住所 | 〒403-0015 山梨県富士吉田市ときわ台1-1-26 | 事業所番号 | 1971200249 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 中央自動車道河口湖インタ-より3キロ ・富士急行 月光寺駅下車 徒歩8分 | 運営会社名 | 医療法人 聖仁会 | |
提供サービス | デイサービス | 予防デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 当該事業所の他に認知症対応型通所介護やグル-プホ-ムを運営する為認知症介護実践研修終了者が多く従事し、認知症の方への関わりには定評がありあす。また、当法人グル-プの歯科医院と連係をとり、口腔ケアが徹底されているため風邪をひく利用者が少ないです。 | ||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 1.本事業所において提供する指定通所介護は、介護保険法並びに、関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 2.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサ-ビスの提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサ-ビスを提供する。 3.利用者及びその家族に対しサ-ビスの内容及び提供方法について分りやすく説明する。 4.適切な介護技術をもってサ-ビスを提供する。 5.常に、提供したサ-ビスの質の管理、評価を行う。 |
||
サービス提供地域 | 富士吉田市・富士河口湖町・西桂町・忍野村・山中湖村・都留市 | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]サ-ビス提供時間は9時〜16時30分。 |
||
サービス開始日 | 2002-09-02 | ||
調査日 | 2013年04月04日 | 更新日 | ‐ |
デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。 |
予防デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。