0037-630-75991 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2024/02/13 時点
【外観】
心身の状態に応じた「フロア別介護」を採用。
「憩いの第3スペース」として、各フロアにはご家族やご友人などとの団欒にご利用いただけるリビングルームを。
また1階にはトレーニングルーム、2階にはヒーリングサロン、3階にはカフェ「Mominoki」など、個別性やニーズに応じた設備をご用意。
また、四季を肌で感じることのできる緑に包まれた中庭、遊歩道、2階にはガーデンテラスをご用意しています。
「ご入居者本位」の暮らしを大切にする大和ハウスグループ運営の施設
0037-630-75991(無料)
【介護/看護】
●お一人おひとりに寄り添ったフロア別介護を採用
●コンタクトパーソン(居室担当者)を中心に、個別のご希望にお応えする外出支援制度
●看護スタッフ24時間常駐による安心の医療対応
【リハビリ】
●毎週言語聴覚士(ST)が嚥下リハビリ、発語、発声リハビリ、嚥下評価を実施
●2名の常勤リハビリ専門スタッフ(理学療法士(PT)+作業療法士(OT))による、心身の状態に合わせたリハビリ
【暮らし】
●スタッフが付き添う、安心の通院同行サービス
●心と暮らしにハリをもたらすイベント開催
●遊歩道に設けた中庭の緑や季節の花々に囲まれた環境
~感動プロジェクト~
大和ハウスライフサポートでは、ご入居者の想いや夢や希望を叶えるために全館合同で取り組む「感動プロジェクト」として、旅行プロジェクト・認知症ケアプロジェクト・オンリーワンプロジェクトを実施しております。
当館は地域の方にも多くご利用いただいており、地域のために何ができるかを常に考えてまいりました。杉並区社会福祉協議会のお力添えもあり、地域の方が集まるコミュニティの場も提供させていただいています。
ご入居者を受け入れるために私たちにできる事を多職種で検討する環境も整っています。ご入居者を身近に支えられているご家族のケアも私たちの役割と捉えています。
お客様に「もみの樹・杉並でよかった」と思っていただける事が私たちの一番の願いです。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
![]() D方式(86歳-89歳) ※2024/01/01 時点 |
個室 21.08 ㎡ | 0円 ~2,260万円 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | 選択中 |
![]() A方式(65歳-72歳) ※2023/07/01 時点 |
個室 21.08 ㎡ | 0円 ~3,750万円 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | 詳しくはこちら |
![]() B方式(73歳-79歳) ※2023/07/01 時点 |
個室 21.08 ㎡ | 0円 ~3,255万円 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | 詳しくはこちら |
![]() C方式(80歳-85歳) ※2023/07/01 時点 |
個室 21.08 ㎡ | 0円 ~2,750万円 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | 詳しくはこちら |
![]() E方式(90歳-94歳) ※2023/07/01 時点 |
個室 21.08 ㎡ | 0円 ~1,830万円 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | 詳しくはこちら |
![]() F方式(95歳以上) ※2023/07/01 時点 |
個室 21.08 ㎡ | 0円 ~1,055万円 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2024/01/01 時点
室内
画像を拡大する
室内
画像を拡大する
室内
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 0円~ 2,260万円 | 月額費用 | 29.72万円 ~ 65.63万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 21.08m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円~ 22,600,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 ~ 22,600,000円(非課税) | 一時金・月払併用プラン プランa(75%)16,950,000円 プランb(50%)11,300,000円 プランc(75%) 5,650,000円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 6年 (72ヶ月) | |
初期償却 | 3,880,000円(17.17%) | |
返還方式 | − | |
備考 | 一時金・月払併用プラン プランa(75%)2,910,000円 プランb(50%)1,940,000円 プランc(75%) 970,000円 |
月額費用 | 29.72万円 ~ 65.63万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 ~ 336,000円(非課税) | 一時金・月払併用プラン プランa(75%) 82,400円 プランb(50%) 164,800円 プランa(75%) 247,200円 |
|
管理費 | 137,500円(税込) | − | |
上乗せ介護費 | 72,600円(税込) | − | |
生活支援サービス費 | 0円 ~ 23,100円(税込) | 介護認定未申請・申請中の方、自立の方、入居後に自立になった方は、介護保険給付対象外の介護・生活サービス等の人件費として、生活サポート費23,100円(税込)をご負担いただきます。 | |
食費 | 87,110円(税込) | ※1か月30日利用の場合です。 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護保険の1~3割の負担分、医療費、紙おむつ、個人生活費、有料サービスにかかる費用等については、別途ご入居者の負担となります。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 8,202円 | 12,996円 | 22,144円 | 24,616円 | 27,197円 | 29,595円 | 32,140円 |
2割 | 16,403円 | 25,992円 | 44,287円 | 49,231円 | 54,393円 | 59,189円 | 64,280円 | |
3割 | 24,604円 | 38,988円 | 66,430円 | 73,847円 | 81,590円 | 88,784円 | 96,420円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 身元引受人は契約上の責務について入居者と連帯して責任を負っていただくとともに、必要な時は事業者と協議し、またご入居者の身柄の引取り等をしていただきます。 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | − | |
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 身体状況の悪化等で、その居室で介護が不可能になった場合、当施設内で介護居室を移動させていただくことがございます。 その際の追加料金は発生致しません。 |
|
面積や設備変更 | なし | |
権利の変更 | 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更 |
ショートステイ |
相談可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 原則として、ご契約前に3泊4日から7泊8日までご利用いただけます。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
