0037-630-61272 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/07/09 時点
人と人との温かいつながりを大切に・・・
0037-630-61272(無料)
・趣味や生きがいを見つけながらゆとりと安心に満ちた暮らしを。
充実した設備と行き届いたサポート体制で、からだとこころの安らぎを。
心おだやかにいきる安寧の空間をご提供します。
・日常生活は、入居者様の自主性、自立性が尊重されており、プライベートな居住空間と趣味や生きがいを見つけながら、ゆとりと安心に満ちた生活ができる施設です。
・生活の為に支援が必要になっても、在宅と同様に外部の援助やサービス等を利用することも可能です。様々な内外のサービスを利用しながらできる限り長く安心した老後をお過ごしいただけます。
・外出・外泊・面会も自由です。(届け出 必要)
・クラブ活動は、講師を招き、書道、俳句、園芸等 お好みに合わせてご参加いただけます。
季節に合わせた行事やレクリエーション等でお楽しみいただいています。(誕生会、納涼祭、敬老会、忘年会、苑内喫茶、お花見他)
・移動販売・移動図書もございます。(薬局販売・ヤクルト販売・クリーニング・移動スーパー)
美容奉仕は 月1回ございます。
施設の健全な環境づくりを進め、明るく楽しい生活の場となる処遇に努めます。
個々の生活状態、心身の状態に応じた生活の援助を行なうと共に、現状の心身機能を維持し、長く住み慣れた場所で自立した生活が営めるよう機能低下を防ぐため、余暇を有意義に過ごし生活に潤いが持てるよう援助させていただきます。
職員は、利用者様の人間性・自立性の尊重を基本として、施設での生活にそれぞれの自主性を高めるための援助を行い、健康で明るく、心豊かな生活が営めるよう健全な環境づくりに努めます。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用
(介護保険サービス費 円を含む) |
|
---|---|---|---|---|
個室プラン ※2025/05/01 時点 |
個室 16.50 ㎡ | 0円 | 6.71万円 ~17.47万円 | 詳しくはこちら |
※2025/05/01 時点
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 6.71万円~ 17.47万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 16.50m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 67,104円 ~ 174,704円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | − | − | |
管理費 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
食費 | − | − | |
その他 | 67,104円 ~ 174,704円(非課税) | ・事務費 10000円~117600円 ・生活費 57104円(食事サービスなどに関係する経費)※全国一律 ※事務費は、年間の収入を毎年申告していただき、前年の収入から「租税、社会保険料、医療費、介護サービス費等」を控除した「対象収入」により、21階層に分かれています。 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ・電気料金 (基本料金780円(1ヶ月) + 使用料1KW×月により変動) 居室内メーターにより、使用料に応じて請求となります。 ※ご利用月の翌月の生活懇談会日(第1木曜日)に明細を記した利用料・電気量のお知らせを発行します。 ・冬季暖房費 (2,150円) 11月から3月までの共用部の暖房費です。 ・水道料金 (1,000円) 下水道配管工事が完了次第、請求させていただく予定です。 ・特別サービス費 個別でサービスを利用された方のみへの請求となります。 ・利用料は、入居されている方の収入で決定します。又、毎年の収入により改定もあります。 ・1ヶ月に満たない期間の生活費等は、利用日数に基づいて計算した金額を精算致します。 ・月末締めで翌月の柏苑の指定する日のお支払となります。 ・金融機関口座からの自動引き落とし支払となります。 |
---|
年齢 | 60歳以上 |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2 |
認知症 | 施設にご確認ください |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 保証人様2名が必要となります。 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | − |
その他条件 | ・夫婦の場合は いずれかが60歳以上であること。 ・家庭環境、住宅事情により居宅での生活が困難な方。 ・自立した生活が送れ、心身共健康な方。 ・毎月の利用料金が負担でき、確実なご家族や身元保証人がいらっしゃる方。 ・集団生活に適応できる方。 |
事業所からの契約解除 | (1)入居の要件に関して、不正又は虚偽の届け出をして入居したとき (2)利用料の減額の申告を不正に行ったとき (3)正当の理由なく、利用料を3ヶ月以上滞納したとき (4)伝染性疾患あるいは精神的疾患により、乙及び職員あるいは他の契約者の生活又は健康に重大な影響を及ぼし、治療による回復が望めないとき (5)甲が治療のための医療機関への入院及びその他の理由により、施設以外の場所で生活する期間が継続して3ヶ月以上にわたることが明らかになった日もしくは3ヶ月を経過した期日をもって契約を解除する。 但し、医療機関への入院の場合、乙が諸般の事情を勘案し、認めた時には、治療経過等病状により4ヶ月までこの契約の解除を猶予することができる。 (6)金銭の管理、各種サービスの利用について、自らが判断出来なくなった時。但し、乙が認める適切な援助により生活に支障がない場合は、この限りではない。 (7)その他、乙及び職員あるいは他の契約者の名誉を傷つけたり、共同生活の秩序を著しく乱して迷惑をかけたとき。 ・利用者様は、当施設がこの契約の解除を通告した場合には、遅滞なくその居室を明け渡す形となります。 ・当施設は、契約の解除を通告するに先立ち、必ず利用者様及び連帯保証人に弁明の機会を設けます。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | ご契約者から居室の変更希望の申し出があった場合は、居室の空き状況により施設でその可否を決定します。 また、ご契約者の心身の状況により居室を変更する場合がありますが、その際にはご契約者やご家族と協議のうえ決定するものとします。 居室移動の費用はご契約者の負担となります。 |
|
面積や設備変更 | なし | |
権利の変更 | − |
ショートステイ |
− |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 体験入居をすることが出来ます。平日で1日~5日間の間で体験することが出来ます。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
・医療は年2回健康診断を実施しています。他、嘱託医と看護師が皆様の健康管理にあたります。 ・利用者様の体調や健康管理等に必要な事項について、医師及び看護師と常日頃より緊密に連携をとり、緊急時にも即座に対応できるよう、必要な措置を講じます。 ・連帯保証人に対し、利用者様の心身の健康及び生活の状況について定期的に連絡をとります。 |
---|---|
介護サービス |
・利用者様の心身の状況により、介護保険サービスの必要な場合には、速やかに連帯保証人に連絡し、介護保険の受給申請及び給付に関する必要な措置を講じます。 ●下記料金は柏苑の定める金額であり、【介護保険サービス外】となります。ご承知おきください。 【基本料金外サービス料金】 ※ご自身でできる場合は ご利用できません。 ■その他医療処置……100円/日 ※湿布貼布・軟膏塗布含む簡単な処置 ■物品お預かりサービス……2,000円/月 ※おやつ・嗜好品・身の回り品などのお預かり ■洗濯支援 1回 200円 ■清掃支援 1回 200円 ■入浴支援 1回 300円 ■緊急時医療機関への通院付添いサービス 平日8 : 30~17 : 30 ………2,000円/1時間 上記以外の時間 ………3,000円/1時間 ■緊急時医療機関への通院送迎 50円/1km ※柏苑の対処援助につきましては、継続的利用できるサービスではありません。 |
個別リハビリ | 対応なし |
歯科・口腔ケア | 対応なし |
看取り実績 | 実績なし |
サービス提供事業者 | 外部サービスを利用 |
---|---|
費用負担 | 利用額に応じて負担 |
備考 | 介護保険サービスをご希望の場合は同法人内に居宅介護支援事業所が併設されていますので、ケアマネジャーをご紹介することが出来ます。もちろん、ご自身でケアマネジャーを探すこともできます。 |
配薬管理サービス | 100円/日 ※ご自身でできる場合は ご利用は、できません。 |
---|---|
配下膳サービス | 3,300円/月 ※ご自身でできる場合は ご利用は、できません。 (居室)配下膳サービス…100円/1日 |
血圧測定 | 1,500円/月(回数は問いません) ※医師指示等により長期測定が必要な方、本人が測定できない方 |
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 | − |
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 1.0人 / 介護職員: 4.0人 / 機能訓練指導員: - |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 1人 / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | − |
夜間の最少職員数 | 看護職員: - / 介護職員: - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 3人 | - |
実務者研修の修了者 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | - | - |
介護支援専門員 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 1人 | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 86.85歳 |
---|---|
男女別 | 男性:13人 / 女性:36人 |
介護度分布 | 自立:18人 / 支援:16人 / 介護:15人 |
医療機関名 | 医療法人 入間川病院 |
---|---|
住所 | 狭山市入間川祇園17-2 |
診療科目 | 内科、消化器内科、外科、整形外科、眼科他 救急指定有り |
協力内容 | − |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
食事場所 | − |
---|---|
調理場所 | − |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 治療食(要相談) |
その他 | ・食事は栄養士による献立で季節や旬の食材を使い、栄養バランスに優れた食事を提供しています。 ・柏苑の食事は家庭に近い味付けで、衛生かつ豊かな食事の提供を心掛けています。 ・日常メニューの他に、選択食・バイキング・誕生会などがありその他行事に合わせたお食事を提供しています。 ・食事は温冷配膳車で、温かいものは温かく冷たいものは冷たくし、利用者様と栄養士、厨房職員による対面方式で配膳を行っています。 また、園芸同好会から頂いたお野菜を調理しお食事にだしています。 対応可能なこと ①アレルギー対応・・・〇 ②嗜好による対応・・・△(要相談) ③刻み・ミキサー対応・・・△(要相談) ④栄養補助食品・・・✖ ⑤急な体調不良時の食事変更・・・〇 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | 軽費老人ホーム 柏苑 (けいひろうじんほーむ かしわえん) | |
---|---|---|
施設種別 | ケアハウス | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 3,060.00 m² | |
延床面積 | 2,090.00 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | − | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 1982年04月01日 | |
定員 | 50人 | |
居室総数 | 50室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、バルコニー、ナースコール、内線電話、化粧洗面台、収納スペース、地上波アンテナ、防災設備 | |
備考 | − | |
共用設備 | ロビー、エレベーター、メールボックス、一般浴室、事務室、会議室(活動室)、公衆電話、医務室、図書室、娯楽室、家庭菜園、放送設備、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、給湯室、自販機、花壇、避難設備、防災設備、静養室、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 |
・入浴(13:00~20:00)は週4回可能です。 夏期は、毎日シャワーのご利用もできます。 |
事業者 | 社会福祉法人 狭山福祉会 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-61272
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
軽費老人ホーム 柏苑の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、狭山市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
軽費老人ホーム 柏苑の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも狭山市の施設を54件掲載しています。(2025/07/13時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
軽費老人ホーム 柏苑の見学受付状況(2025/07/13時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-61272(無料)
施設の詳細、見学の注意事項については、軽費老人ホーム 柏苑の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。