平成29年7月1日リニューアルオープン!
空室 1~3室 2018/04/19時点
施設にご入居後も、その方らしく、自分らしさを失わずにお過ごしいただくために、ご利用者様の行動を制限せず、外出も自由に行えるようにいたしました。お仲間とご旅行に行ったり、ご家族様と買い物に出かけたり。周辺の商業施設は充実しており、ちょっとしたお出かけもお楽しみいただけるのが魅力です。都心にあるのでさみしくないというのも当施設のメリットでしょう。都会的で、アクティブな毎日をご堪能いただけます。
介護サービスや医療サービスのご案内も行なっており、体に関することもご心配ございません。要介護の方も安心してご入居ください。
当施設は「湯癒館」の名の通り、温泉をご利用いただける施設です。温泉はもちろん天然温泉で、効能豊かな温かいお湯です。お体に負担がかからない限り、温泉をお楽しみください。ご高齢者様にとって、効能豊かな温泉は癒しの一つでもあり、健康管理に役立つアイテムでもあります。のんびりと温泉につかって、時間を忘れて過ごしたい。そんな願いは、施設内でも十分かなえることができます。温泉は個別浴室でも楽しめますので、おひとりだけのリラックスタイムにご利用ください。
入居時費用[解説]入居時費用について | 9.8万円 | 月額費用[解説]月額について | 9.4万円~ 14.1万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 個室 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 18.01m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 98,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | − | − | |
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 98,000円(税込) | 敷金として家賃の2か月分をお預かりします |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 94,000円 ~ 140,980円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 49,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 15,000円(税込) | − | |
食費 [解説]食費について | 0円 ~ 46,980円(税込) | 朝:378円 昼:594円 夕:594円 お召し上がりになった分のご請求となります | |
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 30,000円(税込) | 生活支援サービス費として |
別途費用に関する説明 | 別途水光熱費として8,000円/月 |
---|
入居時費用[解説]入居時費用について | 15万円 | 月額費用[解説]月額について | 13万円~ 25.4万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 二人部屋 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 30.02m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 150,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | − | − | |
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 150,000円(税込) | 敷金として家賃の2か月分をお預かりします |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 130,000円 ~ 253,960円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 75,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 25,000円(税込) | − | |
食費 [解説]食費について | 0円 ~ 93,960円(税込) | 朝:378円 昼:594円 夕:594円 お召し上がりになった分のご請求となります | |
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 30,000円 ~ 60,000円(税込) | 生活支援サービス費として お一人入居:30,000円 お二人入居:60,000円 |
別途費用に関する説明 | 別途温泉料として8,000円/月 水光熱費は実費 |
---|
入居時費用[解説]入居時費用について | 19万円 | 月額費用[解説]月額について | 15.5万円~ 27.9万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 二人部屋 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 36.02m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 190,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | − | − | |
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 190,000円(税込) | 敷金として家賃の2か月分をお預かりします |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 155,000円 ~ 278,960円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 95,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 30,000円(税込) | − | |
食費 [解説]食費について | 0円 ~ 93,960円(税込) | 朝:378円 昼:594円 夕:594円 お召し上がりになった分のご請求となります | |
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | 30,000円 ~ 60,000円(税込) | 生活支援サービス費として お一人入居:30,000円 お二人入居:60,000円 |
別途費用に関する説明 | 別途温泉料として8,000円/月 水光熱費は実費 |
---|
年齢[解説]年齢(入居条件)について | 60歳以上 |
---|---|
要介護度[解説]要介護度(入居条件)について | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症[解説]認知症(入居条件)について | 受け入れ可 |
身元保証人[解説]身元保証人(入居条件)について | 要 |
身元引受人[解説]身元引受人(入居条件)について | − |
生活保護[解説]生活保護(入居条件)について | − |
お住まいの地域[解説]お住まいの地域(入居条件)について | − |
その他条件[解説]その他条件(入居条件)について | − |
医療サービス[解説]医療サービスについて | − |
---|---|
介護サービス[解説]介護サービスについて | − |
看取り実績[解説]看取り実績について | − |
介護に関わる職員体制(入居者:介護スタッフ)[解説]介護に関わる職員体制(職員体制)について | − |
---|---|
介護職員数[解説]介護職員数(職員体制)について | − |
夜間の最少職員数[解説]夜間の最少職員数(職員体制)について | − |
施設名称 | ココファン湯癒館・問屋町 (ここふぁんゆーゆーかんといやまち) |
---|---|
開設年月日[解説]開設年月日について | 2017年07月01日 |
定員(居室総数)[解説]定員(居室総数)について | 44人 (40室) |
居室面積[解説]居室面積について | 18.01 ~ 36.02 m² |
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について | 終身建物賃貸借方式 |
建物構造[解説]建物構造について | S(鉄骨)造 |
建築年月日[解説]建築年月日について | − |
建物階数[解説]建物階数について | 地上 3階建て |
敷地面積[解説]敷地面積について | 1,353.11 m² |
延床面積[解説]延床面積について | 1,687.33 m² |
土地の権利形態[解説]土地の権利形態について | 非所有 |
建物の権利形態[解説]建物の権利形態について | 非所有 |
居室設備 [解説]居室設備について | クローゼット、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、フラットフロア、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防災設備、電話回線 |
共用施設情報(設備・施設) [解説]共用施設情報(設備・施設)について | フロント、スタッフルーム、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、天然温泉、リネン室、寝台用エレベーター、更衣室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 |
介護保険事業所番号[解説]介護保険事業所番号について | − |
名称 | 株式会社学研ココファン |
---|---|
所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 |
※携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
ココファン相談室につながります!
※見学希望の方はお電話・資料請求時にお伝えください
経験者に聞いた!介護施設へ入居するまでの体験談
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国32,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。