この施設を見た人はこんな老人ホーム(有料老人ホーム)も見ています
沼津市千本デイサービスセンターの提供サービス
デイサービス
サービスの特色等 |
高齢者等福祉世代交流活動施設・千本プラザ内に設置されたデイサ-ビスセンタ-であることを有効に活用し、千本プラザの自主事業等への参加や見学を積極的に取り入れ、地域住民をはじめ、市内幼稚園、保育園児童、小中学生生徒との交流に努めています。地域包括支援センタ-で開催する地域支援事業にも積極的に参加するとともに、介護者(ご家族)の支援にも努めています。
自宅で暮らす高齢者の毎日がたのしくなるように、食事や入浴、季節の行事、機能訓練などの多彩なプログラムを用意して、安心・安全な居心地の良い空間と自分らしさを発揮していただける時間を提供します。 |
サービスの運営方針 |
要支援・要介護状態にある方に対し、適正な通所介護を提供することにより、現状態の維持・改善を目的とし、目標を設定して計画的にサ-ビスを提供します。また関係市町村、地域の保健・医療・福祉サ-ビスと連携を図り、総合的なサ-ビスの提供に努めます。 |
サービス提供地域 |
沼津市の第一地区、第二地区、第三地区、第四地区、第五地区及び片浜地区内、西間門、小諏訪、大諏訪 |
利用可能な日時 |
平日8時30分〜17時15分
-
土曜8時30分〜17時15分
日曜‐
祝日‐
定休日欄日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
[留意事項]‐
|
サービス開始日 |
1995-04-01 |
調査日 |
2016年11月16日 |
更新日 |
‐ |
デイサービスとは? |
デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。 |
認知症対応デイサービス
認知症対応デイサービスとは? |
特別養護老人ホームやグループホームの併用スペース等を活用して、少人数で家族のような雰囲気の中、日帰りで健康チェック・入浴・食事の介護等を受けるサービスです。 |
予防デイサービス
予防デイサービスとは? |
デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。(※要支援者が対象) |
予防認知症対応デイサービス
予防認知症対応デイサービスとは? |
特別養護老人ホームやグループホームの併用スペース等を活用して、少人数で家族のような雰囲気の中、日帰りで健康チェック・入浴・食事の介護等を受けるサービスです。(※要支援者が対象) |
- 沼津市千本デイサービスセンターと同じ街にある在宅介護・看護・介助サービスを探す
- デイサービス「すまいる」
- 聖隷訪問看護ステーション千本
- えんじぇるず訪問看護リハビリステーション
- 沼津市千本デイサービスセンターと同じ街にある施設を探す
- 静岡県内にある施設を探す