【入居者100人に聞いた】老人ホーム入居のきっかけ-自宅介護も検討したけれど

首都圏の住宅事情では自宅で介護したくてもできないケースも多数。一方で、なじみのある土地を離れたくないというご本人の意思もあります。

アンケートでいただいたコメント集

現在の住まいが老人向けにはなっていないため、住みにくいので、リフォームするよりは、老人向けの施設のほうが、何かにつけて、安全、安心だと思うからです。

足腰が弱くなりバリアフリーではない戸建ての住居では同居は無理。
糖尿もひどくなり一人暮らしになったときから(7年前)いい所があったらいずれは入居すると言っていた。

両親だけで暮らしていた為、認知症だと気が付いた時には、こちらの意思が伝わらない状態で、同居を理解できず、引き取って暮らせなかった。
一度引き取ったが、帰ると言って二人で暴れるので、施設に入れるしかなかった。

一人暮らしが難しくなり自分たちが暮らすマンションで同居を始めたが馴染めず、住み慣れた土地に戻ってしまった。
その後、認知症の症状が進行してきたので、住み慣れた土地で安心して暮らせる施設を探した。

同じマンションにいる妹と民間の業者と協力しあって介護しているが、限界がある。
ショートステイ→病院→自宅の繰り返しで環境が変わりすぎて本人にも良くないみたい。一箇所でゆっくりさせてあげたい。

「親の面倒は子供がみるもの」という考え方もありますが、必ずしもそれがよいとは限りません。
状況やお気持ちを踏まえて、それぞれに判断することが最も大切です。

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。