無料

0120-410-657 携帯電話・PHSも利用可能

入居相談専用の窓口につながります。
面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。

平日9 : 00~19 : 00/土日祝9 : 00~18 : 00
※受付は24時間(時間外は自動音声で受付し、翌営業日に担当が確認します)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/04/02 時点

詳しく見る
ヒルデモア信州白雲館
19/19
ヒルデモア信州白雲館
1/19
ヒルデモア信州白雲館
2/19
ヒルデモア信州白雲館
3/19
ヒルデモア信州白雲館
4/19
ヒルデモア信州白雲館
5/19
ヒルデモア信州白雲館
6/19
ヒルデモア信州白雲館
7/19
ヒルデモア信州白雲館
8/19
ヒルデモア信州白雲館
9/19
ヒルデモア信州白雲館
10/19
ヒルデモア信州白雲館
11/19
ヒルデモア信州白雲館
12/19
ヒルデモア信州白雲館
13/19
ヒルデモア信州白雲館
14/19
ヒルデモア信州白雲館
15/19
ヒルデモア信州白雲館
16/19
ヒルデモア信州白雲館
17/19
ヒルデモア信州白雲館
18/19
ヒルデモア信州白雲館
19/19
ヒルデモア信州白雲館
1/19

【共用部】

バリアフリーの浴室 
浴室のお湯は「戸倉上山田温泉」の源泉かけ流し。介護が必要な方も、安全に名湯を楽しんでいただける環境を整えています。温泉がある暮らしは、自然と会話も弾み、心も体もほぐれます。

【24時間看護師常駐】自然と情緒があふれる街で温泉のある暮らし

  • 入居 63万円 ~5,603万円
  • 月額 20.54万円 ~94.53万円
  • 自立
  • 要支援
  • 要介護
  • 認知症
    相談可
  • 24時間
    ナース
  • 手厚い
    人員体制
  • リハビリ
    体制有り
  • 2人部屋
    有り
  • 高級
    ハイクラス

施設の特長・評判(ヒルデモア信州白雲館)

東京海上グループが運営するヒルデモア信州白雲館は、
千曲川のほとりにある、美しい自然に囲まれた介護付有料老人ホームです。

浴室は源泉かけ流しの温泉で、つるつるになる美肌の湯。
介護が必要な方も、温泉を楽しんでいただけます。

ご入居者1.5人に対しスタッフ1人の手厚い体制と、東京海上グループの総合力を活かし、
前向きに毎日を過ごせる住まいをお届けします。

運営方針

①心も体もほぐれる源泉かけ流しの温泉
浴室のお湯は「戸倉上山田温泉」の源泉かけ流し。介護が必要な方も、安全に名湯を楽しんでいただける環境を整えています。温泉がある暮らしは、自然と会話も弾み、心も体もほぐれます。


②今までと変わらない自由で豊かな暮らし
徒歩圏内にスーパーや銀行など生活に必要な施設が揃い、お好きな時に自由に外出することができます。直営キッチンで作るできたての食事、多彩なアクティビティなどが、暮らしを豊かにします。


③24時間安心の看護・介護体制
専門性の高い多職種のスタッフが常駐しています。看護師は24時間常駐で、介護スタッフは資格保有率100%のプロフェッショナルです。ご入居者1.5名に対し、1名のスタッフで、手厚いケアを行います。

施設の評判・口コミ

総合評価 5.0 1件)

評価の内訳
入居者の生活・様子
5.0(1)
スタッフ・事業者
5.0(1)
食事・料理
-(0)
料金・費用
5.0(1)
介護体制
-(0)
住環境・設備
5.0(1)
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

もれなくプレゼント!

施設見学&アンケート回答で最大5000円分ギフト券!

