住所 | 〒245-0062 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町986番地 | 事業所番号 | 1471000222 | |
---|---|---|---|---|
交通 | JR・市営地下鉄「戸塚」駅下車 戸塚バスセンタ-(4)番乗り場より 汲沢経由立場タ-ミナル行きバス「横浜桜陽高校前」下車 徒歩3分 |
運営会社名 | 社会福祉法人 横浜博萌会 | |
提供サービス | ショートステイ | 予防ショートステイ |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | ・認知症利用者の受入枠が大きく、認知症ケアの研修をしながら、取組みを強化している。 ・「個別ケア」の視点で、介護内容の見直しと研修を続けている。(その為の建物改修も実施した) ・家族懇談会、個別面談、文書案内等、ご家族との意見交換・情報提供・状況理解の共有化を大切にしている。 ・「看取りケア」への積極的取組み実施 ・西横浜国際総合病院を中心に皮膚科・歯科等医療機関との連携を強化し、医療に対し安心して生活いただけるよう 取り組んでいる。 ・山下公園散策、中華街や三崎港での食事、横浜スタジアムでの野球観戦や川崎競馬場等外出レクリエ-ションに力を入れている。 ・20名前後を1つのグル-プとして、なじみの関係作りを目指したグル-プケアに取り組んでいる。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | しらゆり園において提供する介護福祉施設サ-ビスは、介護保険法その他関係する政省令等の趣旨及び内容に沿ったものとします。また、必要に応じて、居宅介護支援事業者等他の機関との連携を図ります。 ・介護福祉施設サ-ビスの提供に当たっては、入所者の人格を尊重し、常に入所者の立場に立ったサ-ビスの提供に努めるとともに、 入所者及びその家族のニ-ズを的確に捉え、個別に介護福祉施設サ-ビス計画を作成することにより、 入所者が必要とする適切なサ-ビスを提供します。 ・介護福祉施設サ-ビスの提供に当たっては、入所者又はその家族に対し、サ-ビスの内容及び提供方法について、分かり易く説明します。 ・介護福祉施設サ-ビスの提供に当たっては、適切な介護技術をもってサ-ビスを提供するとともに、常に提供したサ-ビスの質の管理、 評価を行います。 |
||
サービス提供地域 | - | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 1997-05-01 | ||
調査日 | 2016年12月27日 | 更新日 | ‐ |
ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。 |
予防ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。