住所 | 〒803-0272 福岡県北九州市小倉南区長行西3-17-2 | 事業所番号 | 4070501707 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 西鉄バス 長行台団地から徒歩1分 | 運営会社名 | 有限会社故郷 | |
提供サービス | 認知症対応デイサービス | 予防認知症対応デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | ふれあい家族デイサ-ビスセンタ-は、自然に囲まれた大きな公園の前に位置しており、歩行訓練として公園の散歩を実施しており、身体機能の維持・回復を図っています。 デイルームは一軒家の畳和室となっており、昔ながらのポスターや雑誌、囲炉裏なども健在なので 昔の記憶が強く残っておられる認知症の方々にとっては、懐かしく穏やかな環境設定となっております。 ご利用者様2名に付き、スタッフが約1名の割合で対応させて頂いておりますので、ささいな変化も見逃しにくい人員の配置です。 上記のような小規模・少人数にて実施している為、細やかな対応が実施出来ており、音楽講師による「音楽療法」を週2回実施しています。懐かしの唱歌や童謡を歌う事で、気分の活性化や利用者様同士のコミュニケーションをはかるきっかけにもなっております。また、悪天候時には屋内で回想法やリハビリ体操など様々なレクリエーションを実施しています。 四季を感じて頂く為に、季節行事やドライブ等も随時行っており、車で約20分圏内の「三竹梅林」・「河内貯水池」・「菅生の滝」などの自然豊かな名所をドライブコ-スにしています。 月に1度、地域住民の方々との交流を深める為、「地域交流会」を実施しており、近隣の方々や子供達が来られております。デイルーム外では、夏は流しそうめん、冬は団子汁等を皆さんで召し上がって頂き、デイルーム内では、コサージュ等の小物作りによる活動を実施し、利用者様の意欲向上や精神安定につながっております。 入浴の拒否がある方、また身体機能的に自宅での入浴が困難な方も、滑り止めや手すりが設置された一般家庭と同形状の浴室、また拒否がある方に対して不穏にならない様な声掛けの実施をマンツーマンで対応することにより、より快適で安全な入浴となっております。 当事業所のスタッフは全員、「認知症サポーター養成講座」を受講している「認知症サポーター」です。 そのため、認知症介護の専門的知識を有するスタッフによるきめ細やかな介護サービス提供となっております。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じて自立した日常生活ができるよう、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽滅を図るものとする。 | ||
サービス提供地域 | 小倉南区、北区 | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2003-10-01 | ||
調査日 | 2016年08月29日 | 更新日 | ‐ |
認知症対応デイサービスとは? | 特別養護老人ホームやグループホームの併用スペース等を活用して、少人数で家族のような雰囲気の中、日帰りで健康チェック・入浴・食事の介護等を受けるサービスです。 |
予防認知症対応デイサービスとは? | 特別養護老人ホームやグループホームの併用スペース等を活用して、少人数で家族のような雰囲気の中、日帰りで健康チェック・入浴・食事の介護等を受けるサービスです。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。