料金プラン・入居条件(ヒルデモア信州白雲館)

料金プラン一覧(27件)

介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。

実際に支払う費用を聞いてみる

プラン名 居室詳細 入居時費用 月額費用

前払金方式 65~70歳 通常プラン A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
2,180万円 2,340万円 28.6万円 選択中

前払金方式 65~70歳 通常プラン Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
4,360万円 29.67万円 詳しくはこちら

前払金方式 71~75歳 通常プラン A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
1,940万円 2,080万円 28.6万円 詳しくはこちら

前払金方式 71~75歳 通常プラン Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
3,880万円 29.67万円 詳しくはこちら

前払金方式 76~80歳 通常プラン A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
1,720万円 1,850万円 28.6万円 詳しくはこちら

前払金方式 76~80歳 通常プラン Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
3,450万円 29.67万円 詳しくはこちら

前払金方式 81~85歳 通常プラン A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
1,480万円 1,590万円 28.6万円 詳しくはこちら

前払金方式 81~85歳 通常プラン Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
2,970万円 29.67万円 詳しくはこちら

前払金方式 86~90歳 通常プラン A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
1,290万円 1,380万円 28.6万円 詳しくはこちら

前払金方式 86~90歳 通常プラン Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
2,590万円 29.67万円 詳しくはこちら

前払金方式 91歳以上 通常プラン A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
1,030万円 1,100万円 28.6万円 詳しくはこちら

前払金方式 91歳以上 通常プラン Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
2,060万円 29.67万円 詳しくはこちら

月払い方式 A・Bタイプ ※2024/10/01 時点

個室
20.05 26.18
63万円 67.5万円 49.6万円 ~ 51.1万円 詳しくはこちら

月払い方式 Cタイプ ※2024/10/01 時点

個室
49.14
126万円 63.78万円 ~ 71.67万円 詳しくはこちら

月払い方式 ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
67.5万円 126万円 73.32万円 ~ 94.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 65~70歳 通常プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
2,340万円 4,360万円 50.82万円 ~ 52.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 71~75歳 通常プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
2,080万円 3,880万円 50.82万円 ~ 52.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 76~80歳 通常プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
1,850万円 3,450万円 50.82万円 ~ 52.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 81~85歳 通常プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
1,590万円 2,970万円 50.82万円 ~ 52.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 86~90歳 通常プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
1,380万円 2,590万円 50.82万円 ~ 52.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 91歳以上 通常プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
26.01 49.14
1,100万円 2,060万円 50.82万円 ~ 52.53万円 詳しくはこちら

前払金方式 65~70歳 月額利用料軽減プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
20.05 49.14
3,423万円 5,603万円 20.54万円 ~ 36.47万円 詳しくはこちら

前払金方式 71~75歳 月額利用料軽減プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
20.05 49.14
3,051万円 4,991万円 20.54万円 ~ 36.47万円 詳しくはこちら

前払金方式 76~80歳 月額利用料軽減プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
20.05 49.14
2,710万円 4,440万円 20.54万円 ~ 36.47万円 詳しくはこちら

前払金方式 81~85歳 月額利用料軽減プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
20.05 49.14
2,327万円 3,817万円 20.54万円 ~ 36.47万円 詳しくはこちら

前払金方式 86~90歳 月額利用料軽減プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
20.05 49.14
2,027万円 3,327万円 20.54万円 ~ 36.47万円 詳しくはこちら

前払金方式 91歳以上 月額利用料軽減プラン ※2024/10/01 時点

二人部屋
20.05 49.14
1,613万円 2,643万円 20.54万円 ~ 36.47万円 詳しくはこちら

※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。

[個室]前払金方式 65~70歳 通常プラン A・Bタイプ

※2024/10/01 時点

実際に支払う費用を聞いてみる

入居時費用[解説]入居時費用について 2,180万円~ 2,340万円 月額費用[解説]月額費用について28.6万円
居室タイプ 個室
広さ 20.05 ~ 26.18m²
居室に関する備考 【Aタイプ】(20.05~20.56平米)
【Bタイプ】(26.01~26.18平米)

