全国有料老人ホーム協のシュミレーションのプログラムを使って計算された期間をいいますが、自立者や要介護者の状態別および年齢別に平均余命を統計的に計算しています。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 241,550
家賃 83,100円(非課税) 2階介護居室の最低家賃は73,400円~最高90,600円。
2階介護居室のみ電気代を含みます。
管理費 [解説]管理費について 100,100円(税込) 管理費は、電気代・上下水道代・ゴミ収集運搬費・自治会費等の共益費、週1回の嘱託医による健康相談、年2回の健康診断、毎週の買い物ツアーまたは買い物代行等の費用に充てます。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について 0円 前払いのとき
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 58,350円(税込) 上記金額は、1日3食30日喫食されたときの金額です。朝食は432円、昼食および夕食は各756円になっています。欠食されるときは、3日前までに届出ていただきます。
1か月以上の長期入院の場合は徴収されませんが、1か月未満および旅行等の不在時でも、直接雇用している調理職員の人件費として半額(29,160円)を徴収します。
朝食はごはん食とパン食を選択できます。
嚥下の状態のよって、普通食以外に一口大食・キザミ食・極キザミ食・ミキサー食・ソフト食等に対応しますし、アレルギーは当然ながら好き嫌いにもできる限り代替え食を提供しています。
また、毎月の行事食(1月お正月、2月節分、3月ひな祭り、4月お花見、5月節句、6月寿司バイキング、7月七夕、8月夏祭り、9月敬老祝賀会、10月焼肉バイキング、11月謝肉祭、12月クリスマス会等)や誕生日食(お刺身と茶わん蒸し付)も費用内にて対応しています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回550円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日550円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[個室]自立者 お一人入居(全額前払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 居室内のトイレ

    居室内のトイレ

  • 3階ラウンジ

    3階ラウンジ

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 657.8万円~ 3,756.84万円 月額費用[解説]月額費用について15.85万円~ 18.76万円
居室タイプ 個室
広さ 28.50 ~ 39.10m²
居室に関する備考 全額前払い方式は、家賃の一生涯分を一括してお支払いいただくことで毎月の利用料負担を抑えることができる契約方法です。
この家賃の一生涯分とは、厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは5歳ごとに平均化した期間になっていています。
一般居室30室 30人
最多面積28.50m2(Aタイプ29室)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 6,578,000円~ 37,568,400
入居金 [解説]入居金について 5,060,000円 ~ 31,800,000円(非課税) 厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは以下のとおり5歳ごとに平均化した期間になっていています。
65歳~69歳、70歳~74歳、75歳~79歳、80歳~84歳、85歳~89歳、90歳以上の年齢別にプランを設定しています。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 1,518,000円 ~ 5,768,400円(税込) 【介護一時金】
介護保険上、要介護者または要支援者3人に対して看護・介護職員を1人配置することになっていますが、これを同2.5人に対して同1人配置して、手厚い介護をするための費用です。年間303,600円になり、原則その一生涯分を前払いしていただきます。
上記の介護一時金の算定根拠は、厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは5歳ごとに平均化した期間になっていています。
【生活支援費】
自立者12人に対して介護・看護職員を1人配置し、自立者の一時的介護・看護等を行うため、ホーム独自の生活支援サービスに充当する費用です。具体的には、自立者が一時的に体調を崩されご病気になられたときの身の回りのお世話、通院介助、入院中のお世話、安否確認等の人員を確保するための費用です。ただし、前述の【介護一時金】を含んでいます。
上記の生活支援費の算定根拠は、上記の【介護一時金】と同じです。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について 自立者は15%、要支援者は17.5%、要介護者は20%
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=(一時金合計)×(1-初期償却率)÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日の翌日から償却期間満了日までの実日数)
備考 【自立者の償却期間】
65歳~69歳19年(228か月)、70歳~74歳16年(192か月)、75歳~79歳13年(156か月)、80歳~84歳10年(120か月)、85歳~89歳7年(84か月)、90歳以上の場合は5年(60ヶ月)
【要支援者】
65歳~69歳14年(168か月)、70歳~74歳12年(144か月)、75歳~79歳10年(120か月)、80歳~84歳8年(96か月)、85歳~89歳6年(72か月)、90歳以上の場合は4.5年(54ヶ月)
【要介護者】
65歳~69歳9年(108か月)、70歳~74歳8年(96か月)、75歳~79歳7年(84か月)、80歳~84歳6年(72か月)、85歳~89歳5年(60か月)、90歳以上の場合は4年(48ヶ月)
注1)上記の償却期間の前に初期償却があり、この初期償却率は想定居住期間を超えて居住する期間に相当する期間分を保険的に償却するものです。
注2)返還金の返還は、契約終了時の翌日から90日以内に返還します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 158,450円 ~ 187,625
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 100,100円(税込) 各居室の水道代、共用部分の水道光熱費、各居室や共用部分の維持管理費、事務管理部門の事務経費および人件費等を毎月徴収します。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を100,100円として、2人目は34,100円となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の管理費の合計はお二人で134,200円です。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 58,350円 ~ 87,525円(税込) 【1か月の標準的な食費】
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日=58,350円
なお、厨房の人員を確保する目的から、人件費分(食費の50%相当額)は召し上がった分とは関係なく基本料金として29,160円を含めていますので、1か月間に何も食事を摂られなくても基本料金は徴収します。ただし、病気で1か月以上入院されているときの基本料金のお支払は必要はありません。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を上記金額として2人目は半額となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の食費の合計は
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日×1.5=87,525円と大変お得になっています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回540円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日540円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[個室]要支援 お一人入居(全額前払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 居室内のトイレ

