住所 | 〒300-2662 茨城県つくば市下河原崎西原729-1 | 事業所番号 | 0872001409 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 土浦学園線と明野線の交差点(信号機に「下河原崎」の表示)を真瀬方面に南下し、一つ目の信号を左折(交差点左手前にいなほ会・もみじの看板あり)し、さらに一つ目の信号を左折すると左斜め前方に2階建ての当事業所が見えます。そのまま数十メ-トル直進すると、左側に事業所への進入路があります。(島名小学校の西側、約400メ-トルに位置しています) つくばエクスプレス 万博記念公園駅よりタクシ-で5分です。 |
運営会社名 | 指定居宅サ-ビス事業所もみじ(小規模生活単位型短期入所生活介護) | |
提供サービス | ショートステイ | 予防ショートステイ |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 全室個室のユニットケアで、家庭的な雰囲気の中でケアを行います。 個別ケアを大切にし、安心と信頼、質の高いサ-ビスを提供し、心が通う介護を目指しています。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | (事業の目的) 社会福祉法人いなほ会が開設する指定居宅サ-ビス事業所 もみじ(以下「事業所」という)が行う小規模生活単位型短期入所生活介護の事業(以下「事業」という)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の生活相談員、看護職員、介護職員及び機能訓練指導員(以下「生活相談員等」という)が、要介護状態にある高齢者に対し、適正な小規模生活単位型短期入所生活介護を提供することを目的とする。 (運営の方針) 事業所の生活相談員等は、利用者の心身の状況等を踏まえて、その居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。 |
||
サービス提供地域 | - | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2006-04-01 | ||
調査日 | 2013年03月19日 | 更新日 | ‐ |
ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。 |
予防ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。