住所 | 〒438-0043 静岡県磐田市大原2042番地4 | 事業所番号 | 2266990056 | |
---|---|---|---|---|
交通 | ■ 交通機関ご利用の場合 JR磐田駅よりバスにて「磐田病院福田線」10番「福田 豊浜方面」乗車→「岡田郵便局」バス停下車→岡田郵便局とコンビニの交差点を東に徒歩400m ■ 車をご利用の場合 磐田バイパス「見付I.C.」より南へ直進 約10分 東名高速道路「磐田I.C.」より南へ直進 約16分 |
運営会社名 | 弘遠会 | |
提供サービス | 訪問看護 | 予防訪問看護 |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 看護師・療法士がご自宅に伺い、それぞれの専門性を生かして在宅療養を支援します。 専門性だけでなく癒しの心を持って温かい訪問看護を行います。 ◎日常生活の看護 ・健康状態の観察、悪化防止の支援 ・栄養・食事摂取のケア ・排泄のケア ・清潔のケア ・療養環境の調整と助言 ・とこずれ予防 ・肺炎の予防 ・コミュニケ-ションの支援 ◎医療的処置 ・チュ-ブ類の管理 ・服薬管理 ・創傷、褥瘡の処置 ・その他、医師の指示による処置・管理 ◎リハビリテ-ション ・日常生活動作の訓練・指導 ・関節拘縮の予防・訓練 ・機能訓練・指導 ・ねたきり予防 ・福祉用品・住宅の相談と助言 ・外出への支援 ◎介護者の支援・相談 ・看護・介護方法の相談 ・不安やストレスの相談 ・介護者の休養に関する相談 ・介護用品などの相談 ・各種在宅サ-ビスの相談 ◎その他 ・各種在宅関連サ-ビスの相談 ・利用できる制度の紹介 ・精神的な支援 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | (1)事業所の保健師・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(以下「看護師等」とする。)は、利用者の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに生活の質の確保を重視した在宅療養ができるよう支援する。 (2)利用者の介護状態の軽減若しくは悪化の防止に質するよう、療養上の目標を設定し、計画的に行うものとする。 (3)事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サ-ビスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサ-ビス提供に努めるものとする。 (4)指定訪問看護〔指定介護予防訪問看護〕の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うとともに、主治医及び利用者に係る居宅介護支援事業者又は介護予防支援事業者へ情報の提供を行うものとする。 (5)前4項のほか、介護保険関法及びその他関連法令に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする。 |
||
サービス提供地域 | 磐田市(旧豊田町を除く)・袋井市南部(旧浅羽町・岡崎地区) | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2015-04-01 | ||
調査日 | 2016年11月30日 | 更新日 | ‐ |
訪問看護とは? | 通院や通所が困難な方が対象で、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、看護や機能訓練が受けられるサービスです。 |
予防訪問看護とは? | 通院や通所が困難な方が対象で、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、看護や機能訓練が受けられるサービスです。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。