無料

0120-905-743 携帯電話・PHSも利用可能

ベネッセスタイルケアお客様相談窓口につながります。

受付時間 9:00~18:00(年中無休)
※「LIFULL介護をみて電話をした」と必ずお伝えください。

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2025/03/31 時点

詳しく見る
リハビリホームグランダ南山
※画像は参考例です
15/15
リハビリホームグランダ南山
1/15
リハビリホームグランダ南山
2/15
リハビリホームグランダ南山
3/15
リハビリホームグランダ南山
4/15
リハビリホームグランダ南山
5/15
リハビリホームグランダ南山
6/15
リハビリホームグランダ南山
7/15
リハビリホームグランダ南山
8/15
リハビリホームグランダ南山
9/15
リハビリホームグランダ南山
10/15
リハビリホームグランダ南山
11/15
リハビリホームグランダ南山
12/15
リハビリホームグランダ南山
13/15
リハビリホームグランダ南山
14/15
リハビリホームグランダ南山
※画像は参考例です
15/15
リハビリホームグランダ南山
1/15

【外観】

土地の所有形態:事業主体非所有 建物の所有形態:事業主体非所有
【開設年月日】2007年3月3日(2025年3月1日指定)

認知症の方、パーキンソン病の方、
血液透析を受けられている方もお気軽にご相談ください。
※ホームの状況やお身体等の状態によっては対応が難しい場合があります。

昭和区南山エリアの閑静な住宅街にあるホーム

  • 入居 136.8万円 ~2,400万円
  • 月額 32.02万円 ~107.39万円
  • 自立
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 手厚い
    人員体制
  • 2人部屋
    有り
  • 駅近
  • 高級
    ハイクラス
見学会・イベント
見学会

2024/04/01 ~ 2025/03/31 終了

個別見学・相談 ご予約受付中!

施設の特長・評判(リハビリホームグランダ南山)

2025年3月より、介護職員を24時間配置した介護付有料老人ホームに変更。さらに、リハビリ強化型のホームへとサービスを拡充し、お身体に合わせたお手伝いや、機能訓練指導員による多種多様なリハビリで、お一人おひとりの「生活の質」向上をサポートさせていただきます。

※「リハビリホーム」は、ベネッセの有料老人ホームの中で、機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者)を介護保険制度における常勤換算方式で概ね1名配置したホームです。

特徴1◆ティールームやウッドデッキなど多数のくつろぎ空間をご用意。

特徴2◆演奏会や手芸、園芸など多彩なアクティビティを実施しています。

特徴3◆機能訓練指導員による集団リハビリを実施しています。


○認知症・パーキンソン病・血液透析を受けられている方もお気軽にご相談ください。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。
ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

運営方針

~介護事業25年以上の実践と業界トップクラスの有料老人ホーム運営数 ベネッセスタイルケア~

「自分や自分の家族にしてもらいたいサービスを提供する」という理念のもと、お一人ひとりに誠実に向き合うことを大切にし、その「想い」を一つひとつの行動に表していくことを常に心がけています。
「お客様本位」の介護をスタッフが自ら考えてサービス提供できることを目指しています。

【ベネッセのホームが選ばれる理由】
理由1◆スタッフの「雰囲気・対応」
理由2◆その方の人生を学ぶことからケアを考える「生活プラン」
理由3◆これまで通りの暮らしを実現する環境づくり
理由4◆生活スタイルに合わせて選べる豊富なバリエーション
理由5◆介護事業25年以上の実践と業界トップクラスの有料老人ホーム運営数
理由6◆ベネッセならではの財務基盤

LIFULL介護のおすすめポイント2025/01/29 時点

スタッフがお一人おひとりのご入居者様に対して深く理解を持ち、その方に合った個別のお手伝いの提供を心がけています。
スタッフやご入居者様間の交流も活発で、ティールームでご入居者の皆様が楽しそうに談笑している姿が印象的でした。

ホーム内のアクティビティも充実しており、ピアノや合唱などの音楽活動や、ウッドデッキでの園芸活動が人気です。
特に合唱は発表会に向けて、多くのご入居者様が楽しそうに、発表会に向けて練習を重ねているそうです。

※ホームの活動は変更になることがあります。詳しくはお問い合わせください。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

料金プラン・入居条件(リハビリホームグランダ南山)

料金プラン一覧(6件)