    居室内のトイレ

  • 3階ラウンジ

    3階ラウンジ

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 605.59万円~ 2,828.28万円 月額費用[解説]月額費用について15.85万円
居室タイプ 個室
広さ 28.50 ~ 39.10m²
居室に関する備考 全額前払い方式は、家賃の一生涯分を一括して前払いいただくことで毎月の利用料負担を抑えることができる契約方法です。
一般居室30室 30人
最多面積28.50m2(Aタイプ29室)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 6,055,900円~ 28,282,800
入居金 [解説]入居金について 4,660,000円 ~ 23,940,000円(非課税) 厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは以下のとおり5歳ごとに平均化した期間になっていています。
65歳~69歳、70歳~74歳、75歳~79歳、80歳~84歳、85歳~89歳、90歳以上の年齢別にプランを設定しています。
※入居一時金の額は、お部屋により異なりますが、上記の金額は標準的なお一人用の「個室」の金額です。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 1,395,900円 ~ 4,342,800円(税込) 【介護一時金】
介護保険上、要介護者または要支援者3人に対して看護・介護職員を1人配置することになっていますが、これを同2.5人に対して同1人配置して、手厚い介護をするための費用です。年間310,200円になり、原則その一生涯分を前払いしていただきます。
上記の介護一時金の算定根拠は、厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは5歳ごとに平均化した期間になっていています。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について 自立者は15%、要支援者は17.5%、要介護者は20%
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=(一時金合計)×(1-初期償却率)÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日の翌日から償却期間満了日までの実日数)
備考 【自立者の償却期間】
65歳~69歳19年(228か月)、70歳~74歳16年(192か月)、75歳~79歳13年(156か月)、80歳~84歳10年(120か月)、85歳~89歳7年(84か月)、90歳以上の場合は5年(60ヶ月)
【要支援者】
65歳~69歳14年(168か月)、70歳~74歳12年(144か月)、75歳~79歳10年(120か月)、80歳~84歳8年(96か月)、85歳~89歳6年(72か月)、90歳以上の場合は4.5年(54ヶ月)
【要介護者】
65歳~69歳9年(108か月)、70歳~74歳8年(96か月)、75歳~79歳7年(84か月)、80歳~84歳6年(72か月)、85歳~89歳5年(60か月)、90歳以上の場合は4年(48ヶ月)
注1)上記の償却期間の前に初期償却があり、この初期償却率は想定居住期間を超えて居住する期間に相当する期間分を保険的に償却するものです。
注2)返還金の返還は、契約終了時の翌日から90日以内に返還します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 158,450
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 100,100円(税込) 各居室の水道代、共用部分の水道光熱費、各居室や共用部分の維持管理費、事務管理部門の事務経費および人件費等を毎月徴収します。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を100,100円として、2人目は34,100円となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の管理費の合計はお二人で134,200円です。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 58,350円(税込) 【1か月の標準的な食費】
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日=58,350円
なお、厨房の人員を確保する目的から、人件費分(食費の50%相当額)は召し上がった分とは関係なく基本料金として29,160円を含めていますので、1か月間に何も食事を摂られなくても基本料金は徴収します。ただし、病気で1か月以上入院されているときの基本料金のお支払は必要はありません。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を上記金額として2人目は半額となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の食費の合計は
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日×1.5=87,525円と大変お得になっています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回550円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日550円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[個室]要介護 お一人入居 (全額前払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 居室内のトイレ

    居室内のトイレ

  • 2階機械浴(特浴)

    2階機械浴(特浴)

