0037-630-93829 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/01/09 時点
生きる力を引き出す介護!生きる力の介護!!Ⓡ
0037-630-93829(無料)
2025/04/01 ~ 2025/09/30
らいふの介護は、単に生きるために必要な介助を提供するだけではありません。
ご自宅にいるとき以上に充実した毎日を送っていただける様、生きる力を引き出すらいふの「3サービス+1活動」を通してご入居者様それぞれの「生きがい」を見つけていきます。
わたくしたちは「喜ぶ顔が見たいから」その一心で、人間を学び、心の声を聴きだす日々を続けます。
3サービス+1活動 ①新生活サービス②親孝行サービス③食の工場サービス④地域交流活動
らいふ与野本町へようこそ!
施設はJR埼京線与野本町駅から徒歩7分の閑静な住宅街に立地しています。また、7台の駐車場も完備し都内から大宮バイパスを通ってすぐにアクセスできます。更に、お花に囲まれていると笑顔がたくさん咲くように施設の内外に多くの花を飾っております。
もちろん24時間365日ご入居者様ファーストの介護を行うことを最優先として安心・安全をご提供いたします。
ご見学、介護相談、随時承っておりますので、皆様からのご連絡をお待ちしております。
只今、ご入居者様の外出・外泊自由にできます。ご面会も居室にて対応しております。
ホームステーションらいふ与野本町 施設長
ひとりは笑顔のために! 笑顔は全てのために!
当施設では、らいふの生きる力を引き出す介護を実現するため、一人ひとりの思いやご希望にお応えし、ご自宅にいたとき以上に充実かつ生きがい持てる生活を楽しんでいただくように様々なイベントをほぼ毎日行っております。
また、笑顔が出る環境に不安や危険は存在しないと考え、ご入居者様の笑顔が見られる環境づくりを職員一人一人がその笑顔のために働き、ご入居者様やご家族様の笑顔の絶やすことのない施設づくりを行うことをスローガンとして行ってまいります。
そのためには、常に手を抜くことのないよう基本に忠実に職務に邁進いたします。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
月額利用料 ※2024/10/01 時点 |
個室 18.00 ㎡ | 0円 | 18.87万円 | 選択中 |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2024/10/01 時点
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 18.87万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.00m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | 入居金なし。 | |
敷金 | 0円 | 敷金なし。 | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
その他 | 0円 | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 18.87万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 85,300円(税込) | − | |
管理費 | 37,400円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
生活支援サービス費 | 0円 | − | |
食費 | 66,000円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 医師の往診代(月2回の往診)薬代(往診を受けての処方)おむつ代(持ち込みでない場合)自費サービス利用料(付き添い代)各種イベント代(参加は任意)特別食 月2回(参加は任意)歯科往診代(任意) マッサージ代(任意)、理美容代(任意)等 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 6,747円 | 11,421円 | 20,012円 | 22,421円 | 24,937円 | 27,274円 | 29,754円 |
2割 | 13,493円 | 22,841円 | 40,023円 | 44,841円 | 49,874円 | 54,547円 | 59,507円 | |
3割 | 20,240円 | 34,261円 | 60,034円 | 67,262円 | 74,810円 | 81,821円 | 89,261円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 身元引受人2名必要 |
身元保証人 | 要 ・主に金銭面の管理をしていただきます。月払い利用料の滞納金等があった場合に連絡をさせていただきます。 |
生活保護 | 受け入れ相談可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | 当施設は、安心して介護を受けていただくサービス提供に努めますが、以下の行為や状態が継続する場合、即時入院・契約解除と成り得ることを予めご了承願います。 ①他ご入居者様や職員に対する暴力や暴言、過度なハラスメント行為がある(状況により関係機関へ連絡する場合があります) ②単独行為に基づく転倒事故が頻繁に発生する ③著しい介助拒否、または激しい不穏状態が継続する ④自傷行為、またはそれに準ずる未遂行為がある ⑤その他、上記に準じる行為または状態となった場合 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 基本的には変更はございませんが、物価高騰や社会的に大きな要因があった際には料金変更する場合がございます。 | |
面積や設備変更 | あり | |
権利の変更 | 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更 |
ショートステイ |
− |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 1泊5,500円、最大6泊まで可能 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | − |
---|---|
介護サービス | − |
個別リハビリ | 対応あり 週3回施術師が来設一人当たり約20分の施術を行うとともに機能(歩行等)訓練にも対応。医療保険適応のマッサージです。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 最初は無料歯科検診を行い健診結果表と診療申込者をご家族様へ送付いたします。 |
看取り実績 | 実績あり |
個人的なご要望の買い物など同行費 | 660円(税込)/10分 希望者全員が利用可能 ご家族様に代わり、個人的なご要望に応じた同行費として実費となります。 |
---|---|
入院・通院付添い費 | 660円(税込)/10分 希望者全員が利用可能 急な入院(救急搬送)等でご家族様が来られるまでの職員付き添い費として。また、通院時、ご家族様が来られない場合の付き添い費として自費がかかります。 |
外出支援同行費 | 660円(税込)/10分 希望者全員が利用可能 お散歩や、外出(お食事)やご要望に応じた外出をされた時の職員同行費として自費となります。 |
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 3.4人 / 介護職員: 17.1人 / 機能訓練指導員: 1.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 1人 / 非常勤: 3人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 16:30 〜 10:30 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 2人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
