0037-630-22147 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居相談係は平日8:30~17:30まで対応可能
新型コロナウイルスの影響による施設見学について: 条件付きで見学可 ※2021/01/21 時点
新型コロナウイルス対策対応の施設見学の詳しい内容につきましては、お問い合わせください。
【入居・敷金0円】明るい陽が射し込み穏やかな住環境 ALSOKの介護
ご費用負担を安く抑えたい方。アットホームな環境。「大田区に住民票」のあり認知症の症状のある方
★自宅介護が困難になってきた方
★退院後すぐに入居施設をお探しの方
★認知症でお困りの方
★ご見学希望の方はお気軽にお問い合わせください★
☆健康増進に向けた取り組み
ALSOKの介護では、ALSOKグループならではのコンテンツや独自の運動プログラムを積極的に導入し、シニアの健康増進につとめています
✾「ALSOKあんしん体操」
軽快な音楽に合わせて楽しみながら、機能訓練のポイントを押さえた運動が可能です。
✾「NõA(ノーア)エクササイズ」
物忘れ防止や立ち上がり機能の向上、認知症と寝たきりの予防に特化したALSOKオリジナルの運動プログラムです。
✾「シニアセラピー」
「ご利用者様に毎日をいきいきと過ごして頂きたい」という願いを込めてスタートした、当社オリジナルの癒しのサービスです。顔面療法と足裏療法があります(有料サービス)。
【運営事業所情報】
・グループホーム「みんなの家」シリーズ。1都3県82か所グループホーム運営
【ご入居に関して】
※入居の条件として、「大田区に住民票」のある方、「要支援2」以上の認定があり、「医師の診断書により認知症」が認められている方となります。詳細については、「入居の条件」をご確認ください。
個室には標準で(介護ベッド、カーテン・リネンにてご用意、エアコン、タンス、クローク、洗面台)設置しており、身の周りのお洋服や消耗品のみでご入居可能です。
~ALSOK(綜合警備保障)グループの介護施設~
ALSOK(綜合警備保障)グループのALSOK介護は、埼玉、東京、神奈川、千葉で介護施設を139事業所運営しています(令和2年10月現在)
プラン名/居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|
個室 ※2020/11/01 時点 ![]() |
0円 | 15.44万円 | 詳しくはこちら |
室内
写真を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 15.44万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 12.60m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | 0円 | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 154,361円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 70,000円(非課税) | 家賃相当 | |
管理費 | 36,361円(非課税) | 居室・共用部分の水道光i熱費・維持管理、リネン交換など | |
上乗せ介護費 | − | − | |
食費 | 48,000円(非課税) | 食費日額:1600円 (内訳:朝食/420円・昼食/540円・夕食/540円・おやつ/100円) |
|
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 医療保険に伴う別途自己負担が発生します。(協力医療機関の医師による訪問診療) |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | − | 24,362円 | 24,493円 | 25,637円 | 26,422円 | 26,945円 | 27,468円 |
2割 | - | 48,723円 | 48,985円 | 51,274円 | 52,844円 | 53,890円 | 54,936円 | |
3割 | - | 73,085円 | 73,477円 | 76,911円 | 79,265円 | 80,835円 | 82,404円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 (医師による認知症の診断が必要です) |
身元引受人 | 要 |
身元保証人 | 要 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 制限あり 大田区内に住民票のある方 |
その他条件 | − |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
不可 |
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 月二回の内科・歯科訪問診療あり |
---|---|
介護サービス | − |
個別リハビリ | 対応あり 訪問マッサージ(医療費) |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | 実績あり |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | − |
備考 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
介護に関わる職員体制 |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 0.0人 / 介護職員: 25.0人 / 機能訓練指導員: 0.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: - / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | − |
夜勤時間帯 | 17:00 〜 10:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: - / 介護職員: 3人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 13人 | - |
実務者研修の修了者 | 1人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 15人 | - |
介護支援専門員 | 3人 | - |
平均年齢 | 85.00歳 |
---|---|
男女別 | − |
介護度分布 | − |
医療機関名 | 医療法人社団 双愛会 ファミリークリニック蒲田 |
---|---|
住所 | |
診療科目 | 内科、外科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月二回の訪問診療 |
医療機関名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 東京蒲田医療センター |
---|---|
住所 | |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
医療機関名 | 元住吉デンタルオフィス |
---|---|
住所 | |
診療科目 | 歯科訪問診療月2回 |
協力内容 | − |
費用負担 | 医療費実費 |
---|
写真を拡大する
三食丼(1例)
※画像は参考例です
写真を拡大する
お魚定食(1例)
※画像は参考例です
写真を拡大する
肉じゃが定食(1例)
※画像は参考例です
食事場所 | 各フロアのダイニングでのお食事 |
---|---|
調理場所 | ホームで出来立ての温かいお食事を提供 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり きざみ・ペースト・柔食事対応可能 |
その他 | − |
写真を拡大する
北糀谷橋
写真を拡大する
京急蒲田駅
京急蒲田駅から徒歩13分の駅徒歩圏の立地
写真を拡大する
子安八幡神社鳥居
近隣にある子安八幡神社鳥居
住所 | |
---|---|
最寄り駅 |
|
その他交通 | 首都高速1号羽田線「鈴ヶ森」IC出口11分 |
来訪者用駐車場 | あり |
施設名称 | グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや) (みんなのいえ・とのやまきたこうじや) | |
---|---|---|
施設種別 | グループホーム | |
介護保険事業所番号 | 1391100664 | |
土地面積 | 665.70 m² | |
延床面積 | 905.00 m² | |
建築年月日 | 2012年08月01日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | 非所有(契約期間:2012/08/01 〜 2042/08/01) | |
建物の権利形態 | 非所有(契約期間:2012/08/01 〜 2042/08/01) | |
開設年月日 | 2012年08月01日 | |
定員 | 27人 | |
居室総数 | 27室 | |
居室設備 | タンス、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、CSアンテナ、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |
備考 | − | |
共用設備 | エレベーター、一般浴室、中庭、健康管理・相談室、厨房室、リネン室、家庭菜園、機械浴室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | ALSOK介護株式会社 |
---|
グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや) [グループホーム]
0037-630-22147 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居相談係は平日8:30~17:30まで対応可能
グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)では、下記のコンテンツで生活の様子や施設の雰囲気をお伝えしています。
【ブログ記事】(ブログ一覧 )
施設スタッフが日々の様子をお伝えします。
その他、施設の詳細ページでは、施設の外観やお部屋の写真、スタッフ情報などを見ることができます。
※一部の施設では掲載が無い場合がございます。
グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも大田区の施設を137件掲載しています。(2021/01/22時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、大田区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)の詳細情報からご確認いただけます。
グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)の見学受付状況(2021/01/22時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-22147(無料)
入居相談係は平日8:30~17:30まで対応可能
施設の詳細、見学の注意事項については、グループホーム みんなの家・殿山北糀谷(みんなのいえ・とのやまきたこうじや)の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。