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 549.72万円~ 1,857.12万円 月額費用[解説]月額費用について15.85万円
居室タイプ 個室
広さ 24.05 ~ 30.26m²
居室に関する備考 全額前払い方式は、家賃の一生涯分を一括して前払いいただくことで毎月の利用料負担を抑えることができる契約方法です。
一般居室30室 30人
最多面積28.61m2(介護居室タイプ20室)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 5,497,200円~ 18,571,200
入居金 [解説]入居金について 4,230,000円 ~ 15,720,000円(非課税) 厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは以下のとおり5歳ごとに平均化した期間になっていています。
65歳~69歳、70歳~74歳、75歳~79歳、80歳~84歳、85歳~89歳、90歳以上の年齢別にプランを設定しています。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 1,267,200円 ~ 2,851,200円(税込) 【介護一時金】
介護保険上、要介護者または要支援者3人に対して看護・介護職員を1人配置することになっていますが、これを同2.5人に対して同1人配置して、手厚い介護をするための費用です。年間316,800円になり、原則その一生涯分を前払いしていただきます。
上記の介護一時金の算定根拠は、厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは5歳ごとに平均化した期間になっていています。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について 自立者は15%、要支援者は17.5%、要介護者は20%
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=(一時金合計)×(1-初期償却率)÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日の翌日から償却期間満了日までの実日数)
備考 【自立者の償却期間】
65歳~69歳19年(228か月)、70歳~74歳16年(192か月)、75歳~79歳13年(156か月)、80歳~84歳10年(120か月)、85歳~89歳7年(84か月)、90歳以上の場合は5年(60ヶ月)
【要支援者】
65歳~69歳14年(168か月)、70歳~74歳12年(144か月)、75歳~79歳10年(120か月)、80歳~84歳8年(96か月)、85歳~89歳6年(72か月)、90歳以上の場合は4.5年(54ヶ月)
【要介護者】
65歳~69歳9年(108か月)、70歳~74歳8年(96か月)、75歳~79歳7年(84か月)、80歳~84歳6年(72か月)、85歳~89歳5年(60か月)、90歳以上の場合は4年(48ヶ月)
注1)上記の償却期間の前に初期償却があり、この初期償却率は想定居住期間を超えて居住する期間に相当する期間分を保険的に償却するものです。
注2)返還金の返還は、契約終了時の翌日から90日以内に返還します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 158,450
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 100,100円(税込) 各居室の水道代、共用部分の水道光熱費、各居室や共用部分の維持管理費、事務管理部門の事務経費および人件費等を毎月徴収します。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を100,100円として、2人目は34,100円となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の管理費の合計はお二人で134,200円です。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 58,350円(税込) 【1か月の標準的な食費】
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日=58,350円
なお、厨房の人員を確保する目的から、人件費分(食費の50%相当額)は召し上がった分とは関係なく基本料金として29,160円を含めていますので、1か月間に何も食事を摂られなくても基本料金は徴収します。ただし、病気で1か月以上入院されているときの基本料金のお支払は必要はありません。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を上記金額として2人目は半額となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の食費の合計は
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日×1.5=87,525円と大変お得になっています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回550円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日550円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[個室]要介護者お一人入居(月払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 居室内のトイレ

    居室内のトイレ

  • 2階機械浴(特浴)

    2階機械浴(特浴)