介護福祉士 | 2人 | 6人 |
実務者研修の修了者 | 0人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 2人 | 7人 |
介護支援専門員 | 0人 | 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | 1人 |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | 1人 |
はり師・きゅう師 | - | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - | 1人 |
※2024/11/01時点
ホームページご覧の皆様、らいふ与野本町施設長の小林でございます。
6年前に海上自衛隊を定年退官し㈱らいふに入職いたしました。…
※2024/11/01時点
当施設の職員です。全員ではありませんが、施設長、ケアマネ、介護職、看護師の総勢30数名で運営しています。
※2024/12/12時点
当施設の看護師です。日中8:30-17:30まで主として入居者様の健康管理を中心に勤務しています。
看護師職員が4名在籍していますので、常時2人から3人勤務しており時により4名勤務もあり医…
平均年齢 | 86.40歳 |
---|---|
男女別 | 男性:14人 / 女性:42人 |
介護度分布 | 支援:4人 / 介護:52人 |
医療機関名 | 医療法人社団七福会ホリィマームクリニックさいたま |
---|---|
住所 | さいたま市大宮区桜木町1-1-12NYビル7F |
診療科目 | 総合診療 |
協力内容 | 内科医往診によるご入居者様の健康指導・診療(月2回) 入院・転院などの他医療機関の相談 |
医療機関名 | 医療法人社団高輪会浦和歯科 |
---|---|
住所 | さいたま市南区別所3-16-9安藤ビル102号 |
診療科目 | 歯科全般 |
協力内容 | 歯科医師が行う処置 虫歯治療・義歯作成・義歯調整・抜歯・口腔内評価/嚥下評価・嚥下内視鏡検査(専門チームあり) 歯科衛生士が行う処置 口腔ケア・口腔リハビリ/マッサージ・口腔内評価 |
費用負担 | 個々人において変わりますがおおよそ月2回の往診で約3000円です。それプラスで注射等をする場合は別途費用がかかります。 医療費その他の費用は自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
普段のお食事(昼食)
朝昼夕の毎食、施設内の厨房で調理した温かいお食事を提供しています。弁当食は一切ありません。
画像を拡大する
特別食(お寿司バイキング)
月2回の特別食(別料金)お寿司バイキングと時候にあった特別料理を提供しています。
画像を拡大する
特別食(ハロウィン)
ハロウィンの特別食です。季節を感じさせる食事のご提供(別途オプション)をしています。
食事場所 | 感染症や、発熱以外のご入居者様は原則施設食堂にてお召し上がりいただきます。生活リハビリの面もございますので、AM8:00朝食、AM12:00昼食、PM15:00おやつ、PM18;00夕食と規則正しく食堂へご誘導させていただきます。居室に1人でこもる時間がなるべくないよう意識して対応しております。 |
---|---|
調理場所 | 施設での厨房で調理したお料理をご提供させていただいております。なので休日、年末年始等施設ではお弁当職は一切ありません。また、温かいお食事は温かくご提供できるよう厨房職員も意識して取り組んでおります。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 糖尿病辱、心臓病食等カロリー制限のある方にも個別対応しております。 |
その他 | 嚥下状況や咀嚼状況を踏まえて個別ごとに対応が可能です。ご飯(主食)に関しましては、全粥、軟飯、ミキサー、パン食をご提供できます。また、副食につきましても、普通食、一口大、きざみ、極きざみ、ミキサーよりご提供することが可能です。 |
画像を拡大する
食品スーパーエコス
施設から徒歩3分のところにあるスーパーです。散歩がてらお買い物を楽しんでいます。
画像を拡大する
ドラッグストアSEKI
エコスから50mほど歩いたところにドラッグストアがあります。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
住所 | |
---|---|
最寄り駅 |
|
その他交通 | − |
来訪者用駐車場 | あり 7台駐車可能 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【開催日】 2025/04/01(火) ~ 2025/09/30(火)
入院中急に退院を告げられ急遽施設を探すことになり、施設のことよくわからない。
転倒やコンロの火の始末でひとり暮らしも心配…etc
サ高住、介護付き老人ホーム、特定施設いろんな種類の施設があり違いが判らない?などご相談随時受け付けています。
懇切丁寧な対応いたします。
まずはご連絡を!!
百聞は一見に如かず!!!
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | ホームステーションらいふ与野本町 (ほーむすてーしょんらいふよのほんまち) | |
---|---|---|
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1176512075 | |
土地面積 | 1,569.44 m² | |
延床面積 | 2,094.19 m² | |
建築年月日 | 2013年10月15日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | 非所有(契約期間:2013/10/19 〜 2043/10/18) | |
建物の権利形態 | 非所有(契約期間:2013/11/01 〜 2043/10/31) | |
開設年月日 | 2013年11月01日 | |
定員 | 57人 | |
居室総数 | 57室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、収納棚、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド、靴箱 | |
備考 | 全室個室、室内に洗面台、トイレがあります。 | |
共用設備 | ロビー、フロント、ウッドデッキ、エレベーター、スタッフルーム、一般浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各階ダストシュート室、大浴場、リネン室、座位型シャワー、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社らいふ |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93829
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用の相場 | 1068.0万円 |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 26.5万円 | 入居時費用0円 23.7万円 |
---|
入居時費用の相場 | - |
---|
月額費用の相場 | 入居時費用あり 13.8万円 | 入居時費用0円 16.3万円 |
---|
残り 2室
※2025/04/02 時点
残り 3室
※2025/04/02 時点
残り 1室
※2025/04/25 時点
残り 1室
※2025/04/25 時点
残り 2室
※2025/04/25 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。