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

入居金型プランAタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合 ※2025/03/01 時点

個室
18.00
1,200万円 32.02万円 選択中

月額支払型プランAタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合 ※2025/03/01 時点

個室
18.00
136.8万円 54.82万円 詳しくはこちら

入居金型プランBタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合 ※2025/03/01 時点

個室
36.00
2,400万円 34.17万円 詳しくはこちら

入居金型プランBタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合 ※2025/03/01 時点

二人部屋
36.00
2,400万円 61.79万円 詳しくはこちら

月額支払型プランBタイプ(36㎡~36㎡)1名利用の場合 ※2025/03/01 時点

個室
36.00
273.6万円 79.77万円 詳しくはこちら

月額支払型プランBタイプ(36㎡~36㎡)2名利用の場合 ※2025/03/01 時点

二人部屋
36.00
273.6万円 107.39万円 詳しくはこちら

[個室]入居金型プランAタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合

※2025/03/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 1,200万円 月額費用[解説]月額費用について32.02万円
居室タイプ 個室
広さ 18.00m²
居室に関する備考

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 12,000,000
入居金 [解説]入居金について 12,000,000円(非課税) ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 5年 (60ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について 30%
返還方式 [解説]返還方式について
備考

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 32.02万円
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 138,050円(税込) ・管理費には、施設の維持・管理費、水光熱費、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について 143,000円(税込) <上乗せ介護費用について>当ホームでは介護保険給付基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し、常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用を頂戴しております。なお、夜間帯(22時~翌6時)最少時の介護職員数は2名(満床時)を配置しております(人数はシフト数を記載)。職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 39,180円(税込) 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
その他

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 【利用料の支払い方式】選択方式(全額前払い方式/月払い方式)

●月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)
・上記の「介護保険自己負担分」の表は、「夜間看護体制加算(Ⅰ)」「協力医療機関連携加算(100単位/月)」「個別機能訓練加算(Ⅰ)」「生活機能向上連携加算(Ⅱ)」「サービス提供体制強化加算(Ⅰ)」「入居継続支援加算(Ⅰ)」「ADL維持等加算(Ⅱ)」「科学的介護推進体制加算」「介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)」「高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)」「生産性向上推進体制加算(Ⅰ)」を含めた1割負担額(目安)を表示しております。
・要支援の方は「夜間看護体制加算」「入居継続支援加算」「ADL維持等加算」の適用はございません。
・要介護の方は「入居継続支援加算」を算定する場合、「サービス提供体制強化加算」は算定できないため上記金額にも含まれておりません。
・「看取り介護加算」「退院・退所時連携加算」「個別機能訓練加算(Ⅱ)」「口腔・栄養スクリーニング加算」「退居時情報提供加算」「新興感染症等施設療養費」については、法令に定められた条件を満たした場合、上記の自己負担分の料金に加え算定することがございます。
実際の自己負担額と異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
・一定以上の所得がある方は、利用者負担が上記金額と異なります(自己負担割合は、介護保険の『負担割合証』でご確認ください)。

●自立の方・入居中に自立となった方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「食材費」「管理費」のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額140,000円(税込154,000円)を加算した金額となります。

<入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。

・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。

・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。

・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。

・記載情報・料金は、2025年3月現在のものです。

入居条件

年齢 65歳以上
要介護度 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について
身元保証人[解説]身元保証人について

その他条件 ※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。
ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

短期利用

ショートステイ[解説]ショートステイについて

体験入居

相談可 (本入居が前提となります)

6泊7日  77,000円
※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(リハビリホームグランダ南山)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう ×不可
  • 気管切開 相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 相談可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) ×不可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV 相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 相談可
  • 梅毒 相談可
  • 疥癬(かいせん) 相談可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス 【看護職員体制】日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。
●定期健康診断(年1回):利用料に含まれます。
●インフルエンザ予防接種(年1回):利用料に含まれます。

ご入居にあたり医療的ケア(診療の補助)を必要とされる方には、ホームの看護職員が主治医と連携を取り、必要に応じて主治医の指示のもとで、医療的ケアをさせていただきます。 主治医はご入居者様ご自身にて選定いただいております。また、訪問診療が可能な協力医療機関をご紹介することも可能です。 受診の際は、ご入居者様と医療機関の診療契約が必要となり、医療費はご入居者様ご負担となります。

※上記に記載の医療面の受け入れ体制につきましては、「〇」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
介護サービス 【夜間帯最少介護職員数】夜間帯(22時~翌6時)2名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
【介護保険】名古屋市指定特定施設入居者生活介護、指定介護予防特定施設入居者生活介護
個別リハビリ

