住所 | 〒861-0106 熊本県熊本市北区植木町豊田187 | 事業所番号 | 4372500605 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 植木ICから山鹿方面に約300m程進み、左側に農面道路入り口が見えてくる。入り口より左折し、上がったところがT字路になっている。それより右折し、高架橋を渡りしばらく進むと点滅信号が見えてくる。信号より左前に施設が見えてくる。 | 運営会社名 | 社会福祉法人 三峰福祉会 | |
提供サービス | ショートステイ | 予防ショートステイ |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 当施設では寝たきりゼロを目標に入居者がベッドに寝たきりにならないよう日中は離床する取り組みを行っている。また、リハビリについても生活リハビリを中心に据えて希望される方には平行棒や階段昇降を使った訓練も行っている。食事についても定期的な嗜好調査を行う事で嗜好状況を把握し、献立に反映させている。排泄についても自力排泄が可能な方は残存能力を活かせるよう取り組んでいる。なお、徘徊者への対応についても安易に内服に頼り切るのでなく、会話や職員の表情などで安心させる事ができるよう取り組みを行っている。 | ||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 明るく家庭的な雰囲気を常とし『明るく・楽しく・元気』な生活を送る事ができるよう援助する。また、家族との連絡を十分に行い、家族と施設の連携がなされ、家族及び利用者本人の状況に応じたサービス提供ができるよう援助する。 | ||
サービス提供地域 | - | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 1992-04-01 | ||
調査日 | 2016年10月21日 | 更新日 | ‐ |
ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。 |
予防ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。