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 126.72万円~ 285.12万円 月額費用[解説]月額費用について23.19万円~ 27.98万円
居室タイプ 個室
広さ 24.05 ~ 39.10m²
居室に関する備考 30室 30人
最多面積28.61m2(介護居室タイプ20室)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 1,267,200円~ 2,851,200
入居金 [解説]入居金について
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 1,267,200円 ~ 2,851,200円(非課税) 【介護一時金】
介護保険上、要介護者または要支援者3人に対して看護・介護職員を1人配置することになっていますが、これを同2.5人に対して同1人配置して、手厚い介護をするための費用です。年間316,800円になり、原則その一生涯分を前払いしていただきます。
上記の介護一時金の算定根拠は、厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは5歳ごとに平均化した期間になっていています。
【生活支援費】
自立者12人に対して介護・看護職員を1人配置し、自立者の一時的介護・看護等を行うため、ホーム独自の生活支援サービスに充当する費用です。具体的には、自立者が一時的に体調を崩されご病気になられたときの身の回りのお世話、通院介助、入院中のお世話、安否確認等の人員を確保するための費用です。ただし、前述の【介護一時金】を含んでいます。
上記の生活支援費の算定根拠は、上記の【介護一時金】と同じです。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について 自立者は15%、要支援者は17.5%、要介護者は20%
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=(一時金合計)×(1-初期償却率)÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日の翌日から償却期間満了日までの実日数)
備考 【自立者の償却期間】
65歳~69歳19年(228か月)、70歳~74歳16年(192か月)、75歳~79歳13年(156か月)、80歳~84歳10年(120か月)、85歳~89歳7年(84か月)、90歳以上の場合は5年(60ヶ月)
【要支援者】
65歳~69歳14年(168か月)、70歳~74歳12年(144か月)、75歳~79歳10年(120か月)、80歳~84歳8年(96か月)、85歳~89歳6年(72か月)、90歳以上の場合は4.5年(54ヶ月)
【要介護者】
65歳~69歳9年(108か月)、70歳~74歳8年(96か月)、75歳~79歳7年(84か月)、80歳~84歳6年(72か月)、85歳~89歳5年(60か月)、90歳以上の場合は4年(48ヶ月)
注1)上記の償却期間の前に初期償却があり、この初期償却率は想定居住期間を超えて居住する期間に相当する期間分を保険的に償却するものです。
注2)返還金の返還は、契約終了時の翌日から90日以内に返還します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 231,850円 ~ 279,750
家賃 73,400円 ~ 121,300円(非課税) 家賃は、部屋の広さ・設備・日当たり・位置等を勘案し、共用部分の定員一人当たりの家賃を加えて計算したものです。
この家賃の支払い方法には、家賃の一生涯分を一括して前払いする「全額前払い方式」、家賃の一生涯分の一定割合を一括して前払いし残りを月払いする「一部前払い・一部月払い方式」、家賃を入居期間中毎月支払う「月払い方式」があります。
また、1階および3階の日当たりのよい東南側のお部屋は「月払い方式」はできません。
なお、「月払い方式」の管理費や食費を含む月払い額が、毎月の年金額に達していない場合も「月払い方式」はできません。
管理費 [解説]管理費について 100,100円(税込) 各居室の水道代、共用部分の水道光熱費、各居室や共用部分の維持管理費、事務管理部門の事務経費および人件費等を毎月徴収します。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を100,100円として、2人目は34,100円となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の管理費の合計はお二人で134,200円です。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 58,350円(税込) 【1か月の標準的な食費】
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日=58,350円
なお、厨房の人員を確保する目的から、人件費分(食費の50%相当額)は召し上がった分とは関係なく基本料金として29,525円を含めていますので、1か月間に何も食事を摂られなくても基本料金は徴収します。ただし、病気で1か月以上入院されているときの基本料金のお支払は必要はありません。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を上記金額として2人目は半額となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の食費の合計は
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日×1.5=87,525円と大変お得になっています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回550円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日550円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[二人部屋]二人入居 自立者×自立者(全額前払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 居室内のトイレ