対応あり

お一人おひとりに合ったリハビリメニューをご提案いたします。

歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて
看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2025/03/10 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者2.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: - / 介護職員: - / 機能訓練指導員: 1.0人
看護職員の勤務形態 常勤: - / 非常勤: -
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間)
夜勤時間帯
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: - / 介護職員: -

協力医療機関 ※2023/04/01 時点

医療機関名 - 掛川クリニック
住所 愛知県名古屋市天白区八事天道917-3
診療科目 内科、循環器科、呼吸器科
協力内容 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。

また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。

ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
医療機関名 - つむぎファミリークリニック
住所 愛知県名古屋市昭和区隼人町3番4 アルページュ杁中 1階
診療科目 内科、心療内科
協力内容 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。

また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。

ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
医療機関名 医療法人 豊隆会 ちくさ病院
住所 愛知県名古屋市千種区今池南4番1号
診療科目 内科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、消化器内科、循環器内科、神経内科、腎臓内科、代謝・内分泌内科、消化器外科、皮膚科、アレルギー科、老年内科、精神科
協力内容 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。

また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。

ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

生活(リハビリホームグランダ南山)

食事

  • 通常食一例(和食/洋食)

    通常食一例(和食/洋食)

    料理はホーム内の厨房で調理し提供しております。塩分・カロリー制限やきざみ食などもご相談いただけます。

    ※画像は参考例です

食事場所 ダイニングルームにてお召し上がりいただきます。
調理場所 ホームの厨房で調理
治療食・制限食の個別対応

個別対応あり

栄養面や嚥下機能にも応じたご要望にも個別に対応いたします。

その他
無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(リハビリホームグランダ南山)

住所
最寄り駅
その他交通
来訪者用駐車場
無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

お知らせ・ブログ(リハビリホームグランダ南山)

イベント情報

見学会個別見学・相談 ご予約受付中!

【開催日】 2024/04/01(月) ~ 2025/03/31(月)

※終了

【時間】各日10:00~17:00<事前予約制 1日2組様限定>

見学やご入居相談のご予約を受け付けております。
ホーム選びでお困りの場合は、ご本人様、ご家族様のご状況に合ったホームをご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

●各日、組数限定のためご希望に沿えない場合があります。
●ご希望の方は実際にホームでお出ししている昼食をご試食いただけます<各日限定1組様>。
 各日原則11:00~となります。ご希望日の1週間前までにご予約ください。

●ベネッセスタイルケアでは、感染症予防に細心の注意を払ってホームを運営しております。ご来訪の皆様にはマスク着用、体温測定、手洗い、アルコール消毒等のご協力をお願いいたします。

◆土・日・祝日の見学も大歓迎◆
┏お急ぎの方はこちらのフリーダイヤルまでお電話ください
 0120-905-743
 ベネッセスタイルケアお客様相談窓口につながります
 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日を含む毎日)

無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(リハビリホームグランダ南山)

施設概要

施設名称 リハビリホームグランダ南山 (ぐらんだ なんざん)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号
土地面積 1,223.98 m²
延床面積 1,750.02 m²
建築年月日
建物階数

地上3階建て

建物構造 S(鉄骨)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 非所有
建物の権利形態 非所有
開設年月日
定員 42人
居室総数 38室
居室設備 クローゼット、テレビ配線、ナースコール、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド、床暖房、洗面、電話配線、冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
備考
共用設備 ダイニングルーム兼機能訓練室、ティールーム、ファミリールーム、健康管理室兼事務室、庭、浴室
備考
無料

入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0120-905-743

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2025/04/01

株式会社ベネッセスタイルケアの愛知県内のその他施設

同じ会社のすべての施設を見る

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?
【近くにある他の施設】近隣にある他の高齢者向け施設も探せますか?
【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?
【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

長野県の老人ホームの料金相場

長野県の料金相場を詳しく見る

有料老人ホーム
入居時費用の相場 345.0万円
月額費用の相場 入居時費用あり 20.5万円 入居時費用0円 17.1万円

相場より安い長野県の有料老人ホームを探す

サービス付き高齢者向け住宅
入居時費用の相場 15.7万円
月額費用の相場 入居時費用あり 14.9万円 入居時費用0円 -

相場より安い長野県のサービス付き高齢者向け住宅を探す

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる