青森市の有料老人ホーム・介護施設等

35

老人ホーム・介護施設の種類と特徴
  • エリア
  • 路線・駅
  • 車での移動時間
  • 地図

現在の検索条件

エリア

青森県

青森県から探す

青森市

費用[解説]費用について

  • 入居時
  • 月額

入居条件[解説]入居条件について

医療・感染症

該当する医療や感染症の相談ができる施設を探せます

フリーワード

施設名、会社名、住所で検索できます

こだわり条件

特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、療養病床・介護医療院

見学の受け入れ状況

※施設へのお電話、またはWEB資料請求時に「オンライン見学希望」とお伝えください。

【3分でできる】はじめての施設さがし診断

検索結果 35件中 135件を表示

【基本理念】 高齢者が楽しく尊厳ある生き生きとした暮らしをささえます。 地域と共に歩み、地域の社会福祉の担い手として、すべての人がしあわせを感じることができるよう社会貢献に努めます。 【基本方針】 ・ご入居者様の尊厳の尊重・人格が保護されるよう心のこもった介護サービスを提供します。 ...

住所 青森県青森市港町3丁目10-36
交通 青森市民バス 合浦公園前 下車 徒歩5分
事業者 社会福祉法人慈青会 開設年月日 2018年 01月

○基本理念  『その人らしさに寄り添い、活き生きと過ごせるように支援します。』   ①自立支援の視点 ②個別ケアの提供 ③家庭的な暮らし

住所 青森県青森市新田1丁目11-3
交通 JR西口駅・新青森駅より車で10分 青森市営バス駅前より野木和・後潟方面行きに乗...
事業者 社会福祉法人徳誠福祉会 開設年月日 2012年 08月

利用者の人権を尊重し、良質かつ安全・安心なサービスを提供します。 利用者主体に行動する良質な福祉人材を育成します。 社会的ルール、モラルを尊重し、公共的、公益的かつ信頼性を育むよう努めます。 地域における福祉システムの構築に主体的に関わります。

住所 青森県青森市勝田2丁目20-12
交通 バス経路:青森駅より古川経由・新町経由で10分程で青森文化会館前(リンクステー...
事業者 社会福祉法人中央福祉会 開設年月日 2015年 10月

①サービスの提供にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。 ②可能なかぎり居宅における生活への復帰を念頭に置いてサービスを提供することにより、利用者がその能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮します。 ③地域や家庭...

住所 青森県青森市大字浜館字間瀬85-6
交通 ・電車 JR東青森駅下車 徒歩20分 ・バス 青森市営バス 戸山団地行青森県立保健...
事業者 社会福祉法人青森県すこやか福祉事業団 開設年月日 2014年 12月

法人の基本理念 『ふるさと(地域)と生きる』   青森市の中央部から東部にかけて、市の東半分に7つの拠点を持ち   ふるさとで生まれ、育ち、学び、働き、暮らし、天寿を全うする   それらに寄り添い、ともに歩き、お手伝いする   そんな社会福祉法人でありたい ■ 高齢者介護における基本理...

住所 青森県青森市西大野5丁目16-10
交通 ☆電車の場合 最寄駅 JR「青森駅」からバスで約20分 最寄バス停 青森市営バス「南...
事業者 社会福祉法人和幸園 開設年月日 2012年 07月

利用者への尊厳の気持ちを持ち続け、心のこもったサービス提供に努める。

住所 青森県青森市大字鶴ケ坂字田川187-94
交通 JR奥羽本線鶴ヶ坂駅より徒歩約10分 弘南バス、青森市営バス 鶴ヶ坂川合バス停...
事業者 社会福祉法人桐栄会 開設年月日 2012年 05月

施設理念『みんなが安心、みんなが笑顔 ~”想い”を込めてチームで暮らしを支えます~』を目標に、利用者が笑顔で安心していただけるようあたたかいケアを提供していきます

住所 青森県青森市大字高田字川瀬110-1
交通 市民バス 高田・青い森病院線、入内・大栁辺線高田バス停で降り徒歩4分
事業者 社会福祉法人平元会 開設年月日 2022年 04月

⓵当施設は、施設サービス計画に基づき、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、入所者が有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るようにするとともに、その者の居宅における生活への復帰を目指します。⓶当施...