    居室内のトイレ

  • 3階ラウンジ

    3階ラウンジ

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 1,437.7万円~ 5,464.26万円 月額費用[解説]月額費用について22.17万円
居室タイプ 二人部屋
広さ 47.42 ~ 66.05m²
居室に関する備考 10室 20人
最多面積56.00m2(Dタイプ4室)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 14,377,000円~ 54,642,600
入居金 [解説]入居金について 12,100,000円 ~ 45,990,000円(非課税) 全額前払い方式は、家賃の一生涯分を一括して前払いいただくことで毎月の利用料負担を抑えることができる契約方法です。ただし、「全額前払い方式」と「月払い方式」の両方を取り入れて、入居時の費用を抑えた「一部前払い・一部月払い方式」もございます。
※居室タイプDの場合の金額です。
下限: 90歳~94歳、上限:65歳~69歳のとき
「夫婦居室」のお一人目は想定居住期間の長い方を、お二人目は期間の短い方として計算します。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 2,277,000円 ~ 8,652,600円(税込) 【介護一時金】
介護保険上、要介護者または要支援者3人に対して看護・介護職員を1人配置することになっていますが、これを同2.5人に対して同1人配置して、手厚い介護をするための費用です。年間303,600円になり、原則その一生涯分を前払いしていただきます。
上記の介護一時金の算定根拠は、厚生労働省の長期推計に基づく簡易生命表および公益社団法人全国有料老人ホーム協会のシュミレーションのプログラムを使って計算した想定居住期間および想定居住期間を超えて居住する期間の合計期間の家賃をいい、当ホームでは5歳ごとに平均化した期間になっていています。
【生活支援費】
自立者12人に対して介護・看護職員を1人配置し、自立者の一時的介護・看護等を行うため、ホーム独自の生活支援サービスに充当する費用です。具体的には、自立者が一時的に体調を崩されご病気になられたときの身の回りのお世話、通院介助、入院中のお世話、安否確認等の人員を確保するための費用です。なお、夫婦入居のお二人目は半額になり、生活支援費には前述の【介護一時金】を含んでいます。
上記の生活支援費の算定根拠は、上記の【介護一時金】と同じです。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について 自立者は15%、要支援者は17.5%、要介護者は20%
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=(一時金合計)×(1-初期償却率)÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日の翌日から償却期間満了日までの実日数)
備考 【自立者の償却期間】
65歳~69歳19年(228か月)、70歳~74歳16年(192か月)、75歳~79歳13年(156か月)、80歳~84歳10年(120か月)、85歳~89歳7年(84か月)、90歳以上の場合は5年(60ヶ月)
【要支援者】
65歳~69歳14年(168か月)、70歳~74歳12年(144か月)、75歳~79歳10年(120か月)、80歳~84歳8年(96か月)、85歳~89歳6年(72か月)、90歳以上の場合は4.5年(54ヶ月)
【要介護者】
65歳~69歳9年(108か月)、70歳~74歳8年(96か月)、75歳~79歳7年(84か月)、80歳~84歳6年(72か月)、85歳~89歳5年(60か月)、90歳以上の場合は4年(48ヶ月)
注1)上記の償却期間の前に初期償却があり、この初期償却率は想定居住期間を超えて居住する期間に相当する期間分を保険的に償却するものです。
注2)返還金の返還は、契約終了時の翌日から90日以内に返還します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 221,725
家賃
管理費 [解説]管理費について 134,200円(税込) 各居室の水道代、共用部分の水道光熱費、各居室や共用部分の維持管理費、事務管理部門の事務経費および人件費等を毎月徴収します。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を100,100円として、2人目は34,100円となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の管理費の合計はお二人で134,200円です。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 87,525円(税込) 【1か月の標準的な食費】
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日=58,350円
なお、厨房の人員を確保する目的から、人件費分(食費の50%相当額)は召し上がった分とは関係なく基本料金として29,160円を含めていますので、1か月間に何も食事を摂られなくても基本料金は徴収します。ただし、病気で1か月以上入院されているときの基本料金のお支払は必要はありません。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を上記金額として2人目は半額となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の食費の合計は
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日×1.5=87,525円と大変お得になっています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階および3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきますが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回540円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日540円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

[二人部屋]二人入居 要介護者×要介護者(全額前払い方式)

※2019/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

  • 室内

    室内

  • 居室内のトイレ

    居室内のトイレ

  • 3階ラウンジ

    3階ラウンジ

※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。

入居時費用[解説]入居時費用について 1,263.44万円~ 2,843.24万円 月額費用[解説]月額費用について22.17万円
居室タイプ 二人部屋
広さ 47.42 ~ 66.05m²
居室に関する備考 全額前払い方式は、家賃の一生涯分を一括して前払いいただくことで毎月の利用料負担を抑えることができる契約方法です。
10室 20人
最多面積56.00m2(Dタイプ4室)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 12,634,400円~ 28,432,400
入居金 [解説]入居金について 10,100,000円 ~ 22,730,000円(非課税) ※居室タイプDの場合の金額です。
下限: 90歳~94歳、上限:65歳~69歳のとき
「夫婦居室」のお一人目は想定居住期間の長い方を、お二人目は期間の短い方として計算します。
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について 2,534,400円 ~ 5,702,400円(税込) 【介護一時金】
要介護・要支援状態時の手厚い介護(通常は要介護者3人に対して介護・看護職員1人のところを、2.5人に対して1人)とするための費用です。状態(自立者、要介護者および要支援者)と年齢およびお一人入居またはお二人入居により異なります。
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について
初期償却 [解説]初期償却について 自立者は15%、要支援者は17.5%、要介護者は20%
返還方式 [解説]返還方式について 返還金=(一時金合計)×(1-初期償却率)÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日の翌日から償却期間満了日までの実日数)
備考 【自立者の償却期間】
65歳~69歳19年(228か月)、70歳~74歳16年(192か月)、75歳~79歳13年(156か月)、80歳~84歳10年(120か月)、85歳~89歳7年(84か月)、90歳以上の場合は5年(60ヶ月)
【要支援者】
65歳~69歳14年(168か月)、70歳~74歳12年(144か月)、75歳~79歳10年(120か月)、80歳~84歳8年(96か月)、85歳~89歳6年(72か月)、90歳以上の場合は4.5年(54ヶ月)
【要介護者】
65歳~69歳9年(108か月)、70歳~74歳8年(96か月)、75歳~79歳7年(84か月)、80歳~84歳6年(72か月)、85歳~89歳5年(60か月)、90歳以上の場合は4年(48ヶ月)
注1)上記の償却期間の前に初期償却があり、この初期償却率は想定居住期間を超えて居住する期間に相当する期間分を保険的に償却するものです。
注2)返還金の返還は、契約終了時の翌日から90日以内に返還します。

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 221,725
家賃
管理費 [解説]管理費について 134,200円(税込) 各居室の水道代、共用部分の水道光熱費、各居室や共用部分の維持管理費、事務管理部門の事務経費および人件費等を毎月徴収します。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を100,100円として、2人目は34,100円となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の管理費の合計はお二人で134,200円です。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 87,525円(税込) 【1か月の標準的な食費】
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日=58,350円
なお、厨房の人員を確保する目的から、人件費分(食費の50%相当額)は召し上がった分とは関係なく基本料金として29,160円を含めていますので、1か月間に何も食事を摂られなくても基本料金は徴収します。ただし、病気で1か月以上入院されているときの基本料金のお支払は必要はありません。
ご夫婦で入居されるときは、1人目を上記金額として2人目は半額となりますので、お二人の1か月(30日のとき)の食費の合計は
(朝食432円+昼食756円+夕食756円)×30日×1.5=87,525円と大変お得になっています。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 ◎水道光熱費
・水道費は管理費に含みます。
・電気代は、2階の介護専用の介護居室については管理費に含み、1階おおよび3階の一般居室については居室ごとに関西電力と個別契約していただき入居者各自で直接お支払いただきます。原則として、自動引き落としになります。(オール電化仕様)
◎NHK放送受信料…月額 840円/台
◎入浴介助…要介護者の週4回以上の入浴については、次のとおり有料になります。①清拭1回550円、②一般浴介助1,100円、③特浴介助1,100円。ただし、入居者の自己都合や体調不良等により週3回に満たない場合、その不足分は前週または翌週に振り替えまたは持越しできません。
◎シーツ交換…自立者は週に1回、要支援者および軽度の要介護者は汚れに応じて週に1~2回、軽度以外の要介護者は週に2回を無料交換しますが、必要以上のシーツ交換は1回1,100円をいただきます。
◎清掃費…上記のシーツ交換時に15分程度の清掃を無料にて行います。ただし、上記規定以外に入居者ご本人の希望により清掃するときは1回15分程度で550円をいただきます。
◎洗濯…自立者の洗濯は、洗濯槽の容量まで1回550円いただきます。ただし、毛・絹・麻・皮等の製品は洗濯できませんので、外部の有料のクリニーングをご利用いただきます。ただし、取次ぎは無料にて行います。
◎付き添い費…嘱託医や協力病院以外への医療機関、遠方の金融機関、たつの市外の行政機関、近隣商業施設以外への買い物、法事等への付き添い費用は、30分1,100円いただきます。ただし、15分以上の端数は30分とします。ただし、交通費はいただきませんが、通行料および駐車場代等の実費はいただきます。
◎お部屋への配下膳…当ホームの看護職員および施設長が病気と判断する場合を除いて、1回550円をいただきます。1か月以上の長期になるときは、1日550円になります。
◎特別食…献立および代替え食以外の特別食、お刺身やお寿司等の希望のお食事については、実費をいただきます。
◎経管栄養・痰の吸引・ストーマ・インスリン注射等…使用する消耗品、ご利用者専用の機器類の購入費は、実費をいただきます。ただし、当ホームまたは嘱託医の指定する消耗品および機器類等をご利用いただきます。
◎常時専用される車いす・歩行器・ポータブルトイレ等の購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎常時専用される自助具・吸い口・エプロンの購入は、1割程度の事務手数料を含む実費をご負担していただきます。
◎エアーマット・耐圧分散マット・体交用品等をご利用される場合は、有料の貸し出しまたは購入になります。(貸し出し例:エアーマット月額3,000円、耐圧分散マット月額1,000円、体交用品月額500円等)
◎駐車場…月額 3,000円/台

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 5,782 9,889 17,369 19,406 21,602 23,639 25,804
2割 11,564 19,778 34,738 38,812 43,204 47,278 51,608
3割 17,346 29,667 52,107 58,218 64,806 70,917 77,412

※白背景の金額は、施設からのご提供情報、グレー背景の金額は参考値です。
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
出典:厚生労働省「介護報酬の算定構造(令和3年4月施行版)」

入居条件

年齢 65歳以上
要介護度 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について

身元引受人(兼連帯保証人)には、ご入居者の入居契約上の義務や責務の連帯保証や身柄引き取りの責任が生じます。
なお、任意後見人制度をご利用いただく場合にはご相談・ご紹介等も承ります。また、身元引受人を付けない場合は、委任状や看取りの意向確認書のご提出や身柄引取り等、一定のご準備が整えることができれば入居は可能です。
また、身元引受人がいない方は、成年後見人制度の活用、あるいは亡くなった後の始末が可能な費用の準備とご遺骨の引受先が確保されている等の場合は、身元引受人がおられなくても入居が可能です。

身元保証人[解説]身元保証人について

不要

生活保護 -
お住まいの地域[解説]お住まいの地域について

全国から受け入れ可能

清流『揖保川』に近く、JR姫新線の「播磨新宮駅」から560mと高齢者施設としては交通の便は良い方に属すると思います。
施設の東側の道を挟んで『播磨新宮郵便局』があり、半径500m以内には、『たつの市役所新宮支所』、『たつの市立新宮図書館』、文化財の『埋蔵文化財センター』と『宮内遺跡』、『新宮文化センター』、『東山公園橋(吊り橋)』を渡ってすぐ国民宿舎『志んぐ荘』や『東山公園』等の公共施設が整っています。
施設の南側にある県道を渡ってすぐに『新宮八幡神社』の境内が広がり、春のお花見、初夏の紫陽花、秋の紅葉鑑賞、新年の初詣等四季を通じて楽しめ、その先には『東山公園橋(吊り橋)』を渡ってすぐ国民宿舎『志んぐ荘』や『東山公園』等に通じていて、四季折々楽しめる散策コースになっています。
買い物も、600mのところに『プチマルシェ新宮店(旧銀ビルストアー)』、『ゴダイ薬局』、農協直営売店の『旬菜蔵』やその先には『道の駅しんぐう』(東側に『新宮温水プール』)があります。

その他条件 ●年齢が概ね満65歳以上である方。お二人(ご夫婦もしくは3親等以内の血族、1親等以内のご姻族)で入居される場合、いずれかの方が満65歳以上であること。
●必要な費用をお支払いいただける方
●ご自身で通常の日常生活を営むことができる健康な方、または介護が必要な方で他の入居者様と協調した生活ができる方。(だたし、認知症は入居可)
●自立の方は健康保険、要支援、または要介護の方は介護保険に加入されている方。

短期利用

ショートステイ[解説]ショートステイについて

不可

当ホームは、ショートステイを受け入れてません。その理由は、ショートステイされる方の常日頃の状態もわからずに受け入れることは、既に入居されておられる方々とのトラブルの発生する可能性が高く、また、感染症の発生リスクも高くなるためです。

体験入居

相談可 (本入居が前提となります)

ショートステイとは違い、入居されることを想定しているため、入居予定者および施設職員お互いが観察して、入居後の生活をイメージするものです。1泊2食付6,600円(消費税10%込み)

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-15078

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(アムール新宮)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 ×不可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 相談可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) 相談可
  • 人工透析 ×不可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 相談可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 ×不可
  • 梅毒 ×不可
  • 疥癬(かいせん) 相談可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス ■日常の健康管理
・毎朝一定の場所において、検温・血圧・脈拍等のチェックを実施します。また、希望があれば随時無料でチェックいたします。
・健康相談を週1回嘱託医が行うほか、必要に応じて嘱託医に往診してもらえます。(医療費自己負担)その他、当施設指定の医療機関において定期健康診断を年2回実施します。
・人間ドックを希望される方は別途実費費用がかかります。
・施設内で、看護職員が常時皆様の健康相談(無料)を承ります。
■病気になった場合
必要に応じて看護職員が嘱託医と相談し、看護・介護職員と嘱託医が連携して対応します。
ご入院や緊急時の対応は、スタッフがご入院・ご退院の諸手続きのお手伝いをいたします。週1回程度お見舞いに伺い、郵便物の受け渡しや洗濯、ご依頼事項などのご用を無料で承ります。ただし、遠方の医療機関については別途費用がかかります。
■リハビリが必要な場合
リハビリの必要な方は、嘱託医の物療や協力病院のリハビリを受けられる(医療費は自己負担)他、必要に応じて当ホームが雇用する理学療法士のリハビリも無料にて受けられます。
※当ホームでの服薬の管理は、看護職員が管理させていただきます。
介護サービス 看護職員と介護職員が24時間常駐しているので安心の介護サービスを受けていただけます。
入居者様が万が一認知症や寝たきりになられても、24時間常駐看護と介護や嘱託医との連携によって、最期まで自分らしい人生をお送りいただけるよう入居者様お一人おひとりの状態に合わせた個別ケアプランを作成して介護サービスを実施します。
一般居室と介護居室の混合型施設ですので、自立の方あるいはお二人入居のどちらかの方が要介護状態になった場合でも、24時間常駐の看護・介護体制で入居を継続できるなど柔軟な対応が可能です。
個別リハビリ
歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて
看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-15078

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者2.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
介護職員数 29人
機能訓練指導員 [解説]機能訓練指導員について 1人
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 3人

機能訓練指導員の有資格者数

理学療法士(PT)[解説]理学療法士(PT)について 2人 言語聴覚士(ST)[解説]言語聴覚士(ST)について
作業療法士(OT)[解説]作業療法士(OT)について

入居者構成

平均年齢 86.74歳
男女別 男性:21人 / 女性:44人
介護度分布 自立:7人 / 支援:4人 / 介護:54人

協力医療機関

医療機関名 井上クリニック
住所 兵庫県宍粟市山崎町御名37-1
診療科目 内科、外科、循環器内科、在宅診療
協力内容 嘱託医として週1回健康管理室にて、入居者の健康相談を実施します。他の業務と重ならない限り、24時間の対応をしていただけますので、末期がんの緩和ケアや看取りが可能ですので、本来の終身に亘っての入居が可能になります。
※上記の健康相談時に訪問診療を受診された場合、医療費の自己負担が必要です。
医療機関名 堀田医院
住所 兵庫県たつの市新宮町千本1918番地の1
診療科目 内科、整形外科、リハビリテーション科
協力内容 嘱託医として週1回健康管理室にて、入居者の健康損段を実施します。専門は整形外科医ですので、高齢者に多い膝や関節や腰等の痛み止めの処置や骨粗しょう症の治療とケアも当ホーム内でホローできます。ただし、レントゲン撮影や物療等は嘱託医の医院に出向いて行いますが、嘱託医の医院には当ホーム職員が無料で付き添いします。
※採血・点滴・その他必要に応じた医療サービスの医療費等は自己負担が必要です。
医療機関名 八重垣病院
住所 兵庫県たつの市新宮町井野原531番地の1
診療科目 外科、内科、眼科、皮膚科、整形外科、リハビリテーション科、消化器外科、放射線科、麻酔科
協力内容 救急病院として、緊急時の対応に協力。
※医療費その他費用は自己負担が必要です。
無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-15078

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(アムール新宮)

住所
〒679-4313 兵庫県 たつの市 新宮町新宮 555番地
最寄り駅
  • JR姫新線播磨新宮駅徒歩7分山陽本線、山陽新幹線「姫路駅」より姫新線に乗り換えて、約30分の「播磨新宮駅」を下車して、約560mに当ホームはあります。
    ※乗り換え時間は含んでおりません。
その他交通 ●お車をご利用の場合
◎中国自動車道(山崎I.C)より山崎新宮線(26号線)を南下(約11km)
◎山陽自動車道(龍野I.C)より主要地方道29号線を北上、富永交差点を左折、揖保川西岸を北上(約8km)
◎神戸・大阪方面より、太子竜野バイパス福田ランプ~国道179号北上(姫路より約25分)
来訪者用駐車場

あり

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-15078

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(アムール新宮)

施設概要

施設名称 アムール新宮 (あむーるしんぐう)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム
介護保険事業所番号 2873600619
土地面積 3,720.11 m²
延床面積 4,931.93 m²
建築年月日 2006年10月15日
建物階数

地上3階建て

建物構造 RC(鉄筋コンクリート)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 34年間の普通借地(一部経営者所有、一部第三者1人所有)
建物の権利形態 所有
開設年月日 2007年02月01日
定員 80人
居室総数 70室
居室設備 エアコン、カーテン、シャワー、クローゼット、ナースコール、ミニキッチン、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、ベッドサイドキャビネット、人感センサー、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、有線放送、浴室、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、相談インターホン、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド、電気給湯器、電磁調理器、電話回線、靴箱
備考
共用設備 テラス、ロビー、フロント、ウッドデッキ、ナースコール、カラオケルーム、スタッフルーム、メールボックス、トレーニングルーム、カウンセリングルーム、サークル・クラブルーム、一時介護室、一般浴室、中庭、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、各階ダストシュート室、囲碁、図書室、売店、多目的室、大浴場、マッサージ室、リハビリ室、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、屋上施設、応接室、放送設備、更衣室、来客用宿泊施設、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、理美容室、脱臭設備、自販機、花壇、視聴覚室、談話室、足浴、車椅子用トイレ、防災設備、集会室、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、麻雀台
備考
無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-15078

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2021/07/25

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?

アムール新宮の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。

LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、たつの市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。

また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。

【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?

アムール新宮の見学受付状況(2024/11/26時点)

  • 現地での見学 :条件付きで可能です
  • オンライン見学:お問い合わせください

<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-15078(無料)
年中無休 受付時間:8時30分~17時30分

施設の詳細、見学の注意事項については、アムール新宮の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。

【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

アムール新宮では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、アムール新宮の詳細情報からご確認いただけます。

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる