住所 | 〒840-0937 佐賀県佐賀市鍋島3丁目4-16 | 事業所番号 | 4170102505 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 佐賀市営バス [50]神野公園・佐賀大学病院線 [51]卸センター・佐賀大学病院線 最寄りのバス停 (1)「医学部入口」より佐賀銀行佐賀医大前支店方面に歩いて5分程度 (2)「津留」より佐賀大学医学部方面に歩いて5分程度 |
運営会社名 | サンリース株式会社 | |
提供サービス | デイサービス | 予防デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 早稲田イーライフ医大通りでは、介護予防特化型のデイサービスを行っております。 週1〜2回の約2時間のご利用で筋力及びバランス能力の向上を目指します。 専門スタッフが運動機能の個別評価を行います。 また独自の貯筋体操(現鹿屋体育大学学長の福永教授が考案し、トレーニング効果が検証されたプログラム)で、ご自宅でできる運動をご提供します。 スリングセラピーは、北欧で盛んな運動療法のひとつで、(1)楽に筋力トレーニングが可能、(2)安全にバランス訓練ができる、(3)関節可動域の改善、といった効果があります。 マシントレーニングでは、徐々に高負荷トレーニングへと移行していき、安全かつ効果的なトレーニングを原則に、ご利用者様の体力に合った負荷を見極めながら行っていきます。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 高齢者に「元気に」「明るく」「安心・安全」な老後を過ごして頂きたいとの思いで、早稲田イーライフ医大通りは、機能訓練に特化した介護予防通所介護事業所として平成24年12月にオープン致しました。 今回、法人が変更致しますが、前法人のこうした理念を踏まえて、新たに、「不安を安心に変える」というモットーを掲げ、利用者様がその人らしく、より活動的な生活をより長く送ることが出来るように努力し、その人の状態に合わせた機能訓練サービスの提供、社会交流のお手伝いをさせて頂きます。 高齢や障がいの有無、程度、活動性に関わらず、誰もが地域・居宅でその人らしい生活を続けられるように関係事業所や家族の方への情報提供、意見交換、相談業務も積極的に行っていきます。全ての利用者様が活動できることの喜びを持ち、その人らしく生き甲斐ある生活を送れるように、介護・支援・援助・声掛けを行い、その人が自ら社会参加できるように、地域との連携を築いていきます |
||
サービス提供地域 | 佐賀市、小城市、神埼市、多久市 | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2014-04-01 | ||
調査日 | 2015年11月16日 | 更新日 | ‐ |
デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。 |
予防デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。