入居時費用

入居時費用 [解説]入居時費用について 21,800,000円~ 23,400,000
入居金 [解説]入居金について 21,800,000円 ~ 23,400,000円(非課税) ※居室および共用施設の家賃の前払い金です。
※月額家賃相当額(月次償却額)は、Aタイプ:140,000円、Bタイプ:150,000円です。

【Aタイプ】2,180万円
【Bタイプ】2,340万円
敷金
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(入居時)について
その他
返還制度 あり
償却期間 [解説]償却期間について 9年1ヶ月 (109ヶ月)
初期償却 [解説]初期償却について あり
返還方式 [解説]返還方式について 償却期間内に契約が終了した場合は、下記計算式により算出した金額を返還いたします。
【返還金=月額家賃相当額×償却期間-入居期間中の家賃相当額(注)】

※ただし、契約が3ヶ月以内に終了した場合は、下記の計算式により算出した金額を返還いたします。この場合、入居時償却はありません。
【返還金=前払金-入居期間中の家賃相当額(注)】
(注)入居期間中の家賃相当額=(1)~(3)の計算式により算出した金額の合計
(1)(月額家賃相当額÷30)×入居日の属する月における入居日(当日を含む)から末日までの日数
(2)(月額家賃相当額÷30)×契約終了日の属する月における1日から契約終了日(当日を含む)までの日数
(3)月額家賃相当額×上記(1)(2)を除いた入居期間中の経過月数
備考 入居時償却額
【Aタイプ】 654万円
【Bタイプ】 705万円

月額費用

月額費用 [解説]月額費用について 28.6万円
家賃 0円
管理費 [解説]管理費について 126,500円(税込) ※共用施設等の維持管理費、居室および共用部の水道光熱費、事務管理部門の人件費等を含みます。
上乗せ介護費 [解説]上乗せ介護費(月額)について 80,300円(税込) 基本サービス費は、当ホームでは介護保険給付基準(3:1)を上回る、要支援・要介護認定のある方1.5人に対し、常勤換算1名以上のスタッフを配置しているほか、看護スタッフを24時間配置しています。手厚い人員体制分の料金として算出した費用を頂戴しております。
生活支援サービス費
食費 [解説]食費について 79,200円(税込) ■A・Bタイプ
食材や厨房運営にかかる費用で、1日3食を1ヶ月間お召し上がりいただいた場合の金額です。
※事前に欠食届を提出され、3食のうち1食もお召し上がりにならなかった場合は、1,320円(税込/日)を返金いたします。
その他
介護保険サービスの自己負担額 [解説]自己負担額について 0円

※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。

その他

別途費用に関する説明 介護保険自己負担分、医療費、日用品など

介護保険サービスの自己負担額(月額)

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合[解説]自己負担額について 1割 6,902 11,250 19,513 21,754 24,095 26,269 28,577
2割 13,804 22,500 39,026 43,508 48,190 52,538 57,154
3割 20,706 33,750 58,539 65,262 72,285 78,807 85,731

※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。

入居条件

年齢
要介護度 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
認知症 受け入れ相談可
身元引受人[解説]身元引受人について
身元保証人[解説]身元保証人について

その他条件

契約に関する事項

事業所からの契約解除[解説]事業所からの契約解除について (施設からの契約解除)
以下の場合には、施設から90日間(前払金方式の場合)または30日間(月払い方式の場合)の予告期間をおいて、契約を解除することがあります。
①入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居し、かつ虚偽記載により共同生活に支障が生じたとき
②月額利用料そのほかの費用の支払いを正当な理由なく3ヶ月(前払金方式の場合)または2ヶ月(月払い方式の場合)遅滞したとき
上記①~②に関しては、契約解除通告前に必ず入居者の方に弁明の機会を設け、契約解除後の移転先が見つからない場合には、その確保に協力します。
居室移動の可能性 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。
利用料金の変更 追加費用無し・前払金償却の調整有り
面積や設備変更 あり
権利の変更 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

介護・医療体制(ヒルデモア信州白雲館)

医療面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 ( 老人ホームで受けられる医療行為について

  • インシュリン投与 相談可
  • ストーマ・人工肛門 相談可
  • たん吸引 相談可
  • ペースメーカー 相談可
  • 胃ろう 相談可
  • 気管切開 相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS) ×不可
  • 在宅酸素 相談可
  • 中心静脈栄養(IVH) 相談可
  • 人工透析 相談可
  • 尿バルーン 相談可
  • 鼻腔経管 ×不可
  • 褥瘡(とこずれ) 相談可
  • 人工呼吸器 ×不可

感染症面の受け入れ

「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。 老人ホームの感染症の受け入れについて

  • HIV 相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症) 相談可
  • 肝炎 相談可
  • 結核 ×不可
  • 梅毒 相談可
  • 疥癬(かいせん) ×不可

サービスの特長・とりくみ

医療サービス ■看護スタッフ24時間常勤
※夜間最少職員配置(20時半~翌7時)/ 介護スタッフ2名・看護スタッフ1名(満室時)

■ご入居にあたって
以下のような対応が必要な方もご相談ください。
胃ろう・在宅酸素・インスリン・ペースメーカー・喀痰吸引・ストーマ・膀胱内留置カテーテル 等
※ 体験入居および本入居については、事前の面談をふまえて判断をいたします。

■医療機関の受診について
・訪問診療を希望される場合は、別途契約が必要となります。
・医療費の自己負担分は、ご入居者のご負担となります (月額利用料等には含まれておりません)。
・協力医療機関のほか、ご入居者が選択された医療機関 (かかりつけ医等) も受診いただけます。
介護サービス ▼手厚い介護体制
職員体制1.5:1以上の手厚い介護人員体制です。
※要介護者1.5名に対し、週40時間勤務を1名と換算した介護・看護スタッフ1名以上

▼認知症ケア
ヒルデモアの認知症ケアでは、必要に応じて多職種が集まってカンファレンスを行い、介護・医療の両面からアプローチします。ご本人の尊厳を守り、「その人らしさ」を認める介護を目指し、勉強会や社内資格制度など、スタッフの専門性向上に努めています。

▼医療との連携
医療と介護が連携することによって、ご入居者の健康状態を常に把握し、ご相談にも応じます。協力医療機関のドクターを主治医に指定した場合、定期的な診察を実施するとともに、24時間連絡できる体制で緊急時にも適切な対応が可能です(別途契約が必要です)。
個別リハビリ
歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて
看取り実績

介護保険外サービス

介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。

入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

職員体制 ※2022/11/01 時点

介護に関わる職員体制[解説]介護に関わる職員体制について 入居者1.5人:スタッフ1人以上
介護の手厚さ
3人:1人未満
3人:1人以上
2.5人:1人以上
2人:1人以上
1.5人:1人以上
職員数(常勤換算) [解説]職員数(常勤換算)について 看護職員: 6.0人 / 介護職員: 13.4人 / 機能訓練指導員: 0.1人
看護職員の勤務形態 常勤: 6人 / 非常勤: -
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) 40.00時間
夜勤時間帯 20:30 〜 07:00
夜間の最少職員数 [解説]夜間の最少職員数について 看護職員: 1人 / 介護職員: 1人

介護職員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]介護職員の資格について

常勤 非常勤
社会福祉士 - -
介護福祉士 12人 2人
実務者研修の修了者 1人 1人
常勤 非常勤
初任者研修の修了者 4人 2人
介護支援専門員 - -

機能訓練指導員の有資格者数(延べ人数) 各資格の説明 [解説]機能訓練指導員の資格について

常勤 非常勤
看護師・准看護師 - -
理学療法士(PT) - -
作業療法士(OT) - 1人
言語聴覚士(ST) - -
常勤 非常勤
柔道整復師 - -
はり師・きゅう師 - -
あん摩マッサージ指圧師 - -

協力医療機関 ※2019/04/01 時点

医療機関名 医療法人大和真田会 ましまクリニック
住所 長野県長野市真島町真島2209
診療科目 脳神経外科、外科、内科、小児科、心療内科、精神科、リハビリテーション科
協力内容 訪問診療
医療機関名 玉井歯科医院
住所 長野県東筑摩郡麻績村麻4157-5
診療科目 歯科
協力内容 訪問診療、年1回の定期歯科検診
費用負担 医療費その他費用は自己負担
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

生活(ヒルデモア信州白雲館)

食事

  • 外食気分を味わう「ライブキッチン」

    外食気分を味わう「ライブキッチン」

    ご入居者の目の前で料理を仕上げるライブキッチンなど、いつもの食事に特別感を演出するイベントは好評です

  • 食べる機能・体調に合わせた食事形態

    食べる機能・体調に合わせた食事形態

    食べやすく軟らかく調理した「軟菜食」や、舌でつぶせるかたさに調整した「ソフト食」も提供しています。

  • こだわりの食材

    こだわりの食材

    オリジナルでブレンドした出汁を使用し、身体にも心にもおいしい食事を提供しています。

食事場所 各フロアのダイニング
調理場所 【直営のキッチン】
ご入居者、おひとりお一人のご要望に応えるために、ヒルデモア/ヒュッテではキッチンも直営です。
作る人と食べる人が会話を重ね、響き合うことで、心待ちにできるお食事をお届けできるのです。
治療食・制限食の個別対応

個別対応あり

お体の状態に対応する6種類の食事形態で
お食事を提供しています。
噛んだり飲み込んだりすることが難しくなっても、
食を楽しんでいただけるよう心がけています。

その他 【食は人生の大きな喜び。いつまでもお食事の楽しさを心がけます。】
おいしいお食事は心が弾む毎日の楽しみ。
だから、ヒルデモア/ヒュッテでは、各ホームにキッチンスタッフを備え、工夫をこらしたメニューを毎食お出ししています。
さらに、体調にあわせた細やかの配慮も欠かせません。
スタッフ一同、ご入居者に心待ちにしていただけるお食事を、
という想いで励んでいます。
見学等の機会には、ぜひ、ヒルデモア/ヒュッテのお食事をお試しください。
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

交通アクセス(ヒルデモア信州白雲館)

住所
〒389-0804 長野県 千曲市 大字戸倉 1793-1
最寄り駅
その他交通 ▼お車の場合
(1) 上信越自動車道「坂城IC」より約17分 (約7.9km)
(2) 長野自動車道「更埴IC」より約18分 (約8.2km)
※国道18号を坂城方向に進み、長野県信用組合の角を右に曲がったつきあたりです。
来訪者用駐車場
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

施設概要(ヒルデモア信州白雲館)

施設概要

施設名称 ヒルデモア信州白雲館 (ひるでもあ しんしゅうはくうんかん)
施設種別[解説]施設種別について 介護付き有料老人ホーム(特定施設)
介護保険事業所番号 2071800250
土地面積 1,639.78 m²
延床面積 2,569.55 m²
建築年月日
建物階数

地上4階建て

建物構造 RC(鉄筋コンクリート)造
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について 利用権方式
土地の権利形態 非所有(契約期間:2003/03/01 〜 2055/02/28)
建物の権利形態 所有
開設年月日 2004年10月16日
定員 33人
居室総数 33室
居室設備
備考
共用設備
備考
入居相談から見学予約まで専門スタッフがご案内
無料

0120-410-657携帯電話・PHSも利用可能

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認

情報更新日:2024/12/26

この施設と月額費用・エリアが近いおすすめの施設

この施設のよくある質問

【施設パンフレット】施設の資料をもらうにはどうすればよいですか?
【コロナ禍の見学状況】現在、この施設を見学することはできますか?
【認知症のケア】認知症でもこの施設に入居することができますか?

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる