この施設を見た人はこんな老人ホーム(有料老人ホーム)も見ています
福岡市医師会訪問看護ステーション東部の提供サービス
訪問看護
サービスの特色等 |
当ステーションは、一般社団法人福岡市医師会が設置した指定訪問看護事業所として、介護保険法令並びに健康保険法令などに基づき、お客様に対しその病状、状態に応じた適切な看護を提供し居宅において安定した療養生活が送れるように支援致します。 |
サービスの運営方針 |
1.かかりつけ医の指示書に基づき、療養上の目標を設定し、訪問看護員として適切な看護技術をもって計画的に訪問看護を行います。2・訪問看護員は、本会が実施する研修会等に積極的に参加し、自らの質の向上に努めるとともに、常に提供する訪問看護の質の評価を行い、サービスの改善を図ります。3.お客様やご家族の意志と人格を尊重し、ご自宅において安心して生活できるよう、看護サービスの提供を通じて在宅療養生活を支援します。4.かかりつけ医、居宅介護支援事業所をはじめ、地域の医療機関、関係市町村、他のサービス事業所、介護保険施設等と密接に連携し、適切なサービス提供に努めます。5.担当の訪問看護員は、毎回の訪問の際にお客様の状態を観察し、かかりつけ医に報告します。また、必要がある場合はかかりつけ医に相談し、サービス内容の調整を行います。6.健康や療養、介護の悩みなど、お客様の相談に応じます。7.訪問看護を提供する上で知り得たお客様及びその家族に関する秘密並びに個人情報を正当な理由なく第三者に漏らしません。なお、この守秘義務は契約終了後及び当事業所退職後も同様です(但し、あらかじめ文書により利用者の同意を得、一定の条件の下でサービス担当者会議において情報提供をする場合はこの限りではありません)。 |
サービス提供地域 |
福岡市東区・博多区・中央区・南区、春日市、大野城市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町・須恵町・篠栗町・宇美町 |
利用可能な日時 |
平日9時00分〜17時00分
-
土曜9時00分〜12時00分
日曜‐
祝日‐
定休日欄日曜日 国民の祝日 8月14日〜15日 12月30日〜1月3日
[留意事項]‐
|
サービス開始日 |
1994-09-01 |
調査日 |
2016年09月26日 |
更新日 |
‐ |
訪問看護とは? |
通院や通所が困難な方が対象で、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、看護や機能訓練が受けられるサービスです。 |
予防訪問看護
予防訪問看護とは? |
通院や通所が困難な方が対象で、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、看護や機能訓練が受けられるサービスです。(※要支援者が対象) |
- 福岡市医師会訪問看護ステーション東部と同じ街にある在宅介護・看護・介助サービスを探す
- 福岡市医師会ケアプランセンター東部
- 株式会社ケアリング 福岡支店
- あおぞらの里 あすかケアプランセンター
- アットホーム福岡
- ケアセンター県庁口
- 株式会社 ケイアイサービス
- 福岡地域福祉サービス協会ヘルパーステーションたすけ愛の会ひまわり
- 福岡医療団 介護支援センター
- 株式会社ケイアイサービス
- 公益社団法人福岡医療団 千鳥橋病院
- あおぞらの里あすかデイサービスセンター
- 株式会社ムトウ 福岡営業部
- 株式会社ケアリング福岡支店
- 公益社団法人福岡医療団 訪問看護ステーション わかば
- 株式会社ケイアイサービス
- 福岡市医師会訪問看護ステーション東部と同じ街にある施設を探す
- 福岡県内にある施設を探す
- 福岡市内にある施設を探す