この施設を見た人はこんな老人ホーム(有料老人ホーム)も見ています
訪問介護事業所 ひだまりの提供サービス
訪問介護
サービスの特色等 |
私たち訪問介護事業所ひだまりは、「いつでも、どこでも、誰でもが平等のサ-ビスを」をモット-に今年で10年目になります。とてもアットホ-ムな雰囲気で笑顔の絶えない事業所です。介護員は27名。毎日いろいろな利用者様と接しています。その都度利用者様のカンファレンスを開き、その方のQOL向上、疑問等の話し合いをしています。それにより不安が解消されて質の良いサ-ビスを提供できています。又、月に1回テ-マを決めて介護技術の向上の為、入浴介助や清拭の仕方、感染予防などの勉強会も開いています。スタッフ1人1人が同じレベルの介護が出来るように取り組んでいます。介護タクシ-も運行しております。これからも、「出来るところを見つけ残存機能を活かす」サ-ビスを目標として、努力を続けていきます。 |
サービスの運営方針 |
本事業所において提供する訪問介護は介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。利用者の人格を尊重し常に利用者の立場に立った介護の提供に努めるとともに利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることが出来るように援助する。利用者が、安心してその有する能力に応じた日常生活が送れるよう利用者の心身の状況を踏まえ妥当適切な援助をする。 |
サービス提供地域 |
茨城県 古河市・境町 栃木県 野木町 埼玉県 久喜市・加須市 |
利用可能な日時 |
平日8時00分〜18時00分
-
土曜8時00分〜18時00分
日曜8時00分〜18時00分
祝日8時00分〜18時00分
[留意事項]‐
|
サービス開始日 |
2004-11-01 |
調査日 |
2011年12月15日 |
更新日 |
‐ |
訪問介護とは? |
介護福祉士・訪問介護員が自宅に訪問し、身体介護(食事や排泄の介助・着替え・清拭・入浴・通院介助等)や生活援助(買い物・洗濯・掃除・ベッドメイク・調理・薬の受け取り等)を行うサービスです。 |
予防訪問介護
予防訪問介護とは? |
介護福祉士・訪問介護員が自宅に訪問し、身体介護(食事や排泄の介助・着替え・清拭・入浴・通院介助等)や生活援助(買い物・洗濯・掃除・ベッドメイク・調理・薬の受け取り等)を行うサービスです。(※要支援者が対象) |
- 訪問介護事業所 ひだまりと同じ街にある在宅介護・看護・介助サービスを探す
- 居宅介護支援事業所 ひだまり
- デイサービス 福寿苑
- 訪問介護事業所 ひだまり
- デイサービス 福寿苑
- 訪問介護事業所 ひだまり
- 訪問介護事業所 ひだまりと同じ街にある施設を探す
- 茨城県内にある施設を探す