住所 青森県青森市大字浅虫字蛍谷65-37
交通 青い森鉄道 浅虫温泉駅から徒歩5分
事業者 医療法人蛍慈会 開設年月日 2019年 01月

医療院は要介護者であって主として長期にわたり療養が必要である者に対し、施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理のもとにおける介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行う。 介護医療院サービスの実施に当たっては入所者の意志及び人格を尊重し、常に入所...

住所 青森県青森市大字高田字川瀬294-9
交通 市営バス高田小学校前から徒歩5分
事業者 医療法人柏葉会 開設年月日 2019年 10月

1 当施設は施設サービス計画に基づき、介護療養型医療施設南内科循環器科医院において、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ、自立した日常生活ができるように支援するとともに、居宅における生活へ...

住所 青森県青森市岡造道1丁目17-8
交通 青森市営バス (1)小柳団地行き 岡造道停留所下車 徒歩1分 (2)東部営業所青森県立...
事業者 非法人 開設年月日 2000年 04月

施設サービス計画に基づき、看護・医学的管理の下、介護や機能訓練、医療、日常生活の世話等を行い、入所者の能力に応じた生活を営むと共に、居宅での生活への復帰を目指したサービスの提供を行う。

住所 青森県青森市浪岡大字杉沢字山元454-238
交通 JR奥羽本線、浪岡駅から徒歩30分、青森市営バス浪岡線(大釈迦経由)道の駅よ...
事業者 社会福祉法人桐栄会 開設年月日 2016年 11月

当施設では入所者の心身機能の維持回復を図り、日常生活の自立を援助するために医師、理学療法士、作業療法士の指導のもとで計画的かつ効果的な機能訓練を行います。 また、上記のほか看護師、介護職員、管理栄養士、介護支援専門員を交えて、自立支援と生活充実に資するように在宅復帰に資する施設サ...

住所 青森県青森市古館1丁目2-1
交通 青い森鉄道東青森駅下車徒歩8分・青森市営バス古館バス停下車徒歩3分
事業者 医療法人北翔会 開設年月日 1994年 06月

施設サービス計画に基づき、介護及び機能訓練その他必要な日常生活の世話を行うことにより、入所者がその能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援するとともに、居宅における生活への復帰を目指した支援を行う。又入所者の意思及び人格を尊重し常に入所者の立場に立って介護保険施設サ...

住所 青森県青森市港町3丁目6-3
交通 青森駅より4.5Km、青森市営バスにて栄町二丁目バス停留所下車、徒歩10分
事業者 社会福祉法人みちのく白寿会 開設年月日 1994年 06月

利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。

住所 青森県青森市妙見3丁目11-14
交通 市営バス・JRバスで問屋町入り口で下車 徒歩約1分 青森駅から車で約20分
事業者 医療法人芙蓉会 開設年月日 1994年 06月

高齢者に対してリハビリテーション、看護、介護を中心とした医療ケアを行うことにより、利用者の要介護認定の軽減又は悪化を防ぐため、療養を打倒適切に行う。 利用者の人間性を尊重し、常に利用者の立場に立って細やかなサービスを行う。 職員は、利用者の心身の状況、その置かれている環境などの的確...

住所 青森県青森市大字幸畑字谷脇214-1
交通 市営バス 幸畑団地線、横内環状線、流通団地線、田茂木野線(「幸畑」停留所で下...
事業者 社会福祉法人桐紫会 開設年月日 1993年 04月

1.清潔で安全な環境の整備に努め、利用者が明るくにこやかに療養生活を送ることができるよう努める。 2・地域における在宅支援の拠点としての役割を果たす。 3.サービスの質向上に努め、研修、研究を進めるとともに医療面、介護の面でのニーズに応えていく。

住所 青森県青森市里見2丁目13-1
交通 JR青森駅から自動車で10分。青森市営バス浪館通り経由自衛隊北門前下車徒歩10分。
事業者 社会福祉法人すずかけの里 開設年月日 2014年 04月

利用者の有する能力に応じ、自立した生活を営めるよう施設サービス計画に基づき、医学的管理の下で機能訓練、看護・介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、関係する保健医療福祉サービス事業者と連携を図り在宅復帰を目指す。サービスの提供に当たっては明るく家庭的な雰囲...

住所 青森県青森市大字横内字亀井259-2
交通 JRバス横内線並びに市営バス公立大学線 亀井バス停より徒歩3分
事業者 医療法人養仁会 開設年月日 1992年 05月

職員が介護を展開するにあたり、その関わり合いがご利用者様にとって価値のあることであるかどうか、共に生き、共に育ち、共に老いるという共生の構築。

住所 青森県青森市大字諏訪沢字丸山72
交通 青森市営バス築木館線いちい荘下車徒歩6分 いちい荘施設バス 堤橋~いちい荘間...
事業者 社会福祉法人諏訪ノ森会 開設年月日 1989年 10月

当施設は、入所者がその有する能力に応じて、自らの生活様式及び生活習慣に沿って自律的な日常生活を営むことができるようにするため、施設サービス計画に基づき、漫然かつ画一的なものとならないよう、入所者の日常生活上の活動について必要な援助を行う。

住所 青森県青森市大字羽白字野木和45
交通 ・JR津軽線より油川駅下車にてタクシーで5分。 ・青森市営バスより野木和団地...
事業者 一般社団法人慈恵会 開設年月日 1989年 07月

総合的な保健・医療・福祉の充実を基本理念とし、利用者の意思や人格を尊重しつつ、利用者が地域において総合的サービスが受けられるよう支援する。

住所 青森県青森市大字矢田前字弥生田47-2
交通 青森市営バス・弘南バス(東跨線橋バス停) 徒歩3分 東北本線(JR矢田前駅)徒...
事業者 社会福祉法人恵寿福祉会 開設年月日 1989年 05月

1.清潔で安全な環境の整備に努め、利用者が明るくにこやかに療養生活を送る事ができる様努める。 2.地域における在宅支援拠点としての役割を果たす。3.サービスの質向上に努め、研修、研究を進めるとともに医療面、介護面でのニーズに応えていく。

住所 青森県青森市里見2丁目13-1
交通 JR青森駅から自動車で10分。青森市営バス浪館通り経由自衛隊北門前下車徒歩10分。
事業者 社会福祉法人すずかけの里 開設年月日 1992年 07月

思いやりと笑顔のケアに努める。 家族等との連絡を密にし、安心した生活が提供できるよう側面的に援助する。 利用者が快適に過ごすための生活環境を整備する。

住所 青森県青森市大字新城字平岡746
交通 西部営業所より徒歩約40分
事業者 社会福祉法人敬仁会 開設年月日 2000年 04月

認知症高齢者各人に、個室を提供することにより、プライバシー保護とパブリックスペースにおけるランドマーク(目印)を設置し、適応しやすい居住空間を醸成し、かつ「共に生きる」を信条とするケアの提供により、認知症の症状の軽減と社会生活への適応性を促すことで認知症高齢者の福祉の増進を図るこ...

住所 青森県青森市大字諏訪沢字丸山56-1
交通 施設送迎バス(無料)、青森市営バス、自家用車
事業者 社会福祉法人諏訪ノ森会 開設年月日 2000年 04月

入所者、通所者に対して、素直かつ柔軟な発想で対応し、思いやり、優しさあふれる介護をこころがける。

住所 青森県青森市大字奥内字宮田564-2
交通 津軽宮田駅から徒歩10分
事業者 社会福祉法人清友会 開設年月日 2009年 10月

カトリックの精神を指針として、利用者の方々に対する人間の尊重の処遇・住みよい環境の整備、施設運営の適正化と社会的責任を果たすよう努めます。

住所 青森県青森市大字駒込字蛍沢387-1
交通 青森駅より、市営バス沢山行きに乗車し、藤老人ホーム前バス停下車、徒歩1分。 ...
事業者 社会福祉法人藤聖母園 開設年月日 1969年 03月

1.常に入居者の立場に立って、安心・安全・快適に生活できるよう最善を尽くします。 2.自己研鑽に努め、入居者・家族が共に満足するサービスの提供を目指します。 3.地域の方々とのつながりを大切に、思いやりの心を持って地域貢献に努めます。

住所 青森県青森市大字久栗坂字山辺89-10
交通 ・青森駅より(浅虫温泉行き)市営バスで50分 ・浅虫温泉駅より、タクシーで約5...
事業者 社会福祉法人敬仁会 開設年月日 2005年 04月

介護保険の理念に基づき、従事者の資質及び専門性の向上、意識の改革を目指し、人間尊重の処遇、施設運営の適正化と健全な環境整備に努め、利用者が生涯平穏な生活ができる生活の拠点としての社会的責任を果たす。

住所 青森県青森市大字雲谷字山吹92-170
交通 青森駅からモヤヒルズ行きJRバスまたは青森市営バスに乗車。モヤ高原バス停下...
事業者 社会福祉法人福聚会 開設年月日 1996年 04月

法人理念:『ふるさと(地域)と生きる』      青森の中央部から東部にかけて、市の東半分に7つの拠点を持ち      ふるさとで生まれ、育ち、学び、働き、暮らし、天寿を全うする      それらに寄り添い、ともに歩き、お手伝いする      そんな社会福祉法人でありたい 基本理念:...

住所 青森県青森市大字矢田字下野尻48-3
交通 青い森鉄道青森駅下車。 市民バス「矢田・滝沢線」⇒40分。「矢田」停留所下車。...
事業者 社会福祉法人和幸園 開設年月日 1970年 09月

利用者が主体であることを常に意識し、安心して自分らしく生活していける様サポートしていく。 1.利用者の立場に立ったサービスの提供を充実させる。 2.他部署との協力体制の強化。 3.会議・職員教育の充実。

住所 青森県青森市浪岡大字樽沢字村元330-7
交通 JR浪岡駅より車5分 弘南バス黒石~高野線 「樽沢バス停」より徒歩で2分
事業者 社会福祉法人桐栄会 開設年月日 1987年 04月

「高齢者を敬い 家族のように思いやり その人らしさの追及と寄り添うケアに努めます」を理念とし、高齢者の尊厳を第一に考え、利用者一人ひとり個性を大切にし、その方にあったケアの実践を目指しております。

住所 青森県青森市大字横内字亀井245-1
交通 市営バス、JRバス 横内浄水場前停留所より徒歩5分程度
事業者 社会福祉法人温和会 開設年月日 2003年 04月

①人生の最終段階を迎えてからも、最後まで尊厳を保ち、穏やかな気持ちで生活できるよう支援します。 ②地域貢献を通じ、身近に感じられる施設を目指します。 ③学生との共働により、新たなサービスを展開し、食と心の豊かさの増進に努めます。

住所 青森県青森市大字横内字若草1-1
交通 青森市営バス(青森公立大学・雲谷ヒルズ線乗車・問屋町入り口前・青森中央学院...
事業者 社会福祉法人中央福祉会 開設年月日 1991年 05月

その人らしさを大切にし、安心して生活できる、あたたかいケアの提供します

住所 青森県青森市大字高田字川瀬186-1
交通 市民バス 高田、大柳辺行き
事業者 社会福祉法人平元会 開設年月日 1976年 04月

利用者がその有する能力に応じて、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、総合的な支援サービスの提供に努める

住所 青森県青森市大字田茂木野字阿部野63-2
交通 市営バスの田茂木沢行きに乗り、田茂木野入口で降り、バス停より徒歩3分
事業者 社会福祉法人平元会 開設年月日 1974年 06月

少人数のグループ、個室ユニットの特性を生かし、利用者ひとり一人の生活習慣や思いに合わせた個別ケアの提供

住所 青森県青森市大字鶴ケ坂字田川187-94
交通 JR奥羽本線鶴ヶ坂駅より徒歩約10分 弘南バス、青森市営バス 鶴ヶ坂川合バス...
事業者 社会福祉法人桐栄会 開設年月日 2012年 05月

利⽤者がその有する能⼒に応じて、可能な限り⾃⽴した⽇常⽣活を営むことができるよう、総合的な⽀援サービスの提供に努める

住所 青森県青森市大字田茂木野字阿部野63-2
交通 市営バスの⽥茂⽊沢⾏きに乗り、⽥茂⽊野⼊⼝で降り、バス停より徒歩3分
事業者 社会福祉法人平元会 開設年月日 2013年 10月

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

青森県青森市の駅から探す

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる