住所 | 〒874-0843 大分県別府市大字鶴見中山田1068番地の1 | 事業所番号 | 4470200462 | |
---|---|---|---|---|
交通 | JR日豊線別府駅より車にて20分、亀の井バス利用にて30分(2番バス「リハビリセンター前」又は5番・41番・43番バス「明礬クリニック」下車徒歩5分 大分自動車道別府インターより車にて10分 | 運営会社名 | 社会福祉法人 泰生会 | |
提供サービス | ショートステイ | 予防ショートステイ |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 食事…管理栄養士を配置し、身体・精神状態に応じた食事を提供しています。特に徘徊があり運動量の多い認知症高齢者の場合栄養状態が悪化すると異食等がおこり、身体状態も悪化してきます。当施設では1800kcal〜1900kcalで献立を作成しております。 建物・設備…各種センサー、モニターテレビ等を応用し、安全確保を行っています。個室に収容し、施錠、拘束したり紐で縛るなどの拘束は一切しません。 レクリエーション等…リアリティーオリエンテーション(現実見当識強化療法)と回想法を兼ね備えた総合思い出活動を実施し、認知症の進行予防を積極的に行っています。 | ||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 当施設は認知症高齢者専用の介護老人福祉施設に併設した短期入所生活介護施設です。※アルツハイマー型老年認知症の方※高度の認知症はあっても身体機能には大きな障害はなく、歩行も自立している方※昼夜逆転や多動で落ち着きのない方※様々な行動障害があって一般の施設・病院では対応困難な方などを主として対象としています。お世話の基本方針(1)医学や心理学等の関連科学に裏打ちされた専門性あるケア(2)問題行動ではなく日常生活障害と捉えたケア(3)尊厳を守り、人権を損なわないケア等 | ||
サービス提供地域 | - | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2000-04-01 | ||
調査日 | 2016年11月14日 | 更新日 | ‐ |
ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。 |
予防ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。