☆経験豊かな看護スタッフが24時間常駐☆ 館内に24時間常駐する看護スタッフが、毎日の触れ合いの中でご入居者の健康状態を把握し、健康相談にお応えします。 また、お身体の状態に応じて協力医療機関等での受診・治療をサポートします。 (送迎範囲内であれば協力医療機関以外の通院介助もいたします) 24時間の看護体制により、夜間帯の痰の吸引対応も可能です。 お看取りも開設以来取り組んでおり、ご入居後の体調の変化等にも安心です。 ☆訪問診療(有料)☆ 内科:病院と在宅総合診療の契約を締結することにより、月2回の定期往診・24時間往診対応が可能となります。 |
---|---|
介護サービス |
☆法令基準の2倍の人員配置とフロア別介護☆ いつもきめ細やかな心配りが行えるように、1.5対1(ご入居者3名に対してスタッフ2名を配置)の人員体制を実現しました(看護と介護)。 ☆コンタクトパーソン制(ご入居者担当制)☆ コンタクトパーソン制を設けることで、より深くお客様を知ることができます。 お一人おひとりの心身の状態や嗜好を反映したケアプランのもと、家庭的で暖かな介護サービスをお届けします。 ☆フロア別介護☆ 軽介護の方から寝たきり・認知症の方まで、より「自分らしい生活」をいつまでもお送りいただけるよう、お客様のご状態に合わせてフロア別介護をしております。 できる限りおそばで見守りながら自立的な生活のお手伝いをします。 ※館内の清掃・洗濯は外部委託しており、スタッフがみなさまの身体介助やお話をゆっくりと伺うことに専念できる体制をとっております。 |
個別リハビリ | 対応あり ◎理学療法士と作業療法士が機能訓練指導員として常時勤務 |
歯科・口腔ケア | 対応あり ①訪問歯科診療歯科医と提携 |
看取り実績 | 実績あり |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者1.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: - / 介護職員: - / 機能訓練指導員: - |
看護職員の勤務形態 | 常勤: - / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | − |
夜勤時間帯 | − |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 1人 / 介護職員: 4人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | 1人 | - |
作業療法士(OT) | 1人 | - |
言語聴覚士(ST) | - | 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
※2024/09/01時点
私は2008年に当社に入社し、最初の配属先が「もみの樹・杉並」でした。介護の現場はとても楽しくやりがいもあり、ご入居者の喜びが自らの喜びであると感じることが出来た「コンタクトパーソン」と…
続きを見る平均年齢 | 92.00歳 |
---|---|
男女別 | 男性:14人 / 女性:44人 |
介護度分布 | 自立:1人 / 支援:7人 / 介護:50人 |
医療機関名 | 医療法人財団圭友会 小原病院 |
---|---|
住所 | 中野区本町3-28-16 |
診療科目 | 内科・療養病床 |
協力内容 | 訪問診療の実施 |
医療機関名 | 三鷹ピースデンタルクリニック |
---|---|
住所 | 武蔵野市中町1-24-15 メディパーク中町3階 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
費用負担 | 通院・入退院の同行等一部のサービスについては無料となります。 ※医療費は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
アラカルトメニュー
ちょっと豪華なメニューもご用意しています。「今日は少し贅沢に」という日にお召し上がりいただけます。
画像を拡大する
年間行事食
季節を感じたり、昔を懐かしんだりしていただけるよう、行事に合わせたお料理をご用意しています。
画像を拡大する
イベント食
お寿司の食べ放題、スイーツバイキングなど、ご入居者のリクエストを伺いながら企画しています。
食事場所 | 各階の食堂(リビングダイニング)にてお召し上がりいただきます。 |
---|---|
調理場所 | 施設内の厨房で調理したお料理をご提供いたします。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり お一人おひとりの体調にあわせて、カロリー制限・塩分の摂取制限・アレルギーにも個別対応しています。常食、刻み、極刻み、トロミ付、ミキサー食などにも個別対応しています。(一部対応できない場合もございます) |
その他 | − |
画像を拡大する
永福町駅
「どんな日照りでも枯れることがなかった」といわれた泉が由来の「和泉」。豊かな緑を日々感じられます。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | もみの樹・杉並 (もみのきすぎなみ) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1371504125 | |
土地面積 | 3,703.91 m² | |
延床面積 | 3,686.04 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有(一部、一般賃借権) | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2006年04月01日 | |
定員 | 64人 | |
居室総数 | 64室 | |
居室設備 | タンス、トイレ、エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、収納棚、地上波アンテナ、床暖房、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、玄関ディスプレイ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防災設備、電動介護ベッド、電話回線 | |
備考 | − | |
共用設備 | カフェ、テラス、ロビー、フロント、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、トレーニングルーム、エステティックサロン、一般浴室、中庭、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、各階ダストシュート室、囲碁、多目的室、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、座位型シャワー、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、理美容室、バイク置き場、脱臭設備、自販機、花壇、足浴、車椅子用トイレ、遊歩道、避難設備、防災設備、集会室、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台 | |
備考 | − |
事業者 | 大和ハウスライフサポート株式会社 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75991
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用の相場 | 48.0万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 16.8万円 | 入居時費用0円 15.0万円 |
---|
入居時費用の相場 | 16.8万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 17.4万円 | 入居時費用0円 13.4万円 |
---|
残り 5室
※2025/04/04 時点
残り 10室
※2025/03/18 時点
残り 17室
※2024/09/09 時点
残り 8室
※2024/08/21 時点
残り 1室
※2025